ミツカル英会話(リセマム)では広告掲載ポリシーを遵守し、コンテンツの一部でPR活動を実施しており、得られらた収益で運営されています。

おすすめのオンライン英会話

高校生向けオンライン英会話おすすめベスト2025年版【TOEIC L&R905/S&W350保有】メンバーが解説!!

編集社:株式会社イード(東証グロース上場会社コード:60380)
が運営するミツカル英会話編集部が一丸となって調査しています!!
(↗タップで開く↗)

ミツカル英会話編集部メンバーのIIBC AWARD OF EXCELLENCE 2023 受賞証
  • TOEIC L&R 905, S&W 350 保有
  • IIBC AWARD OF EXCELLENCE 2023 受賞
  • オンライン英会話の継続で、約3か月で145点スコアアップした経験(455→600点)
  • アメリカ居住経験・日英翻訳経験あり
  • 現在は英語力を活かしライター・翻訳家・英語講師としても活動

ミツカル英会話は教育情報サイト”リセマム“のグループブランドとして、英会話に特化した発信を日々続けています。

「高校生でも使えるオンライン英会話を探しているけど、どこが一番良いのか分からない」という方も多いのではないでしょうか。

最近では英会話の需要が増えているため、かなり多くのオンライン英会話が登場しています。

そこで今回は、数あるオンライン英会話を徹底比較し、「高校生向けオンライン英会話TOP5【2025年版】」をご紹介します。

高校生に人気のオンライン英会話を比較データまとめ

教室名 口コミ・評判 料金の安さ カリキュラム 講師 使いやすさ 教材
kimini英会話 4.00 4.31 4.85 4.84 4.53 4.81
ネイティブキャンプ  4.3 4.43 4.61 4.52 4.28 4.55
レアジョブ英会話 4.0 4.21 4.27 4.19 4.19 4,17
Weblio英会話 4.3 4.14 4.07 4.05 4.18 4.09
 QQ English 4.4 4.02 3.96 3.92 3.85 3.95

※★1~★5で評価しています。

高校生向けのオンライン英会話の中でも、特に人気のサービス5社を比較表にまとめてみました。

ここでは数値で比べやすい「口コミ・評判」「料金の安さ」「カリキュラムの充実度」「講師の丁寧さ」「使いやすさ」「教材のわかりやすさ」をわかりやすく比較しているので、参考にしてみてください。

とは言っても、オンライン英会話を比較する上で確認すべきポイントは、この6つだけではありません。

ここからは、各オンライン英会話の調査内容を詳しく比較していくので、ぜひチェックしてみてください。

高校生におすすめのオンライン英会話ランキング比較【2025年最新】

それでは、人気サービスからあまり知られていないサービスまで、当サイトが徹底比較した結果を紹介しています。

それぞれの英会話教室を「口コミ・評判」「料金の安さ」「カリキュラムの充実度」「講師の丁寧さ」「使いやすさ」「教材のわかりやすさ」について、★1~★5で評価しています。

また、先ほど紹介した下記のポイントも忘れず頭に入れて、ぜひ気になる英会話教室をピックアップしてみてください。

  • CHECK①高校生向けのカリキュラムが充実している
  • CHECK②料金が安くコスパが良い
  • CHECK③スマホのみで完結しやすい

※当ページで紹介している全てのオンライン英会話では”無料体験”が常に実施されています。オンライン英会話を選ぶ際は、できるだけ無料体験してみることをおすすめします!

kimini英会話は学研が運営しており三冠達成【4/7まで】初月10円キャンペーン開催中

kiminiキャンペーン
Kiminiオンライン英会話の評価レポート
口コミ・評判 料金の安さ
4.0 4.21
カリキュラムの充実度 講師の丁寧さ
4.27 4.19
システムの使いやすさ テキストの分かりやすさ
4.17 4.19
総合評価
4.14

初月10円無料キャンペーン開催中
※無料体験中に解約すれば一切費用は発生しません。

【おすすめポイント】
  • 1日10,000以上のレッスンが行われている
  • 100校以上の中学、高校にサービス提供している
  • 初月10円無料キャンペーン開催中!
【調査した感想】

多くの中学生や高校生に英会話サービスを提供しているオンライン英会話「kiminiオンライン英会話」。

 

高校生を対象としたコースを含み、全部で150を超えるレベル・目的別のコースが用意されています。また、教材は学研が開発したオリジナルテキストを導入。1日に10,000回以上ものレッスンが行われている点から、会員数の多さが伺えます。

 

また、全国で100校以上の中学校や高校にサービスを提供しており、実績として公式サイトにも掲載されているほどです。

 

無料体験30日間でレッスンを受けることができるので、気になったらお試しすることをおすすめします。

▼キャンペーン情報▼
月額料金が初月のみ10円(税込)に割引

【対象期間】
2025年4月1日(火) 〜 2025年4月7日(月)

【対象者】
初めて以下の対象プランにお申し込みされる方

【対象プラン】
初めて以下の対象プランにお申し込みされる方
対象プラン:スタンダードPlusプラン、ウィークデイプラン、ウィークデイPlusプラン

⬇公式サイト⬇
https://kimini.online
※期間中は予約枠が埋まりがちなので注意…
プラン 月額料金(税込)
スタンダードPlusプラン
毎日1レッスン
¥7,480
スタンダードプラン
毎日1レッスン
¥6,380
ウィークデイPlusプラン
1日1レッスン
(平日9時〜16時のみ)
¥5,940
月2回プラン ¥1,210
月4回プラン ¥2,420
月8回プラン ¥4,840
幼児プラン
月8回レッスン
¥7,260

詳しいプラン内容・料金については、公式サイトをご確認ください!

