>>> すぐおすすめサイトを知りたい人はこちらをクリック
(※解説箇所にスキップします)
こちら
(※解説箇所にスキップします)
結局どれがおすすめのか?
IT転職サイト選びは、この問いに尽きてしまいます。
そこで本記事では、サイト選びを満足いただけるように公開案件数やIT職種数、年収UP率などなど…とにかく徹底的に調査してみました。
早速ですが、まずはIT転職サイト比較一覧表をご覧ください。
IT転職サイト | 無料登録 | 特徴 | 詳細↓ | 公開求人数 | 短期転職 | 対応IT職種 | 未経験 | サポート |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レバテックキャリア | 無料登録 | スキルアップにおすすめ! 5人に4人が年収UPを達成中。転職サポートも無料のIT転職サイト |
詳細↓ | 25,608件 業界トップクラス |
50職種以上 | |||
マイナビIT エージェント |
無料登録 | 幅広い層に大人気のIT転職サイト 年収600万円〜,在宅あり,大手もスタートアップも! |
詳細↓ | 25,632件 業界トップクラス |
50職種以上 | |||
ギークリー | 無料登録 | 年収を上げられます。 年収UP率80%!公開求人30,000件以上で今すぐ利用可 |
詳細↓ | 30,000件 業界トップクラス |
50職種以上 | |||
ビズリーチIT | 無料登録 | 転職したエンジニアの平均年収は 約850万円 リモート案件も多い |
詳細↓ | 22,000件 業界トップクラス |
50職種以上 | |||
リクルートIT エージェント |
無料登録 | 自分に合った求人が見つかります。 250,000件以上と業界トップクラスの求人数! |
詳細↓ | 250,000件 業界トップクラス |
50職種以上 |
上記がIT転職サイト一覧表です。
生成AIやIT業界は現在、非常に盛り上がっている一方、経済産業省のIT分野についての資料によれば日本国内だと2023年までに79万人ほどの人材不足が懸念されいるそう。
そのため、未経験関わらず今、多くの企業がIT人材が欲しいタイミングです。裏を返せば、今がIT転職を検討すべきベストタイミングといえます。
そこで今回は数多くあるIT転職サイトおすすめを大紹介。
年収UP/キャリアアップ/未経験などなどいろんなおすすめを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
※本記事は、うそや大げさな表示など消費者をだますような表示を規制し、消費者がより良い商品・サービスを自主的かつ合理的に選べる環境を守る景品表示法および消費者契約法などを遵守して作成しています。
参考:法律による表示規制(経済産業省)
参考2:令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。(消費者庁)
※今回定義するITとは、厚生労働省| 職業情報提供サイト(日本版O-NET)が定めるIT・通信の仕事をいいます。
IT転職サイト33社のおすすめ比較一覧【2025年版】エンジニア向けに特徴を解説!
早速、IT転職サイトをご紹介。色々と細かく解説していますので、どうぞご覧ください。
この基準でIT転職サイトを厳選
サポート体制の充実度
親身度が高いと、スムーズに転職できます
求人数
求人数の多さと納得のいく求人発見率は比例します
使いやすさ
電話やLINE相談OKだと忙しくても転職を進めやすいです
※本記事を制作するミツカル学び編集部(株式会社イード)は、うそや大げさな表示など消費者をだますような表示を規制し、消費者がより良い転職エージェントを自主的かつ合理的に選べる環境を守る景品表示法および消費者契約法などを遵守して作成しています。詳しくは広告掲載ポリシーをご覧ください。
参考:法律による表示規制(経済産業省)
参考2:令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。(消費者庁)
レバテックキャリアは企業の内情などの独自情報を教えてくれるIT転職サイト
- IT専門の転職アドバイザーが多く在籍
- 自分のスキルや実績に合わせて求人を紹介
- IT企業の内情も教えてもらえるので安心
ポイント解説!
レバテックキャリアには、ITエンジニアの職種別に専門アドバイザーが在籍しています。自分のスキルや実績に合う、ぴったりの企業を紹介してくれるIT転職エージェントです。
また専任担当者が企業に足を運び、年間10,000回以上のヒアリングを実施。実際に現場で働くエンジニアなどから得た情報を求職者へ共有しています。
そのため、求人情報だけではわからない情報が得られるのも魅力のひとつです。詳しい会社の内情を知ってから、転職したいというエンジニアにもおすすめします。
会員登録にかかる時間も30秒程度で、すぐに自分に合う求人を探すことができますよ。
公式サイト:https://career.levtech.jp/
運営会社 | レバテック株式会社 (職業紹介事業許可番号:13-ユ-308734) |
公開求人数 2025年現在 | 約30,000件 |
検索機能 職種 | PG・SE、PM・PL、コンサルマーケティング、事業責任者、事務ディレクター、プロデューサープランナー、デザイナー、オープンポジション |
主要の 対応エリア | 東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山、福岡 |
※出典:公式サイト
マイナビIT AGENTはエンジニア向けのサポート体制が充実したIT転職サイト
- 書類添削や面接対策などのサポートがある
- 社風・環境がチェックできる
- 業種や職種に合った転職情報が掲載されている
ポイント解説!
大手転職サイトのマイナビが運営している「マイナビIT AGENT」は、エンジニアの求人に特化したIT転職サイトです。転職のノウハウがあり、サポート体制が充実しています。
書類添削や面接対策などを無料で依頼でき、IT専任のアドバイザーからの適切なアドバイスを受けられます。また求人ページに社風・環境が掲載されており、職場の特徴を確認しやすいのが特徴です。
公式サイトには、業種や職種別に持っていると有利なスキルや転職成功例などの情報も取りまとめられています。転職活動の参考になるため、チェックしておくと良いでしょう。
さまざまなエンジニアの職種に対応しており、利用者に寄り添ってサポートしてくれるので、誰でも使いやすいIT転職サイトのひとつです。
運営会社 | 株式会社マイナビ (職業紹介事業許可番号:13-ユ-080554) |
公開求人数 2025年現在 | 70,929件 |
検索機能 職種 | IT戦略・IT企画コンサルタント、ERPコンサルタント、システム監査、その他(ITコンサルタント)、プロジェクトマネージャ・プロジェクトリーダ(オープン/WEB)、プロジェクトマネージャ・プロジェクトリーダ(汎用)、プロジェクトマネージャ・プロジェクトリーダ(制御/組み込み)、プログラマ・システムエンジニア(オープン・WEB)、プログラマ・システムエンジニア(汎用)、プログラマ・システムエンジニア(制御・組み込み)、モバイル・スマートフォンエンジニア、プロジェクト・マネジメント(インフラ)、サーバーエンジニア、ネットワークエンジニア、データベースエンジニア、セキュリティエンジニア、クラウドエンジニア、運用保守システムエンジニア・障害対応、テクニカルサポート、プリセールス、導入支援、社内システム企画、社内システムエンジニア(アプリケーション開発)、社内システムエンジニア(インフラ)、社内システムエンジニア(情報セキュリティ・資産管理)、社内システムエンジニア(ヘルプデスク・キッティング)、要素技術研究・製品研究開発、プロダクトマネージャ、製品開発システムエンジニア、品質管理/QA/QC、データサイエンティスト・アナリスト、機械学習/AI/データ基盤エンジニア、その他(システムエンジニア) |
検索機能 スキル・資格 | 言語・フレームワーク、ソフトウェア・パッケージ、DB・ミドルウェア、OS、クラウド、システム環境、マーケティング、経験、IT全般資格、その他 |
対応エリア | 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
公式URL | https://mynavi-agent.jp/it/ |
※出典:公式サイト
※マイナビのプロモーションを含む
ギークリーはIT企業の口コミを参考に求人検索ができるのが特徴
- 転職者の年収アップ率が約81%と高い
- 業界トップクラスのIT求人数30,000件以上の求人から検索できる
- 職務経歴書の無料添削だけでなく面接対策のサポートなどの一貫したサービスがある
ポイント解説!
「ギークリー」は実際に働いた経験に基づいた企業の口コミから、自分に合った求人を検索できるエンジニア向けのIT転職サイトです。口コミだけでなく、転職体験談、選考通過率、企業の平均評価なども公開しています。
ギークリーで転職を成功させた方の81%が年収アップを実現、また平均年収アップ額は76万円の実績。専任のキャリアアドバイザーがノウハウを生かしながら、転職者のニーズと市場のニーズを正確に把握して年収アップへと導いてくれます。
さらに会員登録をした方は、レジュメ(職務経歴書)代行サービスを無料で利用可能です。転職支援実績15,000件以上のデータに基づく面接対策サポートも存在します。
作成の手間を減らして、質の高いレジュメを作ってもらえるため、書類選考の通過率アップが狙えるでしょう。なるべく早く転職したい方や、書類選考に不安がある方におすすめです。
運営会社 | 株式会社Geekly (職業紹介事業許可番号:13-ユ-305272) |
公開求人数 2025年現在 | 非公開求人数も含む求人数:37,000件以上 ※2025年3月時点 |
検索機能 職種 | システムエンジニア、開発エンジニア、インフラエンジニア、セキュリティエンジニア、AI・機械学習エンジニア、社内SE、テクニカルサポート、プロジェクトマネージャー、プロダクトマネージャー、システムコンサルタント、デバッガー |
対応エリア | 一都三県 / 関西 |
公式サイト | https://www.geekly.co.jp/ |
※出典:公式サイト
ビズリーチITは年収800万円以上のエンジニア系の求人22,000件以上!(※1)
※2:2024年6月時点。ハイクラス会員の実績
※3:2022年7月時点。ビズリーチを利用したIT技術職の転職で年収が上昇した方の実績
- メールアドレスを登録すると高年収条件の求人を中心にスカウトを受け取れるので、自分から積極的に動かなくても安心
- 掲載求人の3分の1は年収1,000万円以上でリモート案件も多い
- ビズリーチを利用して転職したエンジニアの平均年収は約850万円!(※2)平均120万円の年収UPに成功!(※3)
※自分が応募できる求人はメールアドレス登録完了後に閲覧可能です
ポイント解説!
