「幼い頃から我が子に英語を習わせよう!」「我が子に少しでも役立つスキルを身に付けさせたい」と話す親御さんを、最近ではよく見かけるようになりました。
これからは、どんどんグローバルな時代になっていくと言われており「英会話力」こそが、非常に重要なスキルであるという認識が世間では広まっているためです。
そんな需要に合わせて、子ども向けの英会話教室もかなり増えてきました。
しかし、逆に増えすぎて「どこが本当に良いのかよくわからない」という声がたくさん寄せられています。
そこでこのページでは、高評価の人気スクールから「子どもに通わせたい!」と思える、ぴったりの英会話教室をお届けします。
先に、筆者の調査結果が見たい場合は、以下に結果をまとめているのでチェックしてみましょう。
1位 2021年オリコン顧客満足度第1位「ベルリッツ・キッズ」
- オンラインレッスン強化により人気が急上昇中(オンラインで無料体験可能)
- 2021年オリコン顧客満足度調査 第1位獲得(レッスン満足度97.9%)
- 4つの特徴を活かしたカリキュラムを採用し、英検など資格試験プログラムにも対応
\今すぐオンラインで無料体験/
2位ネイティブ講師による”直接教授法”を採用「シェーン英会話」

公式サイト:https://www.shane.co.jp
- 13段階のレベルに分けられている
- ネイティブ講師による「直接教授法」を採用
- 最適な課題を自習教材として提供している
3位長年のノウハウが詰まった独自教材が揃っている「ペッピーキッズクラブ」

- 充実した英会話イベントを用意している
- 外国人講師+日本人講師のレッスンが充実
- 長年のノウハウが詰まった独自教材が揃っている
5分ほどで全編チェックできるので、気になるところから目を通してみてください。
当サイトでは、英会話教室を150日以上かけて調査した決定版として「【2021年版】おすすめの英会話教室BEST10」にて、調査結果をランキング形式でまとめています。
「全国レベルで優れている英会話教室は一体どこなのか?」気になる方は目を通してみてください。
Contents-項目をクリックで該当箇所へ-
我が子にぴったりの英会話スクールを探すポイント
- 1)長期的に習うことを前提に予算を考える
- 2)実際の講師とスクールの雰囲気をチェックする
- 3)自宅から15分圏内で探す
今回、編集部は数あるオンライン英会話の中から、次のような条件を基準にして子どもにおすすめのスクールを厳選しました。
このページでは、以上3つの条件を満たすスクールを10スクール掲載しています。まずは、各条件の詳しい内容について目を通してみてください。
1)長期的に習うことを前提に予算を考える

お子様が英会話教室に通う場合は、基本的に年単位で通うことを想定しておきましょう。そのため、2~3年通っても予算的に問題ないかは要チェックです。
年齢にも寄りますが、大人が通ってサクッと英語を学ぶ場合と、子どもが英語を学ぶ場合では進行スピードがまるで異なります。
子どもに英語を教える場合は、年齢のレベルに合った内容を楽しくわかりやすくレッスンを進めていく形が基本です。幼稚園児・小学生であれば、まずは英語を学ぶことは楽しいと思ってもらうことから。
中学生以上であれば、学校の授業スピードに合わせながら、授業では教えてもらえない内容も含めた形でレッスンが進められます。
このように、コツコツと長期的に英語に触れていくことで、日常や仕事で自然と英語を話せる力が付くのです。
とは言え月額制であれば、そこから料金が増えることはほとんどないため、少し気にするくらいで大丈夫ですが!
2)実際の講師とスクールの雰囲気をチェックする

英会話教室を選ぶ際には、必ず無料体験に行って実際のスクールの様子を確認するようにしましょう。
無料体験では、もちろん付き添いとしてレッスンを見学できます。 子どもに「先生優しかった?」「先生と話して楽しかった?」など、わかりやすい言葉で我が子が感じた印象を聞き出してあげましょう。
もし一つ目のスクールなどで、子どもが「ここが良い!」とかなり気に入った様子でしたら、即決でスクールを決めても問題ありません。
カリキュラムや教え方よりも、我が子がストレス無く通い続けられることが一番です。基本的には、子ども意見を尊重してあげてください。
3)自宅から15分圏内で探す

子どもが英会話教室へ通う上で、最も親の負担になりやすい点が「送り迎え」です。
初めは少し遠くても「我が子のためだ!」と頑張れるのですが、月日が経つに連れて意外とストレスになってきます。
そのため、できるだけ近いところ…できれば15分圏内がオススメです。
加えて、教室近くに時間を潰せる場所があればベスト。我が子がレッスンを受けている間、かなり暇になってしまうためです。
かと言って、自宅に帰る場合だと、30分後には迎えに行くというハードなスケジュールになってしまいます。
教室近くにスーパーなどがあれば、送り迎えついでに買い物ができて便利なのでオススメです。
子どもを通わせてよかった英会話教室BEST10

