2018年9月の教育ICT 小学生ニュース記事一覧

ロイロ、教育機関にiPad無料貸出…10/15まで公募 画像
その他

ロイロ、教育機関にiPad無料貸出…10/15まで公募

 ロイロは2018年9月28日、ICT化を目指す教育機関を対象に2018年度のiPad無料貸出先の公募を開始した。教育現場で人気があるロイロノート・スクールを半年間、無料で使うことができる。通信費やアプリ利用料も無料。貸出台数は1校40台。応募締切は10月15日。

情報モラル教育を推進、LINE「SNSノート」無償提供 画像
先生

情報モラル教育を推進、LINE「SNSノート」無償提供

 LINEは2018年9月26日、全国の学校で児童・生徒が情報モラルを発達段階に応じて体系的に学習できる教育教材「SNSノート(情報モラル編)」の無償提供を開始した。教材と教員向けの指導書をWebサイトよりダウンロードできる。

Z会、通信教育向け「プログラミング教材」ソニー系と共同開発 画像
小学生

Z会、通信教育向け「プログラミング教材」ソニー系と共同開発

 ソニー・グローバルエデュケーションとZ会は2018年9月27日、プログラミング教育サービスの拡大に向けて協業すると発表した。プログラミング的思考の育成を目指した新たな教材を共同で開発し、2019年4月より小学1・2年生のZ会通信教育受講者向けに提供開始する。

ロボットで学ぶプログラミングスクール、首都圏7校同時開校 画像
未就学児

ロボットで学ぶプログラミングスクール、首都圏7校同時開校

 みらいごとラボは2018年9月、ロボットで学ぶプログラミングスクール「みらいごとラボスクール」を首都圏7か所に同時開校した。各校舎では無料体験イベントを実施している。対象年齢は5歳(年長)以上。

ソニーの科学教室「MESHプログラミング工作編」10/27-28 画像
未就学児

ソニーの科学教室「MESHプログラミング工作編」10/27-28

 ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」は2018年10月27日と28日、アプリとつなげるプログラミングブロック「MESH(メッシュ)」を使った工作教室を開催する。申込期間は、10月13日正午から各回イベント開始30分前まで。

プログラミングを学べる「アポロン」無料動画100点公開 画像
教材・サービス

プログラミングを学べる「アポロン」無料動画100点公開

 システム開発・プログラミング教育事業を展開するあんず堂は、2018年9月20日にスクラッチ(Scratch)に特化したオンライン学習動画サービス「アポロン」をリリース。無料の会員登録をすれば誰でも無料で動画を見ることができる。

埼玉大・昭和女子でものづくりに挑戦、子ども研究員募集 画像
小学生

埼玉大・昭和女子でものづくりに挑戦、子ども研究員募集

 埼玉大学STEM教育研究センターは、幼児から高校生の子ども研究員に約半年間ロボット・プログラミングを学ぶ場を提供する取組み「ロボットと未来研究会 第34期」を2018年10月より開始。子ども研究員募集にあたり、9月末より埼玉大学と昭和女子大学で無料体験会を開催する。

【中学受験】【高校受験】未来マップ中高受験相談会9/23 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】未来マップ中高受験相談会9/23

 日本インターネットスクール協会は2018年9月23日、北千住マルイシアター1010ギャラリーにて小中学生と保護者を対象に「未来マップ中高受験相談会」を開催する。入場無料。入退場自由。事前申込不要。

文科省、遠隔教育を推進…教育の質の向上と通学困難な児童生徒の学習機会を確保 画像
その他

文科省、遠隔教育を推進…教育の質の向上と通学困難な児童生徒の学習機会を確保

 文部科学省は平成30年9月14日、「遠隔教育の推進に向けた施策方針」を公表した。遠隔授業の類型を「合同授業型」「教師支援型」「教科・科目充実型」の3つに整理。遠隔教育を推進するために取り組むべき課題や方策を具体的に示している。

通学型スクール、2019年4月「N中等部」開校 画像
中学生

通学型スクール、2019年4月「N中等部」開校

 角川ドワンゴ学園は2018年9月13日、2019年4月に「N中等部」を開校すると発表した。2016年4月に開校したネットの高校「N高等学校」の生徒数が7,000名を超え、生徒・保護者からの要望も受けて中学生にとっての新しい学びの選択肢を提供するという。

ダンボールロボットでプログラミング「embot」4,800円で一般発売 画像
小学生

ダンボールロボットでプログラミング「embot」4,800円で一般発売

 イーフロは2018年9月13日、プログラミング教育用ダンボールロボット「e-Craftシリーズ embot」製品版の販売を開始した。高価なプログラミング教材が多い中、手軽に実践的なプログラミングを学ぶことができる。価格は4,800円(税別)。embotの公式Webサイトにて購入できる。

デジタルアーツ、Webセキュリティ製品2種を1ライセンス価格で提供 画像
先生

デジタルアーツ、Webセキュリティ製品2種を1ライセンス価格で提供

 デジタルアーツは2018年9月13日、危険度が高いWebサイトへのアクセスを抑止して端末のセキュリティを高める製品「i-FILTERブラウザー&クラウド」において、10月中旬にリリース予定の新バージョンからライセンス体系を見直すと発表した。

憧れの職業を体験「親子で楽しむユーチューバー入門」9/14発売 画像
小学生

憧れの職業を体験「親子で楽しむユーチューバー入門」9/14発売

 インプレスは2018年9月14日、親子でユーチューバーを体験するためのノウハウを紹介する書籍「できるキッズ 親子で楽しむユーチューバー入門」を発売する。価格は1,850円、電子版のインプレス直販価格は1,660円(いずれも税別)。

小中学生の国際ロボコン「URC2018」優勝チームが決定 画像
小学生

小中学生の国際ロボコン「URC2018」優勝チームが決定

 小中学生による国際ロボット競技会「URC2018(Universal Robotics Challenge2018)」の決勝大会が2018年9月8日、大阪大学吹田キャンパス・コンベンションセンターで行われた。決勝大会に出場した36チームの中から、各部門の優勝チームが決定した。

教育格差解決に向け、ソニー「感動体験プログラム」提供開始 画像
その他

教育格差解決に向け、ソニー「感動体験プログラム」提供開始

 ソニーは2018年9月より、子どもの創造性や好奇心を育む「感動体験プログラム」の提供を開始する。子どもの「教育格差」解決のため、ソニーの製品やコンテンツなどを活用したワークショップを実施し、子どもたちに感動体験を提供する。

スマートシティとプログラミング教育の関係とは?PTA会長のエンジニアパパが解説(6) 画像
小学生

スマートシティとプログラミング教育の関係とは?PTA会長のエンジニアパパが解説(6)

 PTA会長、エンジニアかつ父親の視点で「プログラミング教育」とは何かを紐解くシリーズ。今回はプログラミングを活用したスマートシティとは何か、人工知能とは何かを解説。

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2
page top