「ビズリーチ」は、登録するだけで企業からスカウトが届く転職サイトです。
求人を探す手間が省けるため、効率良く転職活動を進めたい人におすすめします。また仕事で忙しく、複数社の面接時間を確保するのが難しい場合の利用も向いているでしょう。
また「ビズリーチ」に掲載されている求人の3分の1は、年収1,000万円以上です。IT転職で収入アップを狙っている人は、積極的に利用したいサイトだといえます。
導入している企業は約20,000社以上です。優良な企業だけを厳選して掲載しているため、転職活動を成功させやすいメリットもあります。
公式サイトURL
https://www.bizreach.jp/lp/big_company_engineer
公開求人数 2025年現在 | 22,000件以上(全て年収800万円以上) ※2023年11月時点 |
対応エリア | 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
運営会社 | 株式会社ビズリーチ (職業紹介事業許可番号:13-ユ-302647) |
※出典:公式サイト
MyVision(マイビジョン)はSler・自社開発以外のキャリアも目指せる転職エージェント
- 現場を知り尽くした担当者がサポート
- 他の転職エージェントにはない選考ルートも用意
- 徹底的な選考対策で内定率アップを狙える
ポイント解説!
「マイビジョン」は約2万件もの求人を抱える転職エージェントで、人気のDXコンサルから社内SEポジション、PdMポジションなどさまざまなキャリアを提案してもらえます。
現場を知り尽くしたエージェントが担当するので、多くの求職者がより好条件での転職を実現しています。年収が300万円以上もアップした転職事例もありました。
IT企業との強固なネットワークを活かし、最終面接確約パスや1日選考ルートなど、他のIT転職エージェントにはない選考ルートを用意している点も特徴のひとつです。
また模擬面接をはじめ、徹底した選考対策を受けられるので、自信を持って選考に挑めるでしょう。面接に不安がある方にも、おすすめの転職エージェントといえます。
運営会社 | 株式会社MyVision / マイビジョン (職業紹介事業許可番号:13-ユ-314719) |
公開求人数 2025年現在 | 約20,000件 |
検索機能 職種 | ー |
対応エリア | 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄、海外 |
公式URL | https://my-vision.co.jp/ |
リクルートエージェントITは求人をたくさん見たいエンジニアにおすすめ
- 公開求人件数が約100,000件
- 面接時の不意な質問の答え方を教えてくれる
- オンラインイベント・セミナーを開催している
ポイント解説!
IT転職サイトの「リクルートエージェントIT」では、Iエンジニア向けの公開求人が約100,000件、非公開求人も多く取り扱っています。さまざまな求人を比較したうえで転職したい人におすすめです。
また公式HPのおすすめトピックスでは、面接に余裕を持って臨めるよう、面接の際によくある質問を公開しています。あらかじめどのような質問をされるかを知っておけば、下調べを行えるため、面接本番でスムーズに受け答えができるでしょう。
さらに、エンジニア向けのオンラインイベントやセミナーを開催しています。有益な情報をゲットして転職を効率よく進めるためにも、気になるものがあったら参加してみてください。
運営会社 | 株式会社リクルート (職業紹介事業許可番号:13-ユ-313011) |
公開求人数 2025年現在 | 約100,000件 |
検索機能 職種 | プログラマー・Webエンジニア、社内SE、製品開発・ASP、組込み・制御エンジニア、プリセールス・セールスエンジニア、テクニカルサポート、品質管理、テスト・QAエンジニア、情報システム・システム監査 |
対応エリア | 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄、海外 |
公式URL | https://www.r-agent.com/it_engineer/ |
※出典:公式サイト
G-JOBエージェントにはゲーム業界のエンジニア求人が豊富
- ゲーム業界に特化している経験者向けのエージェント
- ゲーム業界の経験や知識が豊富な担当者がサポート
- 非公開求人を含む4,000件以上のゲーム求人を保有しており独自案件あり
ポイント解説!
「G-JOBエージェント」はゲーム業界に精通した担当者がサポートする、ゲーム業界専門のIT転職エージェントです。ゲーム会社の人事だけでなく、各ゲームのプロデューサーやプロジェクトマネージャーと太いパイプがあり、多くの求人を紹介してくれます。
ゲーム業界の経験や知識が豊富なコンサルタントが転職やキャリアアップをサポートしてくれるのも魅力です。正社員・派遣社員といった雇用形態以外にも、委託業務に絞った求人検索ができます。
エンジニアとして多くの企業やタイトルで経験を積みたい方や得意分野で活躍したい方、将来独立を考えている方は、ぜひ相談してみてください。
運営会社 | 株式会社リンクトブレイン (職業紹介事業許可番号:13-ユ-305862) |
公開求人数 2025年現在 | 約1,000件 |
検索機能 職種 | プロデューサー、ディレクター、プランナーデザイナー、アーティスト、エンジニア、プログラマー経営企画、営業、コーポレート、その他 |
対応エリア | 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
※出典:公式サイト
Direct type(ダイレクトタイプ)は登録して待つだけのスカウト型IT転職サービス
- スキルにマッチした企業からスカウトがくる
- フルリモート可能な求人が多い
- 転職で年収アップした実績がある
ポイント解説!
「Direct type(ダイレクトタイプ)」は、スキルや経験を登録して待つだけのエンジニア向けのスカウト型のIT転職サービスです。
登録した職種や使用可能な言語、今までの経歴を企業が確認してマッチングした場合、直接スカウトされます。有名企業やスタートアップまで、さまざまな企業が提携しているのがポイントです。
スカウト機能を利用することで、前提の条件に合う企業からの声掛けを受けられます。そのため、通常よりも内定率が高いのが特徴です。
さらに、フルリモートで勤務ができる求人が多く、転職で年収が上がった実績もあります。エンジニアとして働く環境をよくしたい人にもおすすめのIT転職サイトです。
運営会社 | 株式会社キャリアデザインセンター (職業紹介事業許可番号:13-ユ-040429) |
公開求人数 2025年現在 | ー |
対応エリア | 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
※出典:公式サイト
dodaエンジニアITは未経験者のエンジニアにもおすすめのIT転職サイト
- 働き方や価値観を尊重した転職を目指せる
- エンジニア転職の不安や疑問をわかりやすく解説
- オンラインカウンセリングやLINEを使用して効率的にやりとりできる
ポイント解説!
「dodaエンジニアIT」は、ひとりひとりの働き方や価値観を尊重した転職が目指せるIT転職サイトです。
公式HPでは、職種・言語・フレームワークなどから、エンジニア向けの求人を探せます。そのため、自分の希望条件にあった求人を見つけやすいでしょう。
またキャリアカウンセリングでは、電話やオンラインでも対応可能です。カウンセリングで伝えきれなかったことなどはLINEを使って連絡できます。
また未経験歓迎の求人も多く取り扱っており、サポート体制も充実しています。未経験者や経験の浅いエンジニアには、とくにおすすめのIT転職サイトです。
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 (職業紹介事業許可番号:13-ユ-304785) |
公開求人数 2025年現在 | 約50,000件 |
検索機能 職種 | Webエンジニア、スマホアプリエンジニアインフラエンジニア、データサイエンティストIT・システムコンサルタント、業務アプリケーションエンジニア、社内情報システム(社内SE)、プログラマー(PG)システムエンジニア(SE)、プロジェクトリーダー(PL)プロジェクトマネージャー(PM)、フロントエンド・サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア、機械学習・AIエンジニアサーバーエンジニア、ネットワークエンジニアデータベースエンジニア、セキュリティエンジニアクラウドエンジニア、QA・テスター、ブリッジSEITアーキテクト、PMO、ゲームプログラマーRPAエンジニア、テクニカルサポート、ヘルプデスクWebプロデューサー・Webディレクター、WebデザイナーUXデザイナー、マークアップエンジニア |
対応エリア | 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
※出典:公式サイト
社内SE転職ナビなら厳選した社内SE求人を紹介してもらえる
- 社内SEの求人が豊富
- 希望に沿った面談方法が選べる
- 社内SE向けの求人特集がある
ポイント解説!
「社内SE転職ナビ」は社内SEに特化したIT転職サイトです。ひとりひとりのエンジニアに選りすぐりの社内SEの求人を紹介しており、専門ならではの好待遇な求人の提案を受けられます。
転職状況に合わせて、3種類の面接から好みの方法を選べるのも特徴のひとつです。転職を検討している方・情報収集がしたい方はカジュアル面談をおすすめします。
またすでに転職活動中の方・すぐに転職したい方はキャリア面談を検討してみてください。対面での面談が難しい方はオンライン面談も可能なので、自分に合ったサービスを選び利用しましょう。
検索条件も細かく設定できるため、社内SEを検討しているエンジニアの方はぜひチェックしてみてください。
運営会社 | アイムファクトリー株式会社 (職業紹介事業許可番号:13-ユ-303606) |
公開求人数 2025年現在 | 約5,000件 |
検索機能 職種 | 開発エンジニア、インフラエンジニア、社内IT戦略・企画・情報システムサポートエンジニア、セキュリティエンジニア、データ分析・ソリューション、ゲームエンジニア、他ITエンジニア、デザイナー、ITコンサルタント、Webマーケティング |
対応エリア | 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
※出典:公式サイト
Cloud Link(クラウドリンク)は社内SEや自社開発求人に強いIT転職サイト
- 社内SEや自社開発求人に特化している
- 急いで転職したいエンジニアにもおすすめ
- 年収700万円以上やリモートワークなどの特集求人も
ポイント解説!