ここからは、実際に高評価を受けている英会話教室をご紹介していきます。
とは言え、先ほども言った通り「我が子が楽しく通えるか」というポイントが一番大切です。
そのため、これから紹介する英会話教室から良さそうだと感じるスクールをいくつか選んであげて、実際に無料体験へ連れて行ってあげてください。
料金やカリキュラムを一通りCHECK
↓
3~4つほどのスクールに絞ってあげる
↓
率先して我が子を無料体験へ連れて行ってあげる
親としては、上記の流れでしっかりとサポートしてあげるだけでOKです!
- 13段階のレベルに分けられている
- ネイティブ講師による「直接教授法」を採用
- 最適な課題を自習教材として提供している
- 2021年オリコン顧客満足度調査 第1位獲得(レッスン満足度97.9%)
- 4つの特徴を活かしたカリキュラムを採用
- 英検®など資格試験プログラムにも対応
- 充実した英会話イベントを用意している
- 外国人講師+日本人講師のレッスンが充実
- 長年のノウハウが詰まった独自教材が揃っている
- All Englishの教室環境が充実している
- 楽しく学ぶ大人気の独自開発教材を使用
- 年齢に応じた最適なカリキュラム
- 子どもの学習特性を考えた独自の教材が充実
- カウンセリングで最適なコースを選べる
- 厳しい採用試験を乗り越えた講師が揃っている
- 講師が子どもの力を引き出してくれる
- 楽しく英語力が身につくレッスンを用意
- 保護者アンケートの満足度が高い
- 英語のプロが作ったオリジナル教材を使用
- 年齢と発達段階に合わせたカリキュラムが充実
- 魅力と独自性の溢れたレッスンを実施
- 自ら進めたくなるカリキュラムを導入
- マンツーマンスタイルが基本のスタイル
- 新感覚のゲームイングリッシュコースが充実
- 講師は全員外国人だから生の英語を体験できる
- 少人数レッスンだからスムーズに会話を進められる
- 楽しいイベントが季節ごとに充実
- 8段階のクラス分けで細かいレベルに対応
- 各資格試験にも対応できるカリキュラム
- 英語教育と児童教育のプロが在籍
1位)2021年オリコン顧客満足度第1位「ベルリッツ・キッズ」

口コミ・評判 | 料金の安さ |
---|---|
4.4 | 4.22 |
カリキュラムの充実度 | 講師の質 |
4.83 | 4.79 |
システムの使いやすさ | 教材の分かりやすさ |
4.11 | 4.78 |
総合評価 | |
4.52 |
- 2021年オリコン顧客満足度調査 第1位獲得(レッスン満足度97.9%)
- 4つの特徴を活かしたカリキュラムを採用
- 英検®など資格試験プログラムにも対応
※最新情報:現在オンラインレッスンが強化されており「内容が良い」と人気が急上昇中。無料体験もオンラインレッスンで受講可能。
- 4歳~小学生(低学年)向け英会話
- 小学生(3~6年生)向け英会話
- 小学6年生・中学1年生向け英語コース
- 小学生専用オンライングループ英会話
マンツーマンレッスン (40分) | ¥26,950(週1回) |
---|---|
超少人数レッスン最大3名 (40分) | ¥14,300(週1回) |
オンライングループレッスン(4~5名 (40分) | ¥10,780(週1回) |
~夏の特別料金キャンペーン~
【キャンペーン】
1.教室・オンライン自由選択マンツーマン Berlitz Blended
2.完全オンライン マンツーマン Berlitz Live Online
3.オンライン マンツーマンコーチング+自己学習 Berlitz Flex
【特典内容】
1.通常より 総額 30%OFF 57,200円お得
2.通常より1レッスンあたり 最大 35%OFF 3,025円お得
3.通常より総額 16%OFF 19,000円お得
【授業料】
1.20レッスンコース 平日時間帯 1レッスン 6,600円 総額 132,000円
2.何レッスンでも同一単価 全時間帯 1レッスンあたり5,500円
3.6ヵ月コース ひと月あたり 16,500円 総額 99,000円
【入学金】
1.1万円OFF
2.0円
3.なし
【教材費】
1.別途
2.別途
3.なし
【備考】
1.平日+土日祝コースあり
2.夏限定!何レッスンでも同一単価 ・英語以外の言語は、1レッスンあたり6,050円
3.一部特典適用外のレッスン数あり ・夏限定コースあり
対象年齢 | 4歳・5歳・6歳・小学生・中学生 |
---|---|
スクールの場所 | 日本全国(57校) ※オンライン対応 |
営業時間 | 平日 7:45~21:10 土 8:30~18:10 (日曜・祝日お休み) ※スクールによって異なる |
レッスンタイプ | マンツーマン・オンライン・少人数 |
講師 | アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど |
およそ合計費用(税込) | ¥43,780~ ※入会金+教材費+授業料(カリキュラム終了までのレッスン料金総額)+その他 |
月額料金(税込) | ¥10,780~ |
初期費用(税込) | 入会金:¥33,000 教材費:個人によって異なる |
\今すぐオンラインで無料体験/
理由①2021年オリコン顧客満足度調査 第1位獲得(レッスン満足度97.9%)
自社独自で2020年1月~2020年12月に渡って、レッスン受講者に実施したアンケート結果です。
アンケート結果からは、ベルリッツ・キッズのレッスンがかなり充実していることがわかります。
ベルリッツ・キッズに所属する講師は、レベルが業界内でも高いことで知られています。
ただ英語を教えることが上手いだけでなく、子供の発達も理解しているからこそ、充実したレッスンを提供できているのです。
理由②4つの特徴を活かしたカリキュラムを採用
一人あたりの発話量にこだわった、最大3名の超少人数とマンツーマン形式でレッスンを実施。
また、単語ではなく文章で話す習慣を定着させることで、効率よく4技能(英会話+読み書き)が身につきます。
また、レッスン中は全ての会話を英語のみに縛り、子供自身に考えさせることで、柔軟な英会話能力を鍛えることが可能です。
そして、カリキュラムは年齢やレベル別に細かく分けられているため、どんな子供でも効果的に英会話力を伸ばせるでしょう。
理由③英検®など資格試験プログラムにも対応
ベルリッツ・キッズでは、ただ単に英語力を伸ばすだけでなく、英検などの試験対策も考えてカリキュラムが組まれています。
具体的には、「英検(5級~1級)」「TOEFL Junior」「TOEIC」「GTEC」「TEAP」「IELTS」といった試験に対応しています。
今すぐ必要な授業・受験対策だけではなく、将来に役立つ「グローバル社会で必要な英語コミュニケーション力」を養うことができます。
2位)ネイティブ講師による”直接教授法”を採用「シェーン英会話」

