生きていく力、伸びる力を育む幼児教育・に関するニュースまとめ一覧

小中学受験、乳幼児期の教育「重要」8割以上 画像
教育・受験

小中学受験、乳幼児期の教育「重要」8割以上

 くぼたのうけんを運営する城南進学研究社は、2022年11月24日~26日に、小中学校の受験を経験した子供をもつ保護者を対象に「乳幼児期の教育」に関する実態を調査した。乳幼期の教育が重要だと思うと回答している保護者が8割以上にのぼることがわかった。

学研、5-6歳向け「たいけんポケット」モニター100名募集 画像
教育・受験

学研、5-6歳向け「たいけんポケット」モニター100名募集

 Gakkenが運営する5、6歳(年長)向けのサービス「たいけんポケット」は、2023年度版のサービス開始に合わせ、2022年12月16日より先行モニターを100名募集する。募集の締切りは12月21日。TwitterかInstagramで応募する。

身近な物ごとを学ぶ知育アプリ「アンパンマンとこれ なあに?」 画像
デジタル生活

身近な物ごとを学ぶ知育アプリ「アンパンマンとこれ なあに?」

 アンパンマンデジタルは6月30日、知育アプリ「アンパンマンとこれ なあに?」の提供を開始した。対象は、身のまわりの物に興味・関心を持ち始めた1歳の子どもから。

7,000万部突破の「くもんの幼児ドリル」が創刊以来初の全面改訂 画像
教育・受験

7,000万部突破の「くもんの幼児ドリル」が創刊以来初の全面改訂

 くもん出版は、「くもんの幼児ドリル」シリーズを、1977年の創刊以来初めて、装丁・内容ともに全面改訂して10月14日から販売を開始した。同シリーズは、累計発行部数7,000万部を超える。

幼児のデジタル機器使用、保護者の心配は「視力」と「表現力・想像力」 画像
教育ICT

幼児のデジタル機器使用、保護者の心配は「視力」と「表現力・想像力」

 幼児向けの通信講座「プチドラゼミ」(小学館集英社プロダクション)と「Z会幼児コース」(Z会)は共同で、会員である3歳から6歳までの子どもの保護者を対象に、幼児期の教育に関する意識調査を実施した。

幼児期に重視したいのは「考える力」と「発想力」…保護者調査 画像
教育・受験

幼児期に重視したいのは「考える力」と「発想力」…保護者調査

 幼児向けの通信講座「ぷちドラゼミ」(小学館集英社プロダクション)と「Z会幼児コース」(Z会)は共同で、会員である3歳から6歳までの子どもの保護者を対象に、幼児期の教育に関する意識調査を実施した。

本物の学力や問題解決力につながる幼児期の学び…ドラゼミ×Z会 対談 画像
教育・受験

本物の学力や問題解決力につながる幼児期の学び…ドラゼミ×Z会 対談

 いつでも家庭でできる、送迎の負担がない、無理なく続けられる料金設定などの理由から根強い人気がある幼児向けの通信教育。どう選んで、どう利用すればよいのか、また幼児期の学びに親はどのように関わればよいのか。

ドラキッズ×Z会×ドラゼミ、幼児向けクイズラリー2/16無料開催 画像
教育・受験

ドラキッズ×Z会×ドラゼミ、幼児向けクイズラリー2/16無料開催

 小学館の幼児教室「ドラキッズ」、通信教育「ドラゼミ」と通信教育の「Z会」は2月16日(日)、南砂町ショッピングセンターSUNAMO(東京都江東区)で幼児向けイベント「SUNAMOに隠されたお宝を探せ!~キッズ向け クイズラリーに挑戦!~」を開催する。

効果や教材の質で高い満足度、東大生の3人に1人が受講…Z会 画像
教育・受験

効果や教材の質で高い満足度、東大生の3人に1人が受講…Z会

 「イード・アワード2013 通信教育」において小学生、中学生、中高一貫生、高校生で最優秀賞を受賞したZ会の執行役員 教材編集部長の平塚正樹氏に、Z会の通信講座の特長や強みを聞いた。

ドラキッズが250教室iPad導入に向け「おやこでスマほん」採用 画像
教育ICT

ドラキッズが250教室iPad導入に向け「おやこでスマほん」採用

 幼児教室「ドラキッズ」を運営する小学館集英社プロダクションは1月16日、全国約250教室でのiPad導入に向けて、スマートエデュケーションとのコラボアプリ「おやこでスマほん for ドラキッズ」を授業用教材として導入すると発表した。

Z会、子どもたちの素朴な疑問を募集「考えるチカラのタネキャンペーン」 画像
教育・受験

Z会、子どもたちの素朴な疑問を募集「考えるチカラのタネキャンペーン」

 Z会の通信教育小学生向けコースは、1月14日から2月19日まで、小学生の保護者などを対象とした「考えるチカラのタネキャンペーン」を実施する。将来の「考える力」となる子どもたちの素朴な疑問を募集する企画となっている。

SAPIX、こぐま会と提携し「幼児教室サピックスキッズ」始動 画像
教育・受験

SAPIX、こぐま会と提携し「幼児教室サピックスキッズ」始動

 SAPIX小学部を運営する日本入試センターは、幼児教室こぐま会を運営する幼児教育実践研究所と提携し、幼児教育事業「幼児教室サピックスキッズsupported by こぐま会」をはじめる。2014年4月には、第一号教室となる代々木校をオープンする。

ドラゼミの新小学1年生対象キャンペーン、入学準備用教材も提供 画像
教育・受験

ドラゼミの新小学1年生対象キャンペーン、入学準備用教材も提供

 小学館の通信添削学習「ドラゼミ」は、2014年度「新1年生“親子で入学準備”キャンペーン」を開催している。12月17日までに2014年度小学一年生コースに新規入会した人を対象に、小学校入学に向けた準備を応援する4大特典をプレゼントするという。

教育のIT化に75%の保護者が前向き 画像
教育ICT

教育のIT化に75%の保護者が前向き

 デジタルアーツはドラゼミ教育研究所と合同で、子どものインターネット利用に関する調査結果を12月10日に発表した。調査結果より、教育現場のIT化に75%が前向きであることがわかった。

イード・アワード2013「通信教育」…幼児「幼児ポピー」、小学生以上「Z会」が最優秀賞受賞 画像
教育・受験

イード・アワード2013「通信教育」…幼児「幼児ポピー」、小学生以上「Z会」が最優秀賞受賞

 教育情報サイト「リセマム」(イード運営)は11月19日、「イード・アワード2013 通信教育(イード通信教育アワード2013)」を発表した。幼児では幼児ポピー「ポピっこ」、小学生以上では「Z会」が最優秀賞を受賞した。

小学校入学前に身につけさせたい学習No.1は「ひらがなの書き」、ドラゼミ調べ 画像
教育・受験

小学校入学前に身につけさせたい学習No.1は「ひらがなの書き」、ドラゼミ調べ

 小学館ドラゼミ本部は、小学校入学前の子どもの学習状況について、保護者に対する意識調査を実施した。多くの保護者が、入学半年前から学習準備を意識し始め、具体的には「ひらがなの書き」を重要視していたことがわかった。

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2
page top