「Cloud Link(クラウドリンク)」は理想の転職先が見つかるエンジニア向けのIT転職サイトです。「年収700万円以上」「リモートワーク」「急募」など、特集を組んで求人を公開しています。
またCloud Linkは、社内SEや自社開発へのキャリアチェンジを目指すエンジニアを全面的にサポート。大手のIT企業からスタートアップ企業まで、幅広い求人を紹介可能です。
企業側の採用スケジュールや面接の結果次第によって異なりますが、最短2週間での転職もできます。スピード転職をしたい方は、ぜひ一度相談してみてください。
運営会社 | 株式会社Cloud Link (職業紹介事業許可番号:27-ユ-302290) |
公開求人数 2025年現在 | 約4,000件 |
検索機能 職種 | Webサイト・インターネットサービスキャリアカウンセラー・人材コーディネーターゲーム・マルチメディア関連、サービスエンジニア・サポートエンジニアシステムコンサルタント・システムアナリスト・プリセールスシステム開発(Web・オープン・モバイル系)、システム開発(汎用機系)、システム開発(組み込み・ファームウェア・制御系)、セールスエンジニア・フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)、セキュリティエンジニア、データサイエンティスト、ネットワーク・サーバー設計・構築(LAN・WAN・Web系)、社内SE・情報システム、運用・保守・監視・テクニカルサポートなど |
対応エリア | 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
※出典:公式サイト
Green(グリーン)ならITエンジニアが気軽に転職活動を始めやすいメリットも
- カジュアル面談がある
- 急募や未経験歓迎の求人特集がある
- 社員へのプレミアムインタビューがある
ポイント解説!
「Green(グリーン)」は、エンジニアが気軽に転職活動を始めやすいIT転職サイトです。
転職活動を進めるか検討している求人に対して、「気になる」機能で興味があることを伝えられます。企業の条件とマッチングすると、選考の前にカジュアル面談ができるのが特徴です。
求人数は約30,000件で、急募や未経験歓迎の求人の特集もされています。職種ごとで抽出もできるため、条件に合う人は活用してみるのがおすすめです。
実際の業務や特徴についてヒアリングした社員へのプレミアムインタビューも掲載されています。有名企業の情報もあるため、働き方をイメージしたいときにチェックしてみてください。
公開求人数 2025年現在 | 約30,000件 |
検索機能 職種 | エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)、クリエイティブ職(Web)、クリエイティブ職(ゲーム/マルチメディア)、企画・マーケティング職、営業職、経営・CxO職、経理・管理・バックオフィス職、アシスタント・事務職・オフィスワーク、エンジニア・技術職(電気/電子/機械/半導体)など |
対応エリア | 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
運営会社 | 株式会社アトラエ (職業紹介事業許可番号:13-ユ-300686) |
※出典:公式サイト
ウィルオブ・テックは専属アドバイザー2人体制でエンジニアの転職を支援
- 非公開求人が多い
- 専属のアドバイザーが2人つく体制
- 求人検索と企業検索ができる
ポイント解説!
「ウィルオブテック」は、専属アドバイザーが2人つく体制が強みのIT転職サイトです。
転職活動全体を支援するキャリアアドバイザーと、採用担当者とのやりとりを行うリクルーティングアドバイザーが1人ずつ担当し、サポート体制に強みがあります。
公開求人は約2,000件で、約5,000件程度の非公開求人がメインです。求人検索以外にも企業検索ができるため、気になる業界にどのような企業があるのかを調べることができます。
公式サイトでは、職種ごとに気を付けるべき書類作成方法などの記事が掲載されています。IT業界として見逃せないAIの動向も入った記事もあるため、IT業界で転職をしたいエンジニアは、一度チェックするのがおすすめです。
運営会社 | 株式会社ウィルオブ・ワーク (職業紹介事業許可番号:13-ユ-080459) |
公開求人数 2025年現在 | 約5,000件 |
検索機能 職種 | フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、iOS/Android/Flutterエンジニア、組み込みエンジニア、テスト/QAエンジニア、開発系 技術職(その他)、RPAエンジニア、セールスフォースエンジニア、セキュリティエンジニア、機械学習エンジニア、データサイエンティスト、データアナリスト、機械学習/データ系 技術職(その他)、クラウドインフラエンジニア(AWS/GCP他)、サーバーエンジニア、ネットワークエンジニア、SRE、データ基盤エンジニア、セキュリティエンジニア、データベースエンジニア(DBA)、プロジェクト・マネジメント、インフラ系 技術職(その他)、運用・保守エンジニア、社内SE、ヘルプデスク、ゲームプログラマ、ゲームデザイナー、イラストレーター/CG・グラフィックデザイナー、ゲームプランナー/ディレクター、プロダクトマネージャー、PM/PL、スクラムマスター、アーキテクト、エンジニアリングマネージャー、テックリード/リードエンジニア、CTO、VPoE、PMO、ブリッジSE、マネジメント系 職種(その他)、Webデザイナー、UI・UXデザイナー、編集・ライター、映像・動画制作、Webプロデューサー/Webディレクター、クリエイティブディレクター、クリエイティブ系技術職(その他)、機械/電気/電子/半導体/制御、サービスエンジニア/サポートエンジニア/プリセールス、法人営業、 カスタマーサクセス/カスタマーサポート、キャリアカウンセラー/人材コーディネーター、営業系職種(その他)、財務/経理、人事/労務、総務/事務、法務、広報/IR、商品企画/商品開発、広告/宣伝、販売促進/販促企画、Web/SNS/SEOマーケティング、マーケティング系職種(その他)、経営企画/事業統括管理職/エグゼクティブ、経営企画・経営戦略系 職種(その他)、戦略コンサルタント、 ITコンサルタント、士業/専門コンサルタント、金融系専門職、開発系エンジニア(未経験)、インフラ系エンジニア(未経験) |
検索機能 スキル | 言語、フレームワーク、クラウド、OS、その他、データベース(RDB等) |
対応エリア | 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄、海外 |
※出典:公式サイト
TechStars AgentではIT技術に精通したコンサルタントがサポートしてくれる
- 業界に精通したコンサルタントが担当
- 企業との高いマッチング率が特徴
- 入社後の短期離職率が0.45%とほとんどない
ポイント解説!
TechStars Agent(テックスターズエージェント)は、IT・Web・ゲーム業界のエンジニアに特化した、エージェント型のIT転職サイトです。業界に精通しているプロのコンサルタントが、実現角度の高いキャリア戦略を提案してくれます。
また丁寧なカウンセリングが特徴で、高いマッチング率を誇ります。入社後の短期離職率も0.45%とほとんどなく、ミスマッチの少ない転職ができるでしょう。
フルリモートの案件も所有しており、自分の働き方に合わせて求人を探せます。企業に合わせた模擬面接にも対応しているので、内定に向けてしっかり準備したいエンジニアにもおすすめです。
ちなみにTechStars Agentの運営会社は、フリーランス向けの独立支援や、プログラミングスクールの運営もしています。IT業界に詳しく、最新の転職事情も教えてもらえますよ。
運営会社 | 株式会社Branding Engineer (職業紹介事業許可番号:13-ユ-315367) |
公開求人数 2025年現在 | 約10,000件以上 |
対応エリア | 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
※出典:公式サイト
paiza転職ならエンジニアのスキルをもとに企業とのマッチングを実現
- プログラミングスキルチェックがある
- スキルをもとにマッチングがしやすい
- エンジニア向けの面接対策もある
ポイント解説!
「paiza(パイザ)転職」は、スキルをもとにスムーズにマッチングができるIT転職サイトです。
プログラミングスキルチェックを受けることで、スキルをランク化することができます。自分のスキルが他社で通用するのかを知ることができるのが特徴です。
求人ページに応募できるランクの記載があります。また、ランク化されたスキルをもとに、企業がスカウトをするケースもあります。スキルに合った求人で、確実な転職活動を進められるでしょう。
転職成功ガイドも充実しています。エンジニアが陥りがちな面接での失敗を改善できるような方法も掲載されているため、面接を受ける前にチェックしておくのがおすすめです。
公開求人数 2025年現在 | 約5,000件 |
検索機能 職種 | システムエンジニア【SE】、プログラマー【PG】、スマートフォンエンジニア、フロントエンドエンジニア、CTO |
検索機能 開発ジャンル | 自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)、受託開発(社外常駐)、B2C、B2B、C2C、機械学習、AI、自然言語処理、画像処理、スマートフォンアプリ、ソーシャルゲーム、コンシューマーゲーム、WEBサイト、CMS、業務システム/パッケージ |
対応エリア | 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
運営会社 | paiza株式会社 (職業紹介事業許可番号:13-ユ-305439) |
※出典:公式サイト
Findy(ファインディ)はハイスキルなITエンジニアと企業のマッチングを支援
- 過去の開発をもとにスキルのチェックができる
- 市場価値を確認できる
- 企業からのオファーがある
ポイント解説!
「Findy(ファインディ)」は、ハイスキルなエンジニアと企業のマッチングを支援するIT転職サービスです。
開発で使われるGitHubと連携して、過去の開発履歴をもとにスキルを偏差値化できるのが特徴です。スキルの偏差値や職種、経験年数をもとに年収を想定することができます。
無料で自身の市場価値を確認ができるため、スキルアップをしたい人の転職で活躍します。また、すぐに転職をしない人も、客観的にスキルの評価ができるため利用してみるとよいでしょう。
スキルを見た企業からのオファーもあります。スキルを中心に評価していくため、技術に自信がある人は登録してみるのがおすすめです。
公開求人数 2025年現在 | 非公開 |
対応エリア | 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
運営会社 | ファインディ株式会社 (職業紹介事業許可番号:13-ユ-308478) |
※出典:公式サイト
転職ドラフトはIT企業が指名を行う競争入札型の転職サービス
- 技術や経験をもとに企業からの指名がくる
- レジュメのフィードバックを受けられる
- 年収診断が受けられる
ポイント解説!