口コミ・評判 | 料金の安さ |
---|---|
4.4 | 4.45 |
カリキュラムの充実度 | 講師の丁寧さ |
4.39 | 4.48 |
通いやすさ | 教材の分かりやすさ |
4.24 | 4.51 |
総合評価 | |
4.41 |
- 13段階のレベルに分けられている
- ネイティブ講師による「直接教授法」を採用
- 最適な課題を自習教材として提供している
- 2才~3才 少人数レッスン2~4名 40分×週1回 月謝9,500円
- 3才~年少 個人レッスン1名 40分 ×月4回 月謝25,500円
- 2才~年少 ペアレッスン2名 40分 ×月4回 月謝15,200円
- 年少 少人数レッスン2~6名 50分×週1回 月謝9,500円
- 年中・年長 少人数レッスン2~6名 50分×週1回 月謝9,500円
- 年中・年長 個人レッスン1名 40分×月4回 月謝25,500円
- 年中・年長 ペアレッスン2名 40分×月4回 月謝15,200円
- 小学校1・2年生 少人数レッスン2~6名 50分×週1回 月謝9,500円
- 小学校3~6年生 少人数レッスン2~6名 50分×週1回 月謝10,000円
- 小学生 個人レッスン1名 40分×月4回 月謝25,500円
- 小学生 ペアレッスン2名 40分×月4回 月謝15,200円
- 中学生 少人数レッスン2~6名 50分×週1回 月謝10,500円
- 中学生 個人レッスン1名 40分×月4回 月謝25,500円
- 中学生 ペアレッスン2名 40分×月4回 月謝15,200円
- 中学生 留学前準備コース1名 40分×全8回 月謝50,000円
月4回 | ¥29,150 |
---|
月4回 | ¥17,820/名 |
---|
20回(4カ月) | ¥143,000 |
---|---|
40回(8カ月) | ¥264,000 |
80回(12カ月) | ¥484,000 |
週1回 | ¥15,950/月 |
---|
週1回 | ¥8,800/月 |
---|
【特典内容】
複数受講割引
ネイティブ講師による 月謝制・回数制レッスン 受講費 10%OFF
※2つ以上のレッスンを同時に受講すると、その期間それぞれの受講費が割引となります。
家族割引
特典① お二人目以降 全員 入学金0円
特典② ご家族全員 ネイティブ講師による 月謝制・回数制レッスン 受講費 10%OFF
※家族がすでに受講している場合、入学金や家族全員の受講費がお得になります。兄弟姉妹、いとこや孫など四親等の方まで適用。
年間一括納入割引
ネイティブ講師による 月謝制レッスン 受講費 10%OFF
※月謝制レッスンの受講費・スクール管理費を12ヵ月分まとめて支払うことでレッスン受講費が割引となります。
福利厚生割引
特典① 入学金 0円(税込)
特典② ネイティブ講師による 月謝制レッスン 受講費 10%OFF
※ベネフィットステーション、RELO CLUB、福利厚生倶楽部、Club Off Alliance、JTBベネフィット、えらべる倶楽部、WELBOX他、勤務先の福利厚生プログラムを確認してみてください。
紹介入学特典
入学金【高校生~大人】22,000円(税込) ⇒11,000円(税込)
【2才~中学生】16,500円(税込) ⇒5,500円(税込)
対象年齢 | 2歳・3歳・4歳・5歳・小学生・中学生 |
---|---|
スクールの場所 | 【全国対応】193校以上を展開 |
営業時間 | 平日 13:00〜21:00 土日 10:00〜18:00 ※スクールによって異なる |
レッスンタイプ | マンツーマン・グループ・ペア |
講師 | ネイティブ中心 |
およそ合計費用(税込) | ¥26,950~ ※入会金+教材費+授業料(カリキュラム終了までのレッスン料金総額)+その他 |
月額料金(税込) | ¥8,800~ |
初期費用(税込) | 入会金:高校生~大人 ¥22,000 2才~中学生 ¥16,500 スクール管理費:¥1,650/月 教材費:レベルによって異なる |
公式サイト:https://www.shane.co.jp
理由①13段階のレベルに分けられている
小学校の学習指導要領が改訂されたことによって、小学生に対する英語教育が必修となりました。
しかしながら、英語を使ったコミュニケーション能力は短い期間で簡単に見につくほど甘くはありません。
シェーン英会話では、2才から小学生・中学生まで13段階に細かくレベルを分けて、個人のレベルに合わせたレッスンを行っています。
理由②ネイティブ講師による「直接教授法」を採用
シェーン英会話は1977年に創業してから「直接教授法」という指導方法を、一貫して採用してきました。
直接教授法とは、ネイティブの講師が英語のみを使って教える指導方法です。しかし、この直接指導法のレッスンを実現するのは、特別なスキルがあるからこそのもの。
そのため、講師は定められた指導資格を持った人材のみが採用されているのです。
理由③最適な課題を自習教材として提供している
より効率的に英語学習を進めるために、小学生より上の子どもには、毎回のレッスンで宿題を出しています。
もちろん、宿題の教材によって追加料金などが発生することはありません。自宅でも楽しく英語を勉強できる英語教材は、口コミでも好評となっています。
レッスンで覚えたフレーズを忘れる前にしっかりと頭の中に定着させ、効果的に英語能力を伸ばしていくことが可能です。
3位)長年のノウハウが詰まった独自教材が揃っている「ペッピーキッズクラブ」

