高校生に関するニュースまとめ一覧(1,359 ページ目)

 大学受験に関連した情報だけでなく、高校生を対象としたイベントなどの生活情報を紹介する。  進学先を検討する上で必要な大学のオープンキャンパスや奨学金に関する情報、受験に活用できる学習アプリや塾・予備校の紹介、国際科学オリンピックやパソコン甲子園などといったコンクールやコンテストの情報など幅広く紹介している。

関連特集
大学受験2024 大学受験 大学受験2025 大学入学共通テスト2024 大学入学共通テスト(共通テスト) 留学 医学部 高大接続改革 受験生応援アイテム 学習アプリ 教育イベント 大学・短期大学 ひとことで言うと?教育ICT用語
iPad版中学生用デジタル教科書、光村図書が一部公開 画像
教育ICT

iPad版中学生用デジタル教科書、光村図書が一部公開

 小学校、中学校、高等学校の教科書や教材を出版する光村図書出版は3月19日、文部科学省「学びのイノベーション事業」デジタル教科書として中学校 国語のデジタル教科書のサンプル版を公開した。

学研グループ、デジタル語学学習の応援キャンペーン 画像
教育ICT

学研グループ、デジタル語学学習の応援キャンペーン

 学研ホールディングスは3月19日、学研グループの各社が発行する語学学習用の電子書籍やアプリの割引販売などを行う「新しい自分に、Let's TRY! 期間限定【デジタル語学】チャレンジキャンペーン」について発表した。

大使館主催「カナダ留学フェア2012春」4/3・4 画像
教育・受験

大使館主催「カナダ留学フェア2012春」4/3・4

 カナダ大使館主催の「カナダ留学フェア2012春」が、4月3日と4日に東京都港区のカナダ大使館で開催される。同フェアには、多くのカナダの教育機関が参加し、ブースにて日本語で個別相談に応じる。

学校生活をもっと面白く…アンガールズによるネット生放送3/26スタート 画像
趣味・娯楽

学校生活をもっと面白く…アンガールズによるネット生放送3/26スタート

ベネッセコーポレーションでは、カヤックとの共同企画による視聴者投稿型のインターネットテレビ番組「チャンネルい〜が」を3月26日よりスタートする。

都立高校の卒業証書にミス…卒業生全員分に誤押印 画像
教育・受験

都立高校の卒業証書にミス…卒業生全員分に誤押印

 東京都教育庁は3月16日、台東区の都立忍岡高校の卒業式において、卒業生223名に本来あるべき校長印がない卒業証書が授与される事故があったと発表した。

H24大卒生の就職内定率は80.5%、前年度より3.1pt上昇 画像
生活・健康

H24大卒生の就職内定率は80.5%、前年度より3.1pt上昇

 厚生労働省は3月16日、平成23年度「大学等卒業予定者の就職内定状況調査」の結果および、「新規学校卒業予定者の厳しい就職環境を踏まえた就職支援」について発表した。就職内定率は、大学が80.5%(前年同期比3.1pt増)で、前年度より上昇している。

【新中学生へ 4/4】中高6年間は大学受験のため、という考えは過去のもの 画像
教育・受験

【新中学生へ 4/4】中高6年間は大学受験のため、という考えは過去のもの

 大学受験に向けての6年間の過ごし方について、個別指導教室SS-1代表の小川大介氏と、この春新規開校する成城学園教室の竹澤智之室長に聞いた。

内閣府、フィルタリングの利用を呼びかける重点啓発活動 画像
デジタル生活

内閣府、フィルタリングの利用を呼びかける重点啓発活動

 内閣府は3月15日、青少年のインターネット利用におけるフィルタリングの普及促進および適切な利用のための重点的な啓発活動について、各都道府県や政令指定都市へ依頼した。

代ゼミ、難関大学を志望する帰国生向け週1コース 画像
教育・受験

代ゼミ、難関大学を志望する帰国生向け週1コース

 帰国生の大学受験指導を行う代々木ゼミナール国際教育センターでは、2012年度の「Saturday School」(毎週土曜)を4月21日より、「After 5 School」(毎週木曜)を5月10日よりそれぞれ開講する。

進研ゼミ、中高生向けの春期映像講座をUstream配信3/15より 画像
教育ICT

進研ゼミ、中高生向けの春期映像講座をUstream配信3/15より

 ベネッセコーポレーションは3月14日、同社の通信講座「進研ゼミ高校講座」および「進研ゼミ中学講座」において、Ustreamを利用した春期映像講習を実施すると発表した。3月15日より実施する。

「算数・数学、勉強してどーなるの?」トークライブ&Ustream配信3/23 画像
教育・受験

「算数・数学、勉強してどーなるの?」トークライブ&Ustream配信3/23

 文部科学省は3月14日、トークライブ「算数・数学、勉強してどーなるの?」の開催について発表した。第1部は「数学オリンピックの問題を解いてみよう」、第2部では数学の力を伸ばす秘訣等についてのトークライブ「数学嫌いへの処方箋」が行われる。

OECD企画の中高生向け「東北スクール」プロジェクトが3/26に発足   画像
教育・受験

OECD企画の中高生向け「東北スクール」プロジェクトが3/26に発足

 経済協力開発機構(OECD)は、中高生を対象としたOECD-Tohoku School(OECD東北スクール)の発足発表会を3月26日に行うと発表。目的は、子どもたちが主体として行う復興作業を教育と結びつけることで、東北地域や国に対して希望を創造していくことだという。

「保護者のためのインターネットセーフティガイド教材(改訂版)」を公開 画像
デジタル生活

「保護者のためのインターネットセーフティガイド教材(改訂版)」を公開

 子どもたちのインターネット利用について考える研究会は3月14日、「保護者向け教育啓発のあり方」を提言する第三期活動報告書と改訂版教材をホームページに公開した。

【高校野球】センバツ組み合わせ決まる…花巻東は初日に登場 画像
趣味・娯楽

【高校野球】センバツ組み合わせ決まる…花巻東は初日に登場

 3月21日から開幕する春のセンバツ高校野球、第84回選抜高等学校野球大会の組み合わせ抽選会が本日行われ、出場32校の初戦の対戦相手が決定した。主催者である毎日新聞社のWebサイトには、組み合わせのトーナメント表が掲載されている。

就活生向け無料アプリ「新入社員が知っておきたい10のこと」 画像
デジタル生活

就活生向け無料アプリ「新入社員が知っておきたい10のこと」

 税務研究会・税研情報センターは3月12日、新入社員や就活生向けの学習アプリ「新入社員が知っておきたい10のこと」をリリースした。同アプリでは、就職活動中の学生の方が知っておくとよい知識を、○×のクイズ形式で学ぶことができる。収録問題は全部で100問。

秋入学で実現する「半年間のお休み」にしたいことランキング 画像
教育・受験

秋入学で実現する「半年間のお休み」にしたいことランキング

 gooランキングでは、NTTドコモ「みんなの声」にて投票を実施したアンケート調査「入学までの半年間、何をしたい?」を発表している(投票期間:2012年1月24日〜2月7日。投票数:9,009票)。

page top