「転職ドラフト」は、エンジニアに企業が年収付きの指名を行う競争入札型のIT転職サービスです。
経験やスキルをレジュメに掲載し、毎月開催されている転職ドラフトに参加します。レジュメを見た企業から、年収や業務内容を提示した指名が入り、興味がある企業と面談をして、転職活動を進めていくスタイルです。
また、運営チームからレジュメのレビューやフィードバックを受けられます。技術力や経験が伝わりやすくなるような丁寧なサポートが魅力です。
公式サイトで、経験年数や得意分野などから年収診断も利用できます。 診断で出た年収を参考に、転職ドラフトを活用して年収アップを目指すことも可能です。
公開求人数 2025年現在 | ー |
対応エリア | 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
運営会社 | 株式会社リブセンス (職業紹介事業許可番号:13-ユ-306058) |
※出典:公式サイト
Forkwell(フォークウェル)はスカウト機能が充実しているIT転職サイト
- スカウト機能がある
- 市場で求められているものを知ることができる
- 質問箱でエンジニア目線の回答がチェックできる
ポイント解説!
「Forkwell(フォークウェル)」は、スカウト機能が充実しているエンジニア向けのIT転職サイトです。
ポートフォリオを登録すると企業からのスカウトを受けられます。企業がポートフォリオをきちんとチェックしており、魅力を感じた部分を具体的に記載してくれるケースが多いです。
技術だけでなく仕事への姿勢も評価されるため、より自分にあう求人を見つけられるでしょう。市場で求められているものを知ることができるのもポイントです。
企業の社員への質問箱があり、エンジニア目線の回答を見ることができます。リモートワークがうまくいっているかやどんな人と働きたいかなど、リアルな声を聴けるのが特徴です。
公開求人数 2025年現在 | 約1,500件 |
検索機能 職種 | Webアプリケーションエンジニア、フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、インフラ・ネットワークエンジニア、エンジニアリングマネージャー、SRE、iOS アプリエンジニア、Android アプリエンジニア、Cross Platformスマホアプリエンジニア、Windowsアプリエンジニア、UI/UXエンジニア、プロダクトマネージャー、プロジェクトマネージャーCTO、アーキテクト、ITコンサルタント、データサイエンティスト、データエンジニア、R&Dエンジニア/リサーチエンジニア、セキュリティエンジニア、QAエンジニア、テストエンジニア、サポートエンジニア、プロダクティビティエンジニア、ハードウェアエンジニア、DevRel/エバンジェリスト/アドボケイト、テクニカルライター/技術系ライター、新卒採用枠(オープンポジション) |
検索機能 雇用形態 | 正社員、業務委託、インターン、その他 |
対応エリア | 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
運営会社 | 株式会社grooves (職業紹介事業許可番号:13-ユ-300084) |
※出典:公式サイト
IT転職ナビはエンジニア向けの求人数が多く職種も幅広い
- エンジニア向けの求人数が多い
- 分野に特化した関連サイトがある
- コンシェルジュの転職サポートも
ポイント解説!
「IT転職ナビ」は、エンジニア向けの求人数が豊富なIT転職サイトです。約90,000件と多くの求人を取り扱っており、非公開求人もあります。
エンジニアやクリエイター、ゲームの分野に特化した関連サイトもあります。希望の職種がある場合は、利用してみるのがおすすめです。
公式サイトには、履歴書や職務経歴書のテンプレートがあります。初めて転職活動をする人はチェックしてみてください。
またコンシェルジュと直接ヒアリングで経歴や希望の条件を確認しつつ転職活動を進められます。書類添削や面接対策、条件の交渉も依頼できるため、スムーズに転職活動ができるでしょう。
公開求人数 2025年現在 | 約90,000件 |
検索機能 職種 | ソフト開発/システムエンジニア系、営業系、ゲーム関連、クリエイティブ系、企画系、マーケティング・プロモーション系、ネットワーク系、コンサルタント・プリセールス系、サポート系、研究、製品開発/品質・評価系、事務・管理系、ものづくり系エンジニア、未経験・第二新卒系、役員、その他 |
対応エリア | 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
運営会社 | 株式会社kipply (職業紹介事業許可番号:13-ユ-306567) |
※出典:公式サイト
エンジニアの転職typeなら自分の志向やスキルからIT求人を探せる
- 言語やツールなどで求人を検索しやすい
- AIをつかった求人の提案もある
- 面接の質問やアドバイスもチェックできる
ポイント解説!
転職サイトのtypeが運営している「エンジニアの転職type」は、エンジニア特有の軸で求人を探しやすいのが魅力のIT転職サイトです。
言語や使用するツール、働き方の志向などの条件をもとにして求人を検索できます。キャリアアップ目標や、技術で人を喜ばせる仕事などのこだわりの条件も選べます。公式サイトでは、AIによる自分にあった求人の提案も利用可能です。
会員登録すると、求人ページで面接の質問の例や重視しているポイントを確認できるようになります。活躍している社員からの面接アドバイスもあるため、気になる求人があればチェックしておくのがおすすめです。
公開求人数 2025年現在 | 約2,500件 |
検索機能 職種 | システムエンジニア(SE)、アプリケーション開発エンジニア、プログラマー(PG)、データベース・サーバ・ネットワークエンジニア、通信インフラ系エンジニア、テクニカルサポート・カスタマーサポート、社内SE、テスター、その他 |
検索機能 雇用形態 | 正社員、契約社員、派遣社員、紹介予定派遣、業務委託、アルバイト・パート、その他 |
対応エリア | 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
運営会社 | 株式会社キャリアデザインセンター (職業紹介事業許可番号:13-ユ-040429) |
※出典:公式サイト
ワークポートは自分に向いている職種や働き方も探せるのが特徴
- エージェントの名前・顔写真が公開されている
- 会員限定でCUBIC適性検査ができる
- 仕事内容や年収などを解説した「しごと図鑑」を閲覧可能
ポイント解説!
「ワークポート」は名前や顔写真を付けて転職コンシェルジュを紹介しているIT転職サイトです。担当するコンシェルジュがどのような方か知れるため、安心して今後の転職活動について相談できます。
また、会員登録をすると「CUBIC適性検査」が利用可能です。適正検査を行うことで、自分に向いている職種や働き方などがわかります。自己分析に役立てて、エンジニアとして新しい可能性を見つけましょう。
また公式サイト内にある「しごと図鑑」は、新たな職種に挑戦する際のアシスト動画です。「IT・エンジニア系」「クリエイティブ系」など系統別に仕事内容や年収、キャリアプランなどを解説しています。キャリアアップを検討している方や異業種への転職を検討している方はチェックしてみてください。
公開求人数 2025年現在 | 約30,000件 |
検索機能 職種 | IT系コンサルタント、プリセールス、システム導入、IT系PM、PL (Web系)、IT系PM、PL (業務系)、ITエンジニア、プログラマ(Web系)、ITエンジニア、プログラマ(業務系)、社内SE、情シスマネージャー、インフラ(ネットワーク、サーバ)系PM、PLインフラ(ネットワーク、サーバ)、エンジニアゲーム系エンジニア、ゲーム系デザイナー、ゲーム系プロデューサー、ディレクター、プランナー、WEBディレクター、WEBデザイナー・クリエイター、映像系プロデューサー、ディレクター、映像制作系業務(編集) |
対応エリア | 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
運営会社 | 株式会社ワークポート (職業紹介事業許可番号:13-ユ-040590) |
※出典:公式サイト
マイナビクリエイターはWeb・ゲーム業界で働きたい人におすすめ
- Web・ゲーム・IT業界分野専門の転職エージェント
- 「MATCHBOX」ポートフォリオサービスが利用できる
- 作成したポートフォリオからオファーが来ることも
ポイント解説!
「マイナビクリエイター」は、マイナビワークスが運営するWeb・ゲーム・IT業界分野専門のIT転職サイトです。
面接には欠かせない履歴書や職務経歴書、ポートフォリオは、「MATCHBOX」というポートフォリオ作成サービスを使うことで簡単に作成できます。
専用ソフト不要でPC、スマホ、タブレットなどさまざまなデバイスに対応しているため、使い慣れたデバイスを選べるのもメリットです。また、画像だけでなく動画や音声も組み込めるので、アピールの幅が広がるでしょう。
また「MATCHBOX」でポートフォリオを完成させたら、オファー機能を利用してみてください。自分の作品やキャリアを見て気になった企業から直接オファー(スカウト)が受け取れます。
オファー後もキャリアアドバイザーからサポートが受けられるため、安心かつスムーズに転職が進められる点も、メリットのひとつです。
公開求人数 2025年現在 | 約4,000件 |
検索機能 職種 | Webプロデューサー、WebディレクターWebデザイナー、Webコーダー、Webプログラマー、Webマーケター、Webライター、ECサイト運営、Web編集・コンテンツ企画、モバイル制作、映像クリエイター、ゲームプロデューサー、ゲームディレクター、ゲームプランナー、ゲームプログラマー、ゲームシナリオライター、サウンドクリエイター、2DCGデザイナー、3DCGデザイナー、UIデザイナー、イラストレーター、プロジェクトマネージャー、システムエンジニア(Web・オープン・モバイル系)、システムエンジニア(汎用系)、システムエンジニア(制御・組み込み系)、ネットワーク・サーバ設計・構築、ネットワーク・サーバ運用・保守、営業・アカウントエグゼクティブ、事務職、紙系クリエイティブ職 |
対応エリア | 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
運営会社 | 株式会社マイナビワークス (職業紹介事業許可番号:13-ユ-308164) |
※出典:公式サイト
テッククリップスエージェントは現役エンジニアの転職支援を受けられる
- エンジニアに特化したIT転職サイト
- 現役エンジニアがコンサルタント
- 厳選した求人紹介でマッチング率が高い
ポイント解説!