口コミ・評判 | 料金の安さ |
---|---|
4.1 | 4.34 |
カリキュラムの充実度 | 講師の丁寧さ |
4.38 | 4.51 |
通いやすさ | 教材の分かりやすさ |
4.12 | 4.42 |
総合評価 | |
4.31 |
- 充実した英会話イベントを用意している
- 外国人講師+日本人講師のレッスンが充実
- 長年のノウハウが詰まった独自教材が揃っている
- 1歳・2歳親子コース 週1回35分 3,430円~
- 2歳・3歳コース 週1回60分 7,000円~
- 4歳~6歳コース 週1回60分 7,000円~
- 小学校コース 週1回60分 7,000円~
- 中学生コース 週1回60分 9,160円~
- 高校生コース 週1回60分 9,160円~
※料金やコースは教室によって異なります
対象年齢 | 1歳・2歳・3歳・4歳・5歳・小学生・中学生・高校生 |
---|---|
料金目安(税込) |
|
開講時間 | 教室によって異なる |
対応地域 | 日本全国対応(1300教室以上) |
理由①充実した英会話イベントを用意している
ペッピーキッズクラブの英語学習は、レッスンだけで終わりません。普段学習している英語を存分に活かすために、英会話のイベントを数多く開催しています。
それぞれのお子さまの年齢や個性、英語の上達レベル合わせて、サマースクールから海外留学まで幅広いイベントを実施しているのです。
イベントを通じて、思い出に残る充実した英語体験を積むこともできます。思い出も作りながら、実践的な英会話力を養える優れた環境が用意されています。
理由②外国人講師+日本人講師のレッスンが充実
ペッピーキッズクラブでは、外国人の講師と日本人の講師がそれぞれの特性・長所を活かした丁寧な英語教育が実施されています。
日本人の講師は、日本人独特のつまずきやすいポイントを考えて、子どもが自然に英語を身につけられる指導を重点的に実施。
対する海外の講師は、楽しい英語ゲームなどを通じて、英会話を実践しながら身につける指導を行います。
理由③長年のノウハウが詰まった独自教材が揃っている
ペッピーキッズクラブには、たくさんの子どもたちに楽しく英語を教えてきた長年のノウハウがあります。
さらに、ペッピーキッズクラブにしかないオリジナル教材が充実。子どもが教室だけではなく、自宅に戻っても英語を学習したくなる工夫が満載です。
楽しくレッスンの復習を進めることで、学んだ内容が定着しやすくなる上、次回のレッスンがもっと楽しみになります。子どもの挫折を防ぐことも可能です。
4)ECCジュニア

