
生活・健康
【宮澤真理のキャラ弁】チキンピラフでサンタクロース弁当
チキンピラフの赤と白いご飯でサンタさんを作ります。構造は簡単です。赤い三角にハムを乗せて、白いご飯のボアとおひげを乗せるだけ。自由にサイズを変えられますので、お召し上がりになる分量に合った大きさにアレンジしてお楽しみください。

生活・健康
【宮澤真理のキャラ弁】パンdeサンタ弁当
いよいよ12月。街はクリスマス一色に染まり、ウキウキする季節になりました。今回は、パンでサンタクロースとツリーを作ってみました。市販のピンクのロールパンを使ったお手軽アレンジです。

趣味・娯楽
【宮澤真理のキャラ弁】マトリョーシカのサンドイッチ弁当
ハムをくるんと巻いて、北風でも元気な女の子のサンドイッチです。違う形のお弁当箱でも、ハムのマフラーで頭の形は表現できるので大丈夫。ハムの代わりに卵焼きでもできます。

趣味・娯楽
【宮澤真理のキャラ弁】クマさんとトリさんのおにぎり弁当
卵の自慢話をお弁当のなかでえんえんと聞かされている、クマさんです。でも人がいいので、頼まれるままにヒヨコの名前を本を見て探しているようすを作ってみました。

生活・健康
【宮澤真理のキャラ弁】魔女とお化けで、かわいいハロウィン
ハロウィンに向けて、サンドイッチの上にチーズと海苔の魔女をつくりました。ほうきをもってさっそうと夜空に飛び立つところです。かわいいお化けも飛んでいます。こんなお化けたちなら怖くありませんね。

生活・健康
【宮澤真理のキャラ弁】菓子箱を工夫して、行楽弁当
秋の行楽シーズン到来です。みんなでお出かけのお弁当はできるだけ軽くて、使い捨てできるものだと助かりますね。菓子箱もこんな工夫で楽しさいっぱい!

生活・健康
【宮澤真理のキャラ弁】運動会、ゴールの瞬間の笑顔
キャラ弁界の第一人者である宮澤真理さんによる新連載「宮澤真理のキャラ弁」をスタートします。隔週で、季節に合ったかわいいお弁当を紹介していただきます。身近な食材ばかりなので、キャラ弁は初めてという方も、ぜひ挑戦してみてください。