「テッククリップスエージェント」はエンジニアに特化したIT転職サイトです。SIer・SESから自社サービス・ITコンサルタントへの転職支援実績も多くあります。
最大の魅力は現役のエンジニアがコンサルタントをしていることでしょう。エンジニアにしかわからない特有の悩みにも一緒に向き合い、キャリアプランを考えてくれます。
また好条件の求人の中から、自分の希望に合った求人を厳選してくれるのも魅力です。そのため、転職後1年以内の離職者もほとんどいないそうです。
マッチング率の高い求人を紹介してほしい方には「テッククリップスエージェント」をおすすめします。
公開求人数 2025年現在 | 約700件 |
検索機能 職種 | プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、アプリ(iOS/Android)エンジニア、フロントエンドエンジニア、マークアップエンジニア、UI/UXデザイナー、サーバーサイドエンジニア、ゲームプログラマー、組込・制御エンジニア、テストエンジニア、QAエンジニア、データベースエンジニア、インフラエンジニア、サーバーエンジニア、ネットワークエンジニア、社内SE、SRE、セキュリティエンジニア、データサイエンティスト、データエンジニア、データアナリスト、R&Dエンジニア、テクニカルサポートエンジニア、フルスタックエンジニア、プロダクトマネージャー、テックリードエンジニア、機械学習MLエンジニア、CRE、エンジニアリングマネージャー、グラフィックスエンジニア、ITコンサルタント、グラフィック・画像処理系エンジニア、サウンド・音声処理系エンジニア、オープン、CTO・技術顧問、システムアーキテクト、ロボットエンジニア |
対応エリア | 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
運営会社 | notari株式会社 (職業紹介事業許可番号:13-ユ-308393) |
※出典:公式サイト
R-Stoneは今後のキャリアで悩んでいるITエンジニアにおすすめ
- IT・Web・ゲーム業界の求人を保有
- チーム体制でエンジニアの転職をサポート
- キャリア設計の相談もできる
ポイント解説!
「R-stone(アールストーン)」は、チーム体制で転職活動をサポートしているのが特徴です。メインの担当者からの転職サポートを受けつつ、業界専任のコンサルタントからも必要な情報を提供してもらえます。
またR-Stoneでは、コンサルタントとの面談の中でキャリア設計の相談ができます。丁寧にヒアリングしてくれ、強みや転職の軸など、自分で認識できていない情報を整理できるでしょう。
キャリアプランを踏まえて具体的な行動も示してくれるため、転職について悩んでいるエンジニアにもおすすめのIT転職サイトです。
公開求人数 2025年時点 | 約2,000件(非公開求人を含む) |
対応地域 | 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
運営会社 | 株式会社アールストーン (職業紹介事業許可番号:13-ユ-303313) |
※出典:公式サイト
pay careerは面談課金モデルを採用したスカウト型サービス
- 企業から本気のスカウトが届く
- 面談後にポイントがもらえる
- 貯めたポイントは現金へ交換可能
ポイント解説!
PayCareerでは、企業が面談ごとに報酬を支払う仕組みになっています。そのため、自分宛に本気のスカウトが届くのが特徴のスカウト型サービスです。
面談後は企業から利用者にポイントが支払われ、貯まったポイントは現金に変えることができます。オンラインで面談が実施されることも多く、地方に住んでいる人も使いやすいでしょう。
ちなみにスカウトに承諾するまで、個人名や職務経歴書を非公開にすることも可能です。そのため現在働いている企業にバレずに転職することもできます。
市場価値を知るためにまずは登録だけ、という方もぜひ利用してみてください。現在の企業より、いい条件でスカウトされる可能性もありますよ。
公開求人数 2025年現在 | ー |
対応エリア | 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
運営会社 | 株式会社PayCareer |
※出典:公式サイト
リクルートダイレクトスカウトは高年収のオファーが魅力的
- ハイクラスに特化した転職サイト
- 年収800〜2,000万円の有名企業の求人が多数
- 登録後はスカウトを待つだけで手間要らず
ポイント解説!
「リクルートダイレクトスカウト」は、リクルートが運営するハイキャリア向けの転職サイトです。登録すると匿名レジュメを掲載でき、ヘッドハンターやIT企業からスカウトメールが届きます。
最大のメリットは、ヘッドハンターが仕事を探してくれること。一般には出回らない非公開のハイクラス求人の中から、あなたの経歴やスキルに合わせた仕事を提案してくれるので、転職の可能性が広がります。
自分で仕事を探したいエンジニアは、業種・職種・キーワードから求人を検索することも可能です。公式サイトには20〜50代の転職事例が掲載されているので、そちらも参考にしてみてください。
公開求人数 2025年現在 | 約30,000件 |
対応エリア | 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
運営会社 | 株式会社リクルート (職業紹介事業許可番号:13-ユ-313011) |
※出典:公式サイト
LIBER(リーベル)はサポート無期限のIT転職サイトだから安心
- IT特化で20年の運営実績
- 長期的な目線でキャリアを提案
- 転職サポートの期限がない
ポイント解説!
LIBER(リーベル)は、業界の転職支援実績が20年もあるIT転職サイトです。コンサルタントはエンジニア経験者で、利用者の目線に立ったアドバイスをもらえます。
また担当するコンサルタントは、企業の人事と直接話しているため、求めている人材や最新情報を踏まえて提案してくれます。ほかのIT転職サイトと違い、サポート期限が無期限なのも魅力的です。
焦らず自分のペースで、希望条件に合う企業を探せるので、ぜひ一度チェックしてみてください。
公開求人数 2025年現在 | ー |
対応エリア | 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
運営会社 | 株式会社リーベル (職業紹介事業許可番号:13-ユ-070289) |
※出典:公式サイト
ハタラクティブは未経験や第二新卒にもおすすめのIT転職サイト
- 最短2週間で内定した人も
- 未経験者OKの求人も多く取り扱う
- IT業界で転職支援実績のある企業が運営
ポイント解説!
ハタラクティブは、未経験からの転職に特化した転職サイトです。経験が浅くても優良企業に出会えるのがメリットで、利用者の8割は大手企業に内定を決めています。
また利用者の性格や経歴をマンツーマンで丁寧にヒアリングするため、ミスマッチの少ない転職が可能です。書類添削のサポートも充実しており、書類通過率は9割以上を実現しています。
そして面接対策も、企業に合わせた内容で実施しています。内定率も8割以上なので、初めての人でも安心してサポートを任せられるでしょう。
エンジニア特化ではありませんが、IT業界で転職支援実績のある、レバレジーズ株式会社が運営しています。そのため未経験のエンジニアには、おすすめのIT転職サイトです。
公開求人数 2025年現在 | 約400件 |
対応エリア | 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
運営会社 | レバレジーズ株式会社 (職業紹介事業許可番号:13-ユ-302698) |
※出典:公式サイト
JACリクルートメントは外資系IT企業に転職したいエンジニアにおすすめ
- 転職決定者のほとんどは30代以上
- 管理職や技術・専門職に特化している
- 外資系のIT企業の転職に強い
ポイント解説!
「JACリクルートメント」は、管理職や技術・専門職に特化している転職サイトです。ミドルクラスの利用者が多く、30代以上が多くの割合を占めています。
また外資系に強い転職サイトとしても、評価されているのが特徴です。外資系IT企業の求人も豊富に取り揃えているため、年収アップを目指せます。
そのため、「IT企業に転職はしたいけど年収は下げたくない」と考えている人にはぴったりでしょう。自分の実績やスキルに自信のある方は、ぜひ利用してみてください。
公開求人数 2025年現在 | 約2,000件 |
対応エリア | 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
運営会社 | 株式会社ジェイエイシー リクルートメント (職業紹介事業許可番号:13-ユ-010227) |
※出典:公式サイト
パソナキャリアならハイクラス向けのIT求人も見つけられるのが特徴
- ハイクラス向けのエンジニア求人が多い
- 強みの効果的なアピール方法が知れる
- 転職アドバイスが豊富
ポイント解説!
「パソナキャリア」は、ハイクラス向けの求人が多い転職サイトです。IT企業のエンジニア求人も公開されており、非公開求人もあります。
エージェントサービスに登録すると、IT専門のコンサルタントとの面談を受けられます。自分では気付かなかった強みを引き出してくれるため、効果的なアピールの方法を準備できるでしょう。
公式サイトには、書類の書き方見本や、面接の注意点などのアドバイスも掲載されています。履歴書・職務経歴書作成ツールもあり、普段仕事で忙しいエンジニアにもおすすめです。
公開求人数 2025年現在 | 約6,500件 |
対応エリア | 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
運営会社 | 株式会社パソナ (職業紹介事業許可番号:13-ユ-010444) |
※出典:公式サイト
レバテックフリーランスならITエンジニア案件を多数取り揃えいている
- 利用者の平均年収が高い
- エンジニア向けのサポートが充実
- ITの専門知識をもった人が担当
ポイント解説!
レバテックフリーランスは、ITフリーランスに特化しているのが特徴です。利用者の年収も800万円以上で、多くのエンジニアが活躍していることがわかります。
またフォロー体制も充実しており、自分のキャリアプランに合わせて案件を紹介してくれます。ITの専門知識をもったコーディネーターが担当してくれるので、利用するときも安心でしょう。
登録すると、フリーランス市場の動向や、IT企業の評判などもわかります。高単価案件もあるので、まずは検索してみるのもおすすめです。
案件数 2025年現在 | 約90,000件 |
主な対応エリア | 東京、大阪、福岡、愛知 |
運営会社 | レバテック株式会社 (職業紹介事業許可番号:13-ユ-308734) |
※出典:公式サイト
Midworks(ミッドワークス)は自分のスキルに合った案件を見つけやすい
- エンド/Sierの直請け案件が多い
- 幅広い言語に対応している
- 登録から参画までも早い
ポイント解説!
ミッドワークスの案件のうち、約70%はエンド/Sierの直請け案件です。単価がアップするため、ほかのIT転職サイトから乗り換えるエンジニアもいます。
また言語の種類も幅広く、自分のスキルにぴったりの案件を見つけられるでしょう。フルリモートや、週3日OKなどの案件もありました。
登録から参画までも早いので安心です。また一定条件をクリアすれば、案件が途切れたときも60%保証してくれます。
案件数 2025年現在 | 約10,000件 |
主な対応エリア | ー(リモート案件多数) |
運営会社 | 株式会社Branding Engineer (職業紹介事業許可番号:13-ユ-315367) |
※出典:公式サイト
ITプロパートナーズならスタートアップ・ベンチャーのIT企業とも出会える
- IT企業のフリーランス案件を取り扱う
- 週1〜3日で高単価の条件もある
- 新しい仕事にチャレンジできる可能性も
ポイント解説!
