2018年1月のニュースまとめ一覧(8 ページ目)

小中一貫教育、文科省が事例集を作成・公表 画像
教育業界ニュース

小中一貫教育、文科省が事例集を作成・公表

 文部科学省は平成30年1月23日、「小中一貫した教育課程の編成・実施に関する事例集」を作成した。東京都の義務教育学校「品川区立品川学園」など、全国11の小中一貫教育の事例を取り上げ、特色ある実践内容を詳しく紹介している。Webサイトからも閲覧できる。

【高校受験2018】宮崎県公立高の推薦入試、初の定員割れ…志願倍率0.98倍 画像
教育・受験

【高校受験2018】宮崎県公立高の推薦入試、初の定員割れ…志願倍率0.98倍

 宮崎県教育委員会は平成30年1月24日、平成30年度(2018年度)宮崎県立高等学校の推薦・連携型入学者選抜志願状況を発表した。志願倍率は全日制全体で0.98倍と、初めて志願者数が募集人員を下回った。

子どもの学びを誘導、英語もプログラミングも夢中になって学べる…スマイルゼミ 画像
教育ICT

子どもの学びを誘導、英語もプログラミングも夢中になって学べる…スマイルゼミPR

 イード・アワード2017「通信教育」小学生タブレット部門で満足度No.1を受賞した「スマイルゼミ」を提供するジャストシステムに、高い満足度と支持を得ている理由やサービスの特長、新機能などを聞いた。

IoT攻撃ホスト国、第3位に日本…横浜国立大学・BBSSレポート 画像
デジタル生活

IoT攻撃ホスト国、第3位に日本…横浜国立大学・BBSSレポート

 横浜国立大学とBBSSは、共同研究プロジェクトによる「11月度IoTサイバー脅威分析リポート」を発表した。

【中学受験2018】確定出願倍率、開成4.11倍・女子学院3.17倍ほか 画像
教育・受験

【中学受験2018】確定出願倍率、開成4.11倍・女子学院3.17倍ほか

 東京・神奈川の中学入試が2018年2月1日に解禁日を迎えるのに先立ち、開成は1月22日、武蔵と桜蔭、女子学院は1月24日に出願を締め切った。確定出願倍率は、開成が4.11倍、武蔵が3.43倍、桜蔭が2.27倍、女子学院が3.17倍。

大学入試どう変わる? 中高生が知っておくべき改革の目的と求められる学力 画像
教育・受験

大学入試どう変わる? 中高生が知っておくべき改革の目的と求められる学力PR

 どのように大学入試が変わるのか、そのためにどのような学習が必要になってくるのかについて、ベネッセ教育総合研究所 副所長の小泉和義氏に聞いた。

【高校受験2018】関東1都4県の公立高校解答速報、無料で放送・動画配信 画像
教育・受験

【高校受験2018】関東1都4県の公立高校解答速報、無料で放送・動画配信

 ジュピターテレコムと朝日学生新聞社は、千葉県・神奈川県・東京都・埼玉県・茨城県の公立高校入試当日に解答速報番組「公立高校入試解答速報」を無料で放送する。また、J:COMのWebサイトや地域情報アプリでも動画配信する。

【中学受験2019】首都圏模試(1/14)小5志望校別度数分布・平均偏差値…浅野59.4、フェリス59.9など 画像
教育・受験

【中学受験2019】首都圏模試(1/14)小5志望校別度数分布・平均偏差値…浅野59.4、フェリス59.9など

 首都圏模試センターは、2018年1月14日に実施した「第5回小5統一合判」の志望校別度数分布表、解答と解説、平均点・偏差値換算表、正答率を公表した。最終回にあたる今回の平均偏差値は、浅野59.4、フェリス女学院59.9など。

【高校受験2018】広島県公立高入試、選抜(I)の確定出願状況・倍率…市立基町(普通)2.98倍など 画像
教育・受験

【高校受験2018】広島県公立高入試、選抜(I)の確定出願状況・倍率…市立基町(普通)2.98倍など

 広島県教育委員会は平成30年1月24日、平成30年度(2018年度)の広島県公立高等学校選抜I(推薦入試)などに関わる志願状況・倍率について発表した。各校の倍率は、広島市立基町(普通)2.98倍、呉三津田(普通)1.68倍、福山誠之館(総合)1.75倍など。

【中学受験2018】武蔵・桜蔭・女子学院の出願状況・倍率(1/24午前11時時点) 画像
教育・受験

【中学受験2018】武蔵・桜蔭・女子学院の出願状況・倍率(1/24午前11時時点)

 首都圏における私立中学校のうち、2018年2月1日に試験を実施する学校の出願倍率が出始めている。SAPIX小学部の出願者数速報によると、1月24日午前11時11分時点の出願倍率は武蔵が3.34倍、桜蔭が2.24倍、女子学院が3.09倍など。

【大学受験2018】早慶MARCHの出願状況・倍率(1/24時点)青学・立教のセンター利用倍率確定 画像
教育・受験

【大学受験2018】早慶MARCHの出願状況・倍率(1/24時点)青学・立教のセンター利用倍率確定

 各私立大学は2018年1月初旬より出願受付を開始し、Webサイトにて出願状況を公開している。ここでは、おもな大学として早稲田大学と慶應義塾大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学の7大学における2018年度入試出願状況を紹介する。

1/31は皆既月食&ブルームーン、太平洋側で観測チャンス 画像
趣味・娯楽

1/31は皆既月食&ブルームーン、太平洋側で観測チャンス

 2018年1月31日夜、約3年ぶりとなる皆既月食が起こる。今回の皆既食は1時間以上観測でき、さらに皆既月食とブルームーンが重なる貴重な天体ショーとなる。ウェザーニューズでは国内2か所から生中継を実施。サンシャイン60展望台は営業時間を延長する。

ヤマハ、合唱授業・練習用デジタル音楽教材2月発売 画像
教育ICT

ヤマハ、合唱授業・練習用デジタル音楽教材2月発売

 ヤマハは、合唱の授業や練習用のデジタル音楽教材「合唱練習vol.1」と「合唱練習vol.2」を2月中旬に発売する。Windowsパソコンやタブレットで画面を操作しながら練習を進めることができる。価格は4ライセンス版が各7,500円(税別)。

教育関係者150名募集「子どもプログラミング・サミット」上野2/24 画像
教育イベント

教育関係者150名募集「子どもプログラミング・サミット」上野2/24

 教育関係者を対象とした「第3回子どもプログラミング・サミット」が、2018年2月24日に東京上野・国立科学博物館で開催される。産学官の各業界から招いたゲストと共に考えるシンポジウムのほか、プログラミング教材を体験するワークショップも実施する。定員150名。

メルセデス、週末の車両無料貸出サービス開始…新車オーナー対象 画像
生活・健康

メルセデス、週末の車両無料貸出サービス開始…新車オーナー対象

 メルセデス・ベンツ日本(MBJ)は2018年1月19日、新車オーナー限定の車両無料貸出サービス「シェアカー・プラス」を開始した。

好きなテーマでフルオーダー、世界に1つのお名前スタンプ5種 画像
教育・受験

好きなテーマでフルオーダー、世界に1つのお名前スタンプ5種

 インターネットのはんこ屋さん「印鑑はんこSHOPハンコズ」を運営する岡田商会は、手作り絵本作家・sunsunchild(サンサンチャイルド)の描き下ろしイラストがそのままハンコになるオリジナルお名前スタンプ「おなまえーる てがき」全5種を発売した。

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
  13. 20
  14. 最後
Page 8 of 29
page top