- 第三者による調査で二冠を達成している
- 一人ひとりに最適な4つの学習目標を掲げている
- 創業から60年続くECCグループが運営
対象年齢 |
|
---|---|
料金目安(税込) |
|
主な開講時間 | 10:30~21:30 |
対応地域 | 全国に展開 |
理由①アクティブでレッスンに集中しやすいレッスン
子どもたちが使いたくなる、12のターゲット表現を学習します。楽しみながら様々な形でターゲット表現に触れ、自然と覚えていきます。
また、モニターとカードを使っての単語学習を実施。すでに学習した単語の復習と、新出単語の学習を行います。モニターとカードを使うことで、子どもたちの興味を引きつけながら効率的にレッスンを進めているのです。
理由②一人ひとりに最適な4つの学習目標を掲げている
「指示を聞いて行動できる」「身近なものを単語で表現できる」「アルファベットの大文字・小文字の形になじむ」「アルファベットの大文字・小文字のなぞり書きができる」など大きく4つの目的に分けて目標が設定されます。
具体的には「聞くこと」「話すこと」「読むこと」「書くこと」の4種類です。
4つの明確な目標を設定することで、最適な教材で効率的に学習を進められます。
理由③創業から60年続くECCグループが運営
1962年創業のECCグループが運営しているため、ノウハウが豊富です。
第三調査機関(株式会社インテージ)による調査で「2020年度子ども向け英会話教室(教室数・生徒数)」「今から通わせたい英会話教室」にてNo.1を獲得。
経験・実績ともに他スクールと遜色ない英会話教室と言えるでしょう。
5)ECC KIDS

- All Englishの教室環境が充実している
- 楽しく学ぶ大人気の独自開発教材を使用
- 年齢に応じた最適なカリキュラム
- 1歳半・2歳・3歳コース 9,900円~
- 3歳コース 10,000円~
- 4・5歳コース 9,408円~
- 小学1・2・3年生コース 9,806円~
- 小学4・5・6年生コース 9,806円~
- スーパーマスターコース(小学1~3年生) 16,473円~
- スーパーマスターコース(小学4~6年生) 16,473円~
※料金は教室のエリアにより異なります
対象年齢 | 1歳・2歳・3歳・4歳・5歳・小学生 |
---|---|
料金目安(税込) |
|
開講時間 | 10:30~18:30(各教室・曜日によって異なる) |
対応地域 | 日本全国対応(150教室以上) |
理由①All Englishの教室環境が充実している
子どもたちの英語能力は楽しみながら学ぶと、上達するのがより一層早くなります。
そのため、ECC KIDSではカラフルな壁紙や教具にあふれた「All English」の教室環境にこだわっています。
そこにいるだけで、楽しくなるような環境です。お子さまが楽しみながら、かつ効率よく英語力を伸ばしていけるよう工夫を重ねています。
理由②楽しく学ぶ大人気の独自開発教材を使用
ECC KIDSでは、長年のレッスン経験をもとに独自研究を重ねて作成した、オリジナルの教材が用意されています。
それぞれの学年や年齢に応じて、わかりやすく・カラフルで楽しい教材が用意されており、子どもの英語に対する興味をひきつけられます。
特にスーパーマスターコースの教材は、英語の4技能を効率的に身につけられるような工夫がされていることから人気です。
理由③年齢に応じた最適なカリキュラム
子どもへの英語教育においては、年齢や学年・英語レベルによって最適なカリキュラムが、全くと言っていいほど異なります。
そのためECC KIDSでは、子ども一人ひとりに応じたカリキュラムが用意されています。例えば幼少期の子どもでは、歌やダンス、絵本などを中心とした楽しめる教材が中心です。
小学生に上がると、4技能をバランスよく上達させることで実践的な英語力が身につきます。
6)BE studio

