スマートフォンに関するニュースまとめ一覧(94 ページ目)

 スマートフォンに関する様々な情報を提供している。現在スマートフォンを所有する高校生は5割を超え、TwitterやLINEなどのSNSを利用する中高生も増えている。またスマートフォンの急速な普及にともない、お子様の学習に役立つ教育系アプリやコンテンツもぞくぞくと登場し、スマホは生活に欠かせないツールの1つとなっている。一方で、簡単にインターネットにアクセスできる手軽さがお子様を犯罪に巻き込む危険性も、保護者にとっては気になるところ。そんなスマートフォンに関する最新の調査結果やスマホに関連した教育系アプリの紹介など、幅広い情報を配信する。

資格取得のためのオンライン学習サービス「資格サプリ」、月額980円で登場 画像
教育ICT

資格取得のためのオンライン学習サービス「資格サプリ」、月額980円で登場

 リクルートマーケティングパートナーズは、資格取得のためのオンライン動画学習サービス「資格サプリ」を開始した。「資格サプリ」は、有名講師の講義動画を見ながら、いつでもどこでも資格取得のための勉強ができるサービスだ。

イオンのスマートフォン4/4発売、月2,980円から 画像
デジタル生活

イオンのスマートフォン4/4発売、月2,980円から

 イオンは31日、イオン約170店舗にて通信料金と本体代金あわせて月額2,980円(税抜)で利用できる「イオンのスマートフォン」を4月4日から発売すると発表した。

ケータイ・スマホの留意点まとめたリーフレット、小中高生向け…文科省 画像
デジタル生活

ケータイ・スマホの留意点まとめたリーフレット、小中高生向け…文科省

 文部科学省は3月27日、携帯電話やスマートフォンのトラブル・犯罪被害例などをまとめたリーフレットを作成し、公表した。小中学生版と高校生版の2種類あり、子どもにも読みやすいようにマンガも交えて、留意点などを紹介している。

注文から配達まで、コープの仕事を親子で体験できるアプリ登場 画像
教育ICT

注文から配達まで、コープの仕事を親子で体験できるアプリ登場

 コープネット事業連合は、コープネットの宅配サービス「コープデリ」の仕事が体験できるスマートフォン・タブレット向けコンテンツ「コープデリ えがおとげんきをとどけよう!」の提供を3月28日より開始する。価格は無料。

スマホがPC上回る女性のEC利用…ドコモ・ドットコム調査 画像
生活・健康

スマホがPC上回る女性のEC利用…ドコモ・ドットコム調査

 ドコモ・ドットコムは3月25日、スマートフォンユーザーのECサービスの利用実態について、独自に調査・分析したレポート「ECサービス利用実態に関する調査」の販売を開始した。この調査は2月7日~10日に実施され、10~50代の男女600名から回答を得たものとなっている。

文科省、「春のあんしんネット・新学期一斉行動」を関係団体に呼びかけ 画像
デジタル生活

文科省、「春のあんしんネット・新学期一斉行動」を関係団体に呼びかけ

 文部科学省は小学生から大学生までの学生をスマートフォンやタブレット利用におけるリスクから守り、正しく利活用できるようにと「春のあんしんネット・新学期一斉行動」を関係団体に呼びかけていることを発表した。

21時以降のスマホ・ケータイ禁止、愛知県刈谷市の小中学校 画像
教育・受験

21時以降のスマホ・ケータイ禁止、愛知県刈谷市の小中学校

 若者によるスマートフォンの長時間利用などが問題視される中、愛知県刈谷市では、小中学生に午後9時以降、スマートフォンや携帯電話を使わせないよう、保護者に対する働きかけを始めた。強制力はないものの、全市を挙げた新しい取組みとして注目されそうだ。