ITプロパートナーズは、フリーランスのエンジニア向けに案件を紹介しています。短期間で高単価の条件も多くあるのが特徴です。
またスタートアップ・ベンチャーのIT企業とも関われるので、新しい仕事にチャレンジできる可能性もあります。言語やスキルから検索できるので、自分の経験を活かせる仕事を見つけやすいでしょう。
フリーランスとして働きやすさを重視したいエンジニアの方は、ぜひ一度チェックしてみてください。
案件数 2025年現在 | 約3,500件 |
主な対応エリア | 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、大阪、兵庫、福岡 |
運営会社 | 株式会社Hajimari (職業紹介事業許可番号:13-ユ-307288) |
未経験でIT転職はきつい?20代・30代で変わる現実 | おすすめサイトも
結論、未経験でIT転職はいけます。むしろ、非常に賢明な判断で素晴らしいです。
なぜかを転職キャリアップ支援をするミツカル学びがまじで解説しますね。
まず今の時代、IT人材不足がすごい問題になっているんですよ。なので、IT人材だけでなく、これからITを挑戦したい!という人も重宝されていますね。
参考:総務省の「令和2年版 情報通信白書」
IT人材を育てるぞ!とか欲しい!みたいな時代の流れは以下の政府の政策からも実感できます。
- リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業(経済産業省)
- プログラミングスクールなどIT学習を非常にお得にできる
- 人材開発支援助成金の導入(厚生労働省)
- 社内のデジタル人材を教育するための支援金など
じゃあでも、なぜ未経験IT転職は厳しいと言われるの?
この問いを本章で詳しく解説していきます。
追加で未経験IT転職をする場合に、気をつけてほしいIT転職サイトの選び方とコツも紹介しますのでどうぞ参考に。
なぜITの未経験転職はきつい?その意味合いを深く解説【20代・30代別】
なぜITの未経験転職がきつい?その理由は、以下の2つの要因が絡んでいます。
- IT企業側:未経験者よりも経験者が良い
- IT転職サイト側:未経験だと登録企業が嫌がるし利益が少ない
【1.IT企業側】の解説
IT企業側は未経験よりも経験者が欲しいから。
でも俯瞰して考えれば「未経験なら教育しないとだし、すぐにIT即戦力じゃないよね」とわかると思います。
実際、経済産業省の調査によれば、IT企業の約7割が即戦力となる中途採用者を求めていると発表。
でも、ここで問いたいのは・・・
即戦力が欲しい企業がすべてですか?
ですよね。
多分違うと思います。だから、私はITは未経験でOKと断言してますし、未経験OKの求人多数のIT転職サイトもあります。
つまり、IT即戦力じゃなくても今後一緒に会社を作っていければ良い。その会社に転職すればいいだけなのです。
IT未経験に関係なく、タイミングによって採用側の企業は欲しい人材とそうではない人材があります。経験年数30年のITエンジニアであっても、今は採用のタイミングではないから不合格という事例もありますから。
なので、きちんとIT未経験の人材が欲しい企業を探し、そこに入社すれば良いだけです。
【2.IT転職サイト側】の解説
IT未経験NGなのって企業側が原因じゃないの?
みんなそう考えますが、実は違うんです。
IT転職サイト側の運営事情で厳しいと言われるケースがあります。
もう最初に理由を発表しますと▼
IT転職サイト側で、IT未経験だとあまり利益に繋がらない可能性があるからです。つまり、IT転職サイトに登録しても未経験だと案件がなかったり、手数料が少なかったり…そんな事情があります。
なので、IT転職サイト側が未経験を禁止している場合もあるんですね。
でも、IT転職サイトはボランティアじゃないので、経営を成り立たせるためにその判断は賢明です。
だから、IT転職サイトをきちんと見極めてね。というのが私そしてミツカル学びからのアドバイスとなります。
- IT未経験転職は可能である
- ITの未経験転職が厳しいという理由は2つあった。
- でも、結局は未経験が欲しいニーズのある会社を選べば解決
- その会社を見つけるために、IT転職サイトの選び方を気をつけよう。
IT転職の選び方とおすすめは、私たちが調査したので
そちらを見れば良いですよ!
上記で一応未経験のIT転職がきついと言われる理由を解決しましたが、年代別で変わる可能性がありますので、以下でそれぞれ解説していきます。
20代で未経験のIT転職がきついのは求人数が少ないからかも
20代のIT未経験転職が難しい理由の一つに、そもそもの求人数の少なさが挙げられます。
つまり企業が未経験をいらないと断言してるのではなく、ただ求人数が少ないだけという感じです。
なぜならリクルートキャリアの「就職白書2021」のデータを見ると、20代の転職者のうちIT業界への転職は全体の約1割程度になっています。単純な数値の話ですね。
まぁただ、一個これまでのデータから言うなら、20代は社会人経験が浅いことがIT未経験の転職が厳しいと言われる理由かもです。
IT業界で求められる専門スキルやビジネススキルの習得が難しいですから。東京大学の研究では、IT企業が若手に求めるスキルとして、プログラミングなどの技術力に加え、論理的思考力やコミュニケーション能力が挙げられているほどです。
でも、この問題については、スキル習得をすれば良い。解決なんて一瞬です。研修制度が充実する会社に就職すれば、そんな心配入りません。
この研修制度が充実する会社かを見極める方法が、この章の最後に紹介する『未経験のIT転職選び方』です。
30代で未経験のIT転職がきついのはスキルを求められる年代だから
30代のIT未経験転職では、20代とは異なる理由があり、IT転職が厳しいと言われます。
30代は社会人経験が一定程度あるため、IT企業からはより高度な専門性とマネジメント能力が期待されます。
経済産業省の「IT人材白書2019」では、IT企業が30代中途採用者に求めるスキルとして、システム開発の上流工程を担えるレベルの技術力や、プロジェクトマネジメントの経験が挙げられています。
つまり、30代では即戦力にならないとダメだ。という感じですね。
まぁでも、こんなのはあくまで平均のことを言っているだけで、一般論となります。この世の中、一般論だけじゃないでし、企業は数百社とありますから世の中の雑言に惑わられてはいけません。
何回も言いますが、未経験ニーズのある会社を探し、その会社を選べば良いだけです。
その選び方が以下から紹介するものとなります。
未経験からIT転職を目指すなら転職サイトの選び方が大切!おすすめはコレ
他の会社や記事に出回っていないことです。
ミツカル学び編集部は、独自にたくさんの項目でそれぞれのIT転職サイトを比較。口コミやインタビュー、聞き取りも実行しました。聞き取りにはIT転職サイト運営会社を含みます。
そんな中で分かったこと。
IT転職サイトで本当におすすめできるのは、この1社のみです。
未経験大歓迎かつ未経験サポートも可能な『dodaITエンジニア』です。
IT未経験には必見です。人気な理由とは?
研修制度充実/履歴書や面接などのサポートあり/求人20万件以上などなど。
未経験からIT転職を目指したい人にとって、何か欠点がありますか?使わない理由がありますか?と思っちゃいますね。笑
だって、IT未経験だと入社後のスキルが心配要素ですかね。でも、dodaITエンジニアの中の会社は研修制度充実なので、離職率が低いです。
別の心配要素として、そもそもの企業選びで求人数少ないと挑戦したいIT領域が見つからない可能性もあると思います。でも、dodaITエンジニアって求人20万件以上だから、そんな心配いらなくないですか?
最後に、履歴書とか面接とかITに特化したサポートも希望すれば無料で受けられます。
僕からすると、まぁ未経験IT転職に最適すぎると感じます。
無料で簡単登録OK、しつこい電話もないので気軽に求人等覗いちゃってみるのがおすすめです。
他のIT転職サイトでも未経験登録は可能ですし、実際に案件数は100〜2,000件などと多く存在します。
ですが、サポートや登録企業の数など総合的に見てdodaITエンジニアがおすすめと判断しています。なので、別のIT転職サイトでも全然登録して良いと思います!