- 講師が子どもの力を引き出してくれる
- 楽しく英語力が身につくレッスンを用意
- 保護者アンケートの満足度が高い
- 9か月~3歳コース 5,950円~
- 3~6歳コース 6,600円~
- 小学1・2年生コース 6,600円~
- 小学3・4年生コース 6,600円~
- 小学5・6年生コース 6,600円~
- 中学生コース 8,100円~
※各教室によって異なります
※別途教材費がかかります
対象年齢 | 1歳・2歳・3歳・4歳・5歳・小学生・中学生 |
---|---|
料金目安(税込) |
|
開講時間 | 教室によって異なる |
対応地域 | 日本全国対応(約1700教室) |
理由①講師が子どもの力を引き出してくれる
BE studioの日本人講師は、わずか約8%と厳しい採用率です。
講師の採用活動は英語力だけにとどまらず、情熱や姿勢まで審査して厳選しています。もちろん、日本人・外国人関わらず同様の厳しい採用条件です。
英語を指導してきた経験や知識はもちろんのこと、日本の子どもと向き合えるかなどの適性をきっちり審査しています。
理由②楽しく英語力が身につくレッスンを用意
BE studioのレッスンは楽しく学びながら、英語力を伸ばせます。
特に言語能力の発達がまだ未熟な幼児は、好きなキャラクターと一緒に学んでいくのが効果的です。
乳幼児と日本人講師のレッスンでは、大人気キャラクターの「しまじろう」と一緒に英語の学習を進めていきます。BE studioのレッスンは、子どもが「英語って楽しい」と感じるからこそ人気なのです。
理由③保護者アンケートの満足度が高い
BE studioが信頼できる英会話教室であるということは、生徒の保護者アンケートの結果からもわかります。
2018年のアンケートでは回答数4615人のうち「教室満足度」は97%を記録し、「英語以外の成長を促してくれる」も90%を達成。
この満足度の高さから、BE studioの人気度が伺えます。
7)アルクKiddyCAT英語教室

- 英語のプロが作ったオリジナル教材を使用
- 年齢と発達段階に合わせたカリキュラムが充実
- 魅力と独自性の溢れたレッスンを実施
- 2~3歳コース 月3~4回 5,455円~
- 4~5歳コース 月3~4回 5,455円~
- 小学生コース 月3~4回 5,455円~
- 中学生コース 1時間1,637円~
※別途教材費がかかります
※各教室によって料金及び開講コースが異なります。
※最寄りの教室までお問い合わせください。
対象年齢 | 2歳・3歳・4歳・5歳・小学生・中学生 |
---|---|
料金目安(税込) | レッスン 月額5,455円~ |
開講時間 | 教室によって異なる |
対応地域 | 日本全国対応(200教室以上) |
理由①英語のプロが作ったオリジナル教材を使用
英会話教室で、重要な要素の一つである教材。アルク Kiddy CAT英語教室は、40年以上に渡って教材開発を続けてきたプロ中のプロです。
蓄積したノウハウを存分に活かした教材で、英語の4技能を効率的かつバランスよく伸ばしてくれます。
こだわり抜いた教材を使用することで、子どもの英語力も大きく成長することでしょう。
理由②年齢と発達段階に合わせたカリキュラムが充実
子どもの成長は十人十色で、早い子もいれば遅い子もいます。
アルク Kiddy CAT英語教室は、それぞれの子どもに合わせたカリキュラムによって、着実に英語力を伸ばしていきます。
年齢や成長段階に応じて最適なレッスンを行うため、子どもは無理することなく英語学習を進められ、英語を嫌いになる心配もありません。
理由③魅力と独自性の溢れたレッスンを実施
アルク Kiddy CAT英語教室は、保護者へのアンケート結果で満足度95%を記録しました。
その結果を支えたのは、指導力のある講師が行う「楽しみながらも着実に英語力が身につくレッスン」です。
講師ごとに独自の工夫があるため、他にはない魅力的な英会話レッスンとなっています。子どもたちは、楽しみながらもすくすくと英語力を伸ばしていくことが可能です。
8)ヒューマンアカデミーランゲージスクール

- 自ら進めたくなるカリキュラムを導入
- マンツーマンスタイルが基本のスタイル
- 新感覚のゲームイングリッシュコースが充実
- ゲームイングリッシュコース 月4回 6,000円~
- エレメンタリーコース 6,000円~
- プレップコース 6,000円~
- プレップアドバンスコース 6,000円~
※各教室によって料金が異なります。
対象年齢 | 4歳・5歳・小学生・中学生・高校生 |
---|---|
料金目安(税込) | レッスン 月額6,600円~ |
開講時間 | 10:00~18:00(教室によって異なる) |
対応地域 | 日本全国対応(200教室以上) |
理由①自ら進めたくなるカリキュラムを導入
どんなに優れた英会話教室に通っても、生徒自身が能動的な姿勢にならなければ成長スピードは遅くなってしまいがちです。
ヒューマンアカデミーランゲージスクールでは、子どもが自分から進めたくなるようなレッスン内容を整えています。
外国人の講師によるオンラインレッスンと日本人の講師による予習復習の合わせ技で、子ども自身が英語の世界にのめりこんでいきます。
理由②無理のないマンツーマンスタイル
ヒューマンアカデミーランゲージスクールでは、マンツーマンスタイルがレッスンの基本です。
そのため、子どもが追いていかれることはありません。無理することなく、自分のレベルと一緒にマイペースで学習を進められます。
もちろん、マンツーマンスタイルでは「先生と話す時間が短い」「今日はほとんど会話ができなかった」こんなこともありません。
理由③新感覚のゲームイングリッシュコースが充実
ヒューマンアカデミーランゲージスクールには「ゲームイングリッシュコース」という、年中から小学校低学年までの子どもに適したコースがあります。
このコースはその名の通り、英語の専門家が監修したゲームをやりながら英語にたくさん触れられるコースです。
そして、月に1度ゲームで学んだ英語を外国人の講師とオンラインレッスンをして、復習します。小さな子供でも楽しみながら英語を学習可能です。
9)NOVAバイリンガルKIDS