四谷学院、55段階の教材をスマホで提供 画像
教育ICT

四谷学院、55段階の教材をスマホで提供

 ブレーンバンクが運営する「四谷学院 大学受験予備校」は3月19日、55段階の教材をスマートフォンで学習できる教材「スマホ教材」を提供開始した。四谷学院の在籍生は無料で利用できる。

オンライン学習塾「アオイゼミ」に無料の高校講座、センター対策も 画像
教育ICT

オンライン学習塾「アオイゼミ」に無料の高校講座、センター対策も

 無料で学べるオンライン学習塾「アオイゼミ」は4月7日、高校講座の提供を開始する。高校1、2年生には数学を基礎から定期試験レベルまで、英語は長文読解や文法の基礎を講義。高校3年生には過去問を用いたセンター対策授業を提供する。

タブレットを使った学習サービス、通信教育など注目5社を徹底比較 画像
教育ICT

タブレットを使った学習サービス、通信教育など注目5社を徹底比較

 通信教育をはじめ、学校現場や塾などでタブレットを使った学習サービスが注目を集めている。専用タブレットを提供する通信教育、タブレット向けの学習サービスなど、注目される5社の内容をまとめた。

世界のスマホ出荷台数は10億8,821万台 画像
デジタル生活

世界のスマホ出荷台数は10億8,821万台

 矢野経済研究所は3月14日、世界のスマートフォン/タブレット市場に関する調査結果を公表した。調査期間は2013年6月~2014年2月で、携帯電話・スマートフォンメーカー、半導体メーカー、通信事業者、関連業界団体等を対象にリサーチを行った。

知育アプリ「Gocco」の新作、憧れの消防士になって消火活動に挑戦 画像
教育ICT

知育アプリ「Gocco」の新作、憧れの消防士になって消火活動に挑戦

 スマートエデュケーションは、スマートフォンやタブレット向けの知育アプリ「Gocco しょうぼうしゃ」のAndroid版をリリースした。男の子に人気の「消防士」になり、ビル火災の消火活動に親子で挑戦するという内容になっている。

1歳児の74%、2歳児の85%がスマホを使用…動画視聴がトップ 画像
デジタル生活

1歳児の74%、2歳児の85%がスマホを使用…動画視聴がトップ

 インタースペースが3月12日に発表した「子どものスマートフォン利用調査」によると、子どもがスマートフォンを使用することがある割合は、1歳児で74%、2歳児で85%にのぼることが明らかになった。

小学校高学年3人に1人がスマホ所有、半数が「ない生活考えられない」 画像
デジタル生活

小学校高学年3人に1人がスマホ所有、半数が「ない生活考えられない」

 小学校高学年の3人に1人がスマートフォンを所有していることが、デジタルアーツによる「未成年の携帯電話・スマートフォン利用実態調査」から明らかになった。約半数の子どもは「携帯電話・スマートフォンのない生活が考えられない」と回答した。

東京都、携帯・スマホ利用時の注意事項をまとめたチラシを作成 画像
デジタル生活

東京都、携帯・スマホ利用時の注意事項をまとめたチラシを作成

 東京都青少年・治安対策本部は、青少年が携帯電話・スマートフォンを利用する上での危険性と留意事項をまとめた保護者向けのチラシを作成。携帯電話・スマートフォン販売店で配布を行う。

愛知県、高校生の保護者向けに「スマホ・ケータイトラブル読本」を作成 画像
デジタル生活

愛知県、高校生の保護者向けに「スマホ・ケータイトラブル読本」を作成

 愛知県教育委員会は、高校生の保護者向けに、スマートフォン・携帯電話の安心安全利用啓発パンフレット「保護者と子どものための スマホ・ケータイトラブル読本」を作成した。

  1. 先頭
  2. 40
  3. 50
  4. 60
  5. 70
  6. 80
  7. 89
  8. 90
  9. 91
  10. 92
  11. 93
  12. 94
  13. 95
  14. 96
  15. 97
  16. 98
  17. 99
  18. 100
  19. 110
  20. 最後
Page 94 of 136
page top