上記までが、IT転職サイトおすすめを知りたい人向けの解説です。
以下からは、ITエンジニアの転職事情やIT転職サイトの使い方など知識系の解説になります。
パパッと読んじゃうのがおすすめです。
【パパッと読めば、1分です。】
【エンジニア向け】IT転職サイトのおすすめの選び方
ここではIT転職サイトの選び方を解説していきます。
1.エンジニア向けのIT転職サイトなら転職市場や業界情報の収集にも役立つ
エンジニアが転職するなら、エンジニア求人に特化したIT転職サイトを利用するのがおすすめです。一般的な転職サイトと比較して、エンジニア向けの求人を多く取り扱っています。
またIT業界に精通したキャリアアドバイザーが、転職サポートをしてくれる点もメリットのひとつです。ITの転職市場や、応募先の情報なども教えてもらえるでしょう。
転職相談をするときも、エンジニアの仕事を理解してくれている担当者の方が、きっと話しやすいはずです。職場の悩みやキャリアプランなど、親身になって聞いてくれますよ。
2.求人数の多いIT転職サイトがおすすめ!求人を比較できて選択肢の幅が広がる
取り扱っている求人数が多いほど、選択の幅が広がります。また自分の希望条件に合う企業も見つけやすくなり、転職活動を有利に進められるでしょう。
IT転職サイトのなかでも、公開求人数が豊富なのは「リクルートエージェントIT」でした。幅広いIT企業の中からエンジニア求人を選べるのでおすすめです。
また非公開になっている求人は、登録することでキャリアアドバイザーが紹介してくれます。好条件のものが多く、年収アップやキャリアアップも目指せるので、IT転職サイトを選ぶときに迷ったら参考にしてみてください。
3.エンジニア向けのサポートが充実したIT転職サイトなら転職活動がスムーズ
IT転職サイトには、「直接応募型」と「エージェント型」があります。
直接応募型のIT転職サイトでは、応募から日程調整までをすべて自分で行います。手間はかかりますが、自分のペースで進められるのが特徴です。
一方でエージェント型のIT転職サイトでは、エンジニア転職に詳しいキャリアアドバイザーの転職支援を無料で受けられます。料金や紹介手数料などは、一切かかりません。
またエージェント型のIT転職サイトによっては、土日や遅い時間まで対応してくれたり、転職後のアフターフォローが充実していたりします。
そのため転職回数が少ないエンジニアや、転職活動が不安なエンジニアでも安心でしょう。働きながら転職する場合や、プロに相談・交渉をお願いしたい場合には、エージェント型のIT転職サイトをおすすめします。
4.IT転職サイトの対応エリアを確認!地域によっては求人数が少ないことも
IT転職サイトによっては、東京・名古屋・大阪・福岡など、一部地域に特化している場合もあります。
そのエリアで働くなら問題ありませんが、もし違う場合は、エンジニア向けの求人が見つからないかもしれません。そのため希望する勤務地でも、求人数をチェックしておくことが大切です。
公式サイトで地域別に検索すれば、大まかな件数を確認できます。また路線・最寄駅で絞り込める場合もあるので、一緒に検索してみてください。
5.IT転職サイトの絞り込み検索機能をチェック!職種や言語で検索できるか
求人の絞り込み機能は、IT転職サイトによって異なります。SE・webエンジニアなどの職種や、正社員・フリーランスなどの雇用形態、言語・フレームワークなどで検索できると便利です。
またこだわり条件やフリーワードでも探せるか、確認しておきましょう。フルリモート・フレックスタイム制度や未経験など、自分の希望で検索できれば、求人を見つけやすいはずです。
地域の 絞り込み検索 | 都道府県 市区町村 路線(最寄駅)など |
---|---|
雇用形態の 絞り込み検索 | 正社員 業務委託 フリーランス 派遣など |
職種の 絞り込み検索 | ネットワークエンジニア インフラエンジニア webエンジニア セキュリティエンジニア クラウドエンジニア aiエンジニア ソフトウェアエンジニア ハードウェアエンジニア 組み込みエンジニア 社内SEなど |
スキルの 絞り込み検索 | Python JavaScript COBOL iOS AWS Unity Google App Engineなど |
こだわり条件の 絞り込み検索 | 上場企業 業界未経験者歓迎 テレワーク・リモートワーク フレックスタイム 年間休日120日以上 年収1,000万以上など |
【年代別】エンジニアにおすすめのIT転職サイト
20代エンジニアにはサポート体制が充実しているIT転職サイトがおすすめ
20代エンジニアの場合、サポート体制の充実しているところをおすすめします。
多くのIT企業は若い人材を求めているため、20代エンジニアの転職は成功しやすいと言われています。未経験のハードルも低いので、積極的に挑戦してみるのも良いでしょう。
ただし実績やスキルが少ないことから、自己アピールの内容に悩んでしまう人もいます。また転職回数が多いと、面接時に理由を聞かれるかもしれません。
【20代エンジニアの転職の特徴】
・若い人材を求めているIT企業が多いので転職しやすい
・20代前半は人柄やポテンシャルを重視されやすい
・20代後半はプログラミングスキルや実績も求められる
たとえば大手転職サイトのマイナビが運営している「マイナビIT AGENT」なら、転職のノウハウがあるので、20代エンジニアの転職を丁寧にサポートしてくれます。
書類添削や面接対策なども無料で依頼でき、IT専任のアドバイザーから適切なアドバイスを受けられるので、安心して利用できるIT転職サイトでしょう。
また「レバテックキャリア」なら、担当者が企業に足を運び、年間7,000回以上のヒアリングを実施しています。企業の内情まで教えてもらえるため、ミスマッチの少ない転職を目指せるのが特徴です。
30代エンジニアには年収アップやキャリアアップに強いIT転職サイトがおすすめ
30代エンジニアの場合、年収アップやキャリアアップに強いところをおすすめします。
30代ではエンジニアとしての実績をアピールするために、書類にまとめる内容や、面接で話す内容も重要になってきます。それによって、年収が大幅に上がる可能性もあります。
とくにプロジェクトマネージャーなど経験があると、IT企業も高く評価してくれるでしょう。また今後のキャリアについても相談できると、目指す方向性が定まるのでおすすめです。
【30代エンジニアの転職の特徴】
・IT人材は不足しているので30代でも転職しやすい
・マネジメント経験があると高く評価される
・今後のキャリアも考えて転職するのがおすすめ
たとえば「レバテックキャリア」では、職種別の専門アドバイザーが在籍しています。希望条件を伝えることで、自分のスキルを活かせるような企業を紹介してもらえるでしょう。
実際に約5人に4人が年収アップに成功しており、年収を重視したいエンジニアにもおすすめのIT転職サイトなので、ぜひチェックしてみてください。
また「ギークリー」も年収アップの実績があり、働きながらの転職活動でもしっかりサポートしてくれます。一都三県の求人に強いIT転職サイトなので、首都圏での転職を検討しているエンジニアにおすすめです。
40代エンジニアには実績が豊富で求人数の多いIT転職サイトがおすすめ
40代向けのIT転職サイトを探す際には、まず求人数の多さでチェックしてみてください。また転職ノウハウが豊富で、転職支援実績もあるところもおすすめです。
40代エンジニアの場合、IT転職サイトによっては、紹介できる求人が少なくなってしまいます。しっかり対策しないと、選考で落ちたり、年収が下がったりする可能性もあるでしょう。
【40代エンジニアの転職の特徴】
・40代以降の求人が少ないところもある
・しっかり対策しないと失敗するリスクも
・転職支援実績のあるIT転職サイトだと安心
たとえば「リクルートエージェントIT」なら、取り扱っている求人数が充実しており、非公開求人もあります。さまざまな求人を比較できるので、選択肢も広がるでしょう。
また「マイナビIT AGENT」も、大手人材会社のマイナビが運営しているので、安心して利用できます。転職支援実績も多くあるので、不安や悩みがあれば相談してみてください。
IT転職サイトを調べる前に!エンジニアの転職事情を確認
ここからは、ITエンジニアの転職事情を解説していきます。
じっくり読んでもOK、パパッと状況把握するものOKです。
では早速、ITエンジニアの今の転職事情を紹介していきますね。
ITエンジニアで転職したい人の理由は5つ | 930人のホンネを公開
(S.Kさん含め)930人のITエンジニアが転職したい理由をぶっちゃけてくれました。
この調査からは、ITエンジニアが転職したい理由を以下の5つに分類できると考えました。
【930人に5つの質問】転職したいランキング不安1位順から表示
- 給与に不満がある(432人が不安です/930人中)
- ワークライフバランスを希望(368人が不安です/930人中)
- 自分の体力や健康面が心配(678人が不安です/930人中)
- スキルアップしたい(930人が不安です/930人中)
- 働き方を改善したい(368人が不安です/930人中)
※4スキルアップしたいについて割合を合計すると100%を超えるため930人/930人中と算出
現状の不満からより良い環境の追求まで、さまざまですね。
またこの調査の完全版は、以下の表のとおり。リンクも貼っていますので気になる方はどうぞご覧ください。
自分の技術やスキルがいつまで通用するか不安だ | 46.5% |
今の会社でどこまで給与が上がるか不安だ | 45.9% |
いつまで新しい技術やスキルを習得できるか不安だ | 43.6% |
いつまで今の業務量を続けられるか不安だ | 39.6% |
今の会社でいつまで自分の役割があるか心配だ | 38.9% |
自分の将来の健康状態が不安だ | 38.9% |
今の会社でどこまで昇進・昇格できるか不安だ | 36.7% |
自身のインプットの幅が決まっているような気がして不安だ | 36.6% |
自分の将来の精神的な状態が不安だ | 34.0% |
ITエンジニアとして転職活動をする際に、スキルを磨ける環境で、希望の条件を満たす求人を探すようにするとよいでしょう。
ITエンジニアが転職できる職種一覧
ITエンジニアの方は以下の職種に転職できます。
- ITコンサルタント
- インフラコンサルタント
- プリセールス
- Webエンジニア
- アプリケーションエンジニア
- サーバーエンジニア
- ネットワークエンジニア
- 社内SE
- データベース/セキュリティエンジニア
- テクニカルサポート/ヘルプデスク
- 研究開発/R&D(IT/通信)
- QAエンジニア
参照:doda
たとえば社内SEで、自社のシステムなどを管理する働き方があります。開発に必要なスキルをすべて持っている場合、フルスタックエンジニアとして働くことも可能です。
またプリセールスとして、自社製品の販売の際に営業担当を技術の面からサポートする方法もあります。ITコンサルタントとして、IT技術を活用して企業の経営課題を解決に導く働き方もあります。
ほかにも専門的な技術に関する内容を分かりやすく解説する、技術ライターも転職先の1つです。パソコン操作やプログラミングなどを教えるIT講師も選択肢に入ります。
エンジニアの平均年収は?未経験からのIT転職希望者も必見!