- 講師は全員外国人だから生の英語を体験できる
- 少人数レッスンだからスムーズに会話を進められる
- 楽しいイベントが季節ごとに充実
- 3才~6才 週1回 8,800円~
- 小・中学生 週1回 9,350円~
対象年齢 | 3歳・4歳・5歳・小学生・中学生 |
---|---|
料金目安(税込) | レッスン 月額8,000円~ |
開講時間 | 10:00-22:00(教室によって異なる) |
対応地域 | 日本全国対応(250教室以上) |
理由①講師は全員外国人だからリアルな英語を体験できる
NOVAバイリンガルKIDSの一番の魅力は、講師が全員外国人だという点です。
例えば、外国人と外国語で話すときは全ての単語を完全に聞き取るのではなく、相手の言いたいことを掴むことが求められます。
まさにNOVAバイリンガルKIDSのレッスンでは、この力を養っていくことを重視しているのです。
理由②少人数レッスンだからスムーズに会話を進められる
NOVAバイリンガルKIDSは、講師が全員外国人であることに加えて、レッスンは少人数で行います。
つまりレッスン中は、何度も外国人の講師と英語で話すことになるのです。もちろん講師は、英語能力の差や性格の違いに気を配りながら進めていきます。
そのため、初めてのお子さまでも安心してレッスンに取り組むことが可能です。この外国人講師との少人数レッスンで、英語力を飛躍させます。
理由③楽しいイベントが季節ごとに充実
NOVAバイリンガルKIDSでは、異文化の体験ができる楽しいイベントが季節ごとに開催されています。
イベントには、ハロウィンイベントやクリスマスパーティ・夏留学・春留学などがあり、普段のレッスンで学んだ英語能力を存分に発揮して、異文化を楽しむことが可能です。
子どもはこれらのイベントを一つの目標として、普段のレッスンに対して意欲的に取り組めます。
10)AEON KIDS

- 8段階のクラス分けで細かいレベルに対応
- 各資格試験にも対応できるカリキュラム
- 英語教育と児童教育のプロが在籍
- 1・2歳クラス 週1回 7,590円~
- 3歳クラス 週1回 10,230円~
- 4・5歳クラス 週1回 8,800円~
- 6歳クラス 週1回 8,800円~
- 小学1・2年生クラス 週1回 8,800円~
- 小学3・4年生クラス 週1回 8,800円~
- 小学5・6年生クラス 週1回 8,800円~
- 中学1~3年生クラス 週1回 9,900円~
対象年齢 | 1歳・2歳・3歳・4歳・5歳・小学生・中学生 |
---|---|
料金目安(税込) |
|
開講時間 | 12:00-21:00(教室によって異なる) |
対応地域 | 日本全国対応(200教室以上) |
理由①8段階のクラス分けで細かいレベルに対応
イーオンキッズでは、年齢ごとに細かく合計8つものクラスが作られています。
レッスンではそれぞれの年齢に合わせたテキストを使用するため、簡単すぎず難しすぎず無駄がないです。
正確なレベルに合わせたテキストを使用することで、みるみると英語能力を開花させられます。もちろん、使用される教材はオリジナルで新しい学習指導要領にも対応済みです。
理由②各資格試験にも対応できるカリキュラム
イーオンキッズのレッスンは、英検やTOEICなどといった試験も視野に入れた内容になっています。
2018年度には、幼児・小学生の生徒から3,524人が、英検5級~準1級に合格しているほどです。
これは保護者の間でも評判になっており、保護者に対するアンケートでも、実に87%もの方が「子どもの英語力の上達を感じる」と回答しています。
理由③英語教育と児童教育のプロが在籍
イーオンキッズの講師陣は、日本人の講師と外国人の講師ともに厳しい採用試験を突破した精鋭揃いとなっています。
外国人講師の競争率は10倍以上であり、日本人講師は英検1級取得者が多数在籍。
もちろん、子どもへの指導実績がある講師ばかりです。このような実績ある講師が英語を教えることで、子どもの英語力は着実に伸びていきます。
子供はアプリだけだと英語学習ができない?
結論から言うと、アプリのみで英会話をマスターすることは厳しいです。実際に会話する経験量が圧倒的に足りないため。
しかし「英語に慣れる」「少し英語を話せるようになる」といった目的であれば、アプリでの学習は非常に効果的です。
子供向けの英語アプリはかなり多くありますが、例として今回は以下のアプリをおすすめします。
エリート大学生に今すぐ質問できる
「スナップアスク」