ITエンジニアの平均年収は約422万円で、全職種の平均年収403万円と比較して高い傾向にあります。
年齢別の平均年収は以下の通りです。
20代 | 約367万円 |
30代 | 約495万円 |
40代 | 約621万円 |
50代以上 | 約694万円 |
ITエンジニアは、年齢が上がるごとに平均年収が上がっています。年収を上げていくためには、技術はもちろん、マネジメント能力などを高めることが効果的です。
ただし、職種によって人材の希少性が違うので、平均年収が異なります。たとえば、プロダクトマネージャーだと680万円程度ですがヘルプデスクだと340万円ほどです。
年収を上げるのが目的なら、マネージャー関係/〇〇エンジニアにしておくのがおすすめと言えます。
参照:令和2年転職者実態調査の概況|厚生労働省
平均年齢は?30代や40代からのIT転職は遅いのか
ITエンジニアが転職する際の平均年齢は31.7歳です。
つまり、30代そして40代からのIT転職はまったく遅くないということ。
転職成功者の年齢別の割合は以下を参考にしてください。
24歳以下 | 8.5% |
25~29歳 | 41.9% |
30~34歳 | 22.1% |
35~39歳 | 12.8% |
40歳以上 | 14.8% |
20代後半が最も多く約4割を占めており、続いて30歳前半、30代後半という結果です。
ITエンジニアには、技術をはじめ、コミュニケーションスキルやヒアリングスキルなどが求められます。また、年齢が上がるにつれて、マネジメントスキルやプロジェクト管理能力などが求められるようになります。
スキルや実績をアピールすることで、より転職を成功させやすくなるでしょう。
IT転職サイトのエンジニア向けの公開求人数ランキング
リクルートエージェントIT | 約100,000件 |
IT転職ナビ | 約90,000件 |
dodaエンジニアIT | 約50,000件 |
リクルートダイレクトスカウト | 約30,000件 |
ワークポート | 約30,000件 |
Green | 約30,000件 |
ギークリー | 約30,000件 (2025年3月時点、非公開求人を含む) |
ビズリーチ | 約25,000件 |
マイビジョン | 約20,000件 |
レバテックキャリア | 約20,000件 |
パソナキャリア | 約6,500件 |
paiza転職 | 約5,000件 |
R-Stone | 約4,000件 (非公開求人を含む) |
社内SE転職ナビ | 約3,000件 |
ウィルオブ・テック | 約3,000件 |
エンジニアの転職type | 約2,500件 |
Forkwell | 約2,000件 |
JACリクルートメント | 約2,000件 |
Cloud Link | 約2,000件 |
G-JOBエージェント | 約1,200件 |
テッククリップスエージェント | 約700件 |
ハタラクティブ | 約400件 |
マイナビIT AGENT | 非公開 |
マイナビクリエイター | 非公開 |
TechStars Agent | 非公開 |
転職ドラフト | 非公開 |
pay career | 非公開 |
Direct type | 非公開 |
LIBER | 非公開 |
Findy | 非公開 |
レバテックフリーランス | 約80,000件(フリーランス案件) |
Midworks | 約10,000件(フリーランス案件) |
ITプロパートナーズ | 約3,500件(フリーランス案件) |
※IT転職サイトは総求人数を掲載
※総合型転職サイトはIT系のカテゴリーで掲載されている求人数を掲載
※IT系のカテゴリーがない場合、フリーワード検索の「エンジニア」の求人数を掲載
IT転職サイトの中で、エンジニア向けの公開求人数が多いのは「リクルートエージェントIT」です。
約100,000件の求人が公開されており、エンジニアの求人も豊富に取り扱っています。また非公開求人も多く取り扱っており、転職のサポート体制が充実しているのが魅力です。
求人数をもとにエンジニア向けのIT転職サイトを選ぶ際に、ぜひ参考にしてみてください。
IT転職サイトのおすすめの使い方!エンジニアなどIT系の人見てください
知るか知らないかで、ガクンと転職成功率が上がる『〇〇』知っていますか?
ここからは、IT転職サイトを使って納得のいく転職を実現したい人向けにおすすめのコツを6つ紹介します。
97.5%が絶対にやるIT転職成功の常識 | サイトには複数登録する
いろんなサイトでよく見られる、IT転職サイトには複数登録しましょう ていう表現。
実はタダ書いているだけじゃないんです。
97.5%の転職成功率を達成したマイナビエージェントが公式で
実際に複数のサイト登録の重要性を発表しています↓↓
※マイナビエージェントは2年連続満足度No.1転職エージェント(公式オリコン満足度調査)
転職エージェントを特色のある1〜2社、3社程度にするとメリットを感じられます。求人の見つかりやすさなどを考慮。また、複数の転職エージェントに登録していると、相性のよいキャリアアドバイザーが分かります。そのため、良い人物を選べば転職ストレスは軽減されます。
引用元:マイナビエージェント公式 | 筆者(上場する株式会社イード配下のミツカル学び編集長およびキャリア支援)が
1万文字ある資料を熟読し引用※消費者庁のインターネット上の広告表示と表示規制の概要など
法律遵守の範囲内で文字数削減実施。
転職界の王者が公式発表しているなら、かなり信頼できますね。
正直複数登録サイトすべきかどうかは、業界トップじゃないと分かりません。なぜなら、利用者のデータがそうでないと集まりませんし。笑
なぜ僕らがIT転職サイトを複数登録しましょうと断言しないのは、ココに理由がありました。僕らのデータ等集め、キャリ支援を目指しているものの、こういうことに関しては断言しちゃいけないと思ってましたから。
それはともかく、転職成功率97%越えのキングが公式で助言しているなら複数登録した方が良いでしょう。
複数の絞り込み機能の活用 | IT転職未経験で初の人へ
スキルセットに不安がある。結構転職の希望条件が細かい。
そんな人は、複数の絞り込み機能を活用するとストレスがかかりません。
IT転職サイトによって多少の違いはありますが、ほとんどが一緒です。
無料登録して地域や給料、企業規模などなど効率的に情報収集しましょう。
楽してIT転職できたら嬉しいですか?|スカウト機能をフル活用
令和の時代のIT転職はスカウトの質が爆あがり↑。
IT転職はしたい。”けど”、忙しいし書類とか面接とかなんかめんどい。
転職をしたい人はこう感じるに決まっていますよね。
もし転職まで2ヶ月ほど猶予があるなら、IT転職サイトのスカウト機能使ってみませんか?
スカウト機能を使えば、登録してボタン押すのみで待つだけ転職できちゃいます。
しかも他の業界と違いIT転職のスカウト機能は圧倒的な質と私は実感しています。多分IT人材を好む企業が多いからでしょう。
今は経済産業省などいろんな組織が発表しているように、今の日本はIT人材不足の深刻化を抱えています。
そのため、ITができる人 = 日本の救世主となります。
選考につながる気楽な情報収集|IT転職フェアへの参加
IT転職サイトのなかには、エンジニアを対象とした転職フェア・イベント・説明会などを実施している場合あります。基本的に参加料は無料で、履歴書・職務経歴書なども必要ありません。
転職フェアにはIT企業が出展しており、採用担当者とも直接話ができます。そのまま選考につながるケースもあるので、転職活動がスムーズに進みますよ。
失敗理由はコレだ!遠慮NG|希望条件は絶対にしっかり伝える
絶対に担当者に遠慮なんてしないでください。
この記事を書く筆者が一番伝えたいことです。
ちょっと遠慮してしまう未来が見える人/実際なった経験がある人、IT転職で失敗する典型です。
本当は年収700万円が良いけど、ちょっと厳しいと感じられるから600万円と伝えよう。本当は在宅多めがいいけど、在宅少なくても良いと伝えてしまう。
こんな遠慮はせず、必ず自分の絶対的な希望を伝えるようにしましょう。
ただし、IT経験が1年などまだスキルが充実していないのに年収2,000万円が良いなどそういう希望は通らないので、
あくまで一般的に考えたら?で考えましょう。
意外と知られていないコト | 相性の悪い担当者は即変更
IT転職サイトを利用していると、「連絡がしつこい」「転職を急かしてくる」など、キャリアアドバイザーとの相性が良くないと感じることも稀にあります。
相性が悪いと転職活動に遅れが出たり、転職後に後悔したりする可能性も考えられます。基本的に担当変更はできるので、合わないと思ったら変更をお願いしてみてください。
ただし、キャリアアドバイザーが少ないIT転職サイトだと、変更できないと言われるケースもあります。その場合は、別のエンジニア向けのIT転職サイトを利用しましょう。
【全貌】IT転職サイトの使い方!登録から転職成功までの5STEP
IT転職サイトを使って内定確定するまでには、主に5STEPあります。
この章では、IT転職サイへの登録から内定確定までの5STEPを詳しく解説していきます。
それぞれ1STEPずつ深掘りますが、簡単にそのフローの全貌を確認したい人は以下をご覧ください。
↓以下から各ステップ解説していきます!↓
1.まずはエンジニア求人をチェック|公開求人ならIT転職サイト登録不要
まずは公式サイトから、どんなエンジニア求人があるかをチェックして見ましょう。IT転職サイトによっては、エンジニア向けの公開求人が掲載されており、会員登録しなくても確認できます。
そのため「すぐにエンジニアをやめない」という人も、一度利用してみてください。自分のこだわり条件に合わせて、エンジニア求人を検索できますよ。
2.気になるIT転職サイトに登録|無料でサポートを受けられる
もし気になるIT転職サイトがあれば、ぜひ登録してみましょう。入力するのにかかる時間は数分程度で、手数料なども一切かからないので安心してください。
登録後は、キャリアアドバイザーと面談を行います。希望条件をヒアリングしながら、非公開の求人も紹介してもらえるので、こだわりたいポイントを事前に決めておくことが重要です。
3.応募・面接に向けて準備|対策もしっかりしてくれる
サポート体制の充実したIT転職サイトであれば、履歴書・職務経歴書の添削などもしてくれます。書き方がわからないエンジニアでも、書類選考の通過率がグッと上がるでしょう。
また面接対策をしてくれる点も、IT転職サイトのメリットのひとつです。面接で聞かれやすい質問や、回答例も教えてくれるので、不安な人は聞いておきましょう。
4.内定・入社の調整|入社後のフォローが充実しているところも
内定をもらえたら、入社に向けて準備を進めます。退職までのサポートや入職時期の調整も、キャリアアドバイザーが対応してくれるので、お願いしておくと良いでしょう。
またIT転職サイトによっては、入社後でも気軽に連絡できるところがあります。フォロー体制が整っているIT転職サイトを選べば、転職後も安心して働けるはずです。
5.転職成功 | これからも頑張ってください!
ここでIT転職サイトの利用が終了します。このあとは、新しい会社でITを頑張るのみ!