☑小学生~高校生がリアルタイムで質問できるアプリ
☑回答者は東京大学や京都大学、早稲田大学などの在学生
☑写真と文章を送るだけで答えてもらえるから、子供でもかんたんに利用できる
世界で400万人以上の学生が活用する革新的な勉強アプリ。
送った質問はアプリを通じて、全国の難関大学の学生にリアルタイムで到達し、すぐに解決策が送られてきます。
英語以外も、小学生から高校生までの履修科目であれば全教科対応しており、学校の授業から宿題、定期試験、受験に及ぶまで何でもOK。
また、ただ答えが送られてくるだけではなく、問題の解き方をステップに分けて丁寧に解説してくれます。もし解説がわかならなければ追って質問しても大丈夫。
子供がしっかりと理解するまで、質問を続けることができます。ちなみに、学習コンテンツ(テキスト・動画)も充実している点も魅力的です。
できること | 質問・テキスト学習・動画学習 |
---|---|
対応端末 | ios / android |
料金(税込) | 1,400円~ |
インストール | App Store / Google Play |
【Q&A】よくある質問集
- Q1)送り迎えはけっこうきついですか?
- Q2)料金相場はどのくらいですか?
- Q3)子どもが通うとどれくらいの効果がありますか?
- Q4)習い事として英会話はおすすめですか?
- Q5)子どもが幼児の頃から英会話教室へ通わせた方が良いですか?
最後に子どもを英会話教室に通わせる場合に、よくある質問を5つまとめておいたので見ておきましょう。
Q1)送り迎えはけっこうきついですか?

冒頭でも書いた通り、自宅から15分以上離れていると段々きつくなってくる方もいます。(往復30分以上かかるので…)
そのため、基本的には自宅から15分圏内でぴったりの英会話スクールを探してみてください。
詳しいポイントについては、当ページの冒頭「我が子にぴったりの英会話教室を探すポイント(タップで移動)」にて紹介しています。
Q2)料金相場はどのくらいですか?

子どもが英会話教室に通う場合、おおよその相場は月額7500円ほどです。 ただし、コースや通い方によって大きく変わってくることもあります。
当ページで掲載しているスクールの場合、
- 最安:3,430円
- 最高:50,000円
上記の料金幅となっています。 ぜひ参考にしてみてください。
Q3)子どもが通うとどれくらいの効果がありますか?

年齢によって効果が大きく異なるため、一概には言えませんが、以下の例を参考にしてみてください。
☆全く英語を知らない6歳の子が、週に1回のレッスンを受けた場合
【1ヶ月継続した効果】
- ABCの歌を覚える
- 「Hello」などの軽い挨拶ができる
【3ヶ月継続した効果】
- 主な食べ物を英語で言える
- 1~12月を言える
【6ヶ月継続した効果】
- 「I like ~」「I am ~」など簡単な英語を話せる
- 「What ~」「How ~」などよく使う質問を言える
※詳しい文法などは含まれません
詳しくは、当サイトの別ページにて詳しく触れているのでチェックしてみてください。
Q4)習い事として英会話はおすすめですか?

とてもオススメです。近年の傾向としてグローバル化が進んでいるため、英語の需要が高まっています。
そのため、小学校での英語必修化など英語学習を促進されている状態です。
とは言え、学校での授業だけでは実践的に英語を話すことが難しいのも事実。だからこそ、「我が子を英会話に通わせよう」という方が増えています。
なので「お子様に少しでもタメになるスキルを身に付けさせたい!」と考えている場合、英会話教室はとてもオススメです。
Q5)子どもが幼児の頃から英会話教室へ通わせた方が良いですか?

英会話学習においては、早いに越したことがないと編集部は考えております。
もちろん、中学・高校になってから学校の勉強に合わせて英会話もスタートしても十分成果は得られます。
しかし、中学・高校から英語をスタートした場合、どうしても”ただの勉強”という認識が染み付いてしまい、英語を楽しいものだと感じてもらいにくいです。
そのため、まずは子どもに「英語を学んで話せると楽しい!」という感覚を味わってもらうことが重要になります。
あとは英語に対する苦手意識も小さい頃から触れさせてあげることで、無くすこともできるでしょう。
最後に伝えたいこと
このページでは、子どもが通う英会話教室としておすすめできる英会話スクールBEST10を紹介しました。
これからグローバルな時代へと突入する今だからこそ「我が子に英会話力を付けさせたい」と考える大人が増えています。
月額料金も決して安い価格ではなく、送り迎えなどもしんどいこともあるでしょう。
それでも、お子様の未来のためにぜひ一度検討してみてください。無料体験のみであれば、お金もかからないので!(押し売りなどの口コミも見かけていません。ご安心を!)