料金 ¥1,210~¥7,480
カリキュラム 17カテゴリー92コース
授業時間 25分
最小レッスン単価 ¥142
教材費用 無料
講師の国籍 フィリピン講師のみ
講師の人数 500人以上
講師の勤務環境
予約 あり
利用ツール 独自プラットフォーム
対応時間 6:00~24:00
無料体験 10日間
運営会社 株式会社Glats

ネイティブキャンプは定額で受け放題!!【4月限定】アマギフ5000円+当サイト限定で3000円分の特典付き

ネイティブキャンプの評価レポート
口コミ・評判 料金の安さ
4.3 4.14
カリキュラムの充実度 講師の丁寧さ
4.07 4.05
システムの使いやすさ 教材の分かりやすさ
4.18 4.09
総合評価
4.13

\無料体験7日&アマギフ5000円GET!!/

ネイティブキャンプの無料体験を確認

おすすめポイント
  • 25分の時間を作れない場合は5分など好きなタイミングで終了できる
  • レッスンを何回受けても料金は変わらない
  • 4月30日までAmazonギフト券5,000円もらえる!
    ➡まとめると「無料体験7日」+「アマギフ5000円」+「特典コイン3000円(通常時3倍)」が獲得可能(他サイトで申し込むと3つ目を失ってしまいます…)
【調査した感想】

レッスンを受ければ受けるほど、コスパが良くなる「ネイティブキャンプ」。いつでも何回でも無制限にレッスンを受けられるオンライン英会話です。例えば、月に60回受けた場合を考えると、1レッスンあたりの単価は驚きの108円。

 

ネイティブキャンプ独自のアプリを使用することで、PCだけでなくスマホでも快適にレッスンを受けることも可能です。

 

4月30日までAmazonギフト5,000円分を全員がもらえるのでキャンペーンページは必ずチェックしておきましょう。

※現在、当サイト「ミツカル英会話」とネイティブキャンプ様とのコラボキャンペーンとして、当サイトURLからお申し込みいただいた方限定で特典コイン3,000円分をプレゼントしています!(無料登録後のアンケート回答が条件です!)

 

また、ネイティブキャンプでは7日間に渡って、無料でレッスンを受けられるので、初めてオンライン英会話を利用する場合は、試してみないと損でしょう。

⬇公式サイト⬇
https://nativecamp.net
※現在、当サイトURLを経由して登録すると、
無料特典コインが3倍になります!

プラン 月額料金(税込)
プレミアムプラン
(毎日制限なくレッスン受け放題)
¥6,480
ファミリープラン
(家族2人目からプレミアムプランと同様)
¥1,980
料金 ¥6,480
カリキュラム 1~10レベルに分けられた教材中心
授業時間 25分
最小レッスン単価 ¥1~
教材費用 無料
講師の国籍 ネイティブ+アジア・中東・アフリカ圏
講師の人数 12,000人以上
講師の勤務環境 オフィス
予約 追加課金が必要
・今すぐレッスン:0円
・予約レッスン:200コイン
※新規登録時に1,000コインプレンゼント。
※1,000コイン:1,000円、3,200コイン:3,000円、5,400コイン:5,000円
利用ツール 独自ツール
対応時間 24時間
(※毎週月曜日メンテナンス 深夜2:00~早朝6:00)
無料体験 7日間
運営会社 株式会社ネイティブキャンプ

レアジョブ英会話は上場企業が運営しており累計100万人以上が利用!!今なら7日間の無料トライアル受付中!

レアジョブ英会話の評価レポート
口コミ・評判 料金の安さ
4.00 4.31
カリキュラム充実度 講師の質
4.85 4.84
システムの利便性 教材の質
4.53 4.81
総合評価
4.56

今なら無料体験2回が4回に増量!
レアジョブを確認

【おすすめポイント】
  • 99.4%のユーザーが満足し、三冠も達成
  • 東京学芸大学 英語科教育学分野の教授から推薦されている
  • TESOLを取得しており、中高生専用のトレーニングを受けた認定講師が在籍
【調査した感想】

2007年から提供されており、英会話業界の中では古くからの大手サービスである「レアジョブ英会話」。

高校生専用のコースが設けられており、レッスンでは4技能を強化するグローバル教材「Go for it!」が活用されています。

また、講師がTESOLを取得していることも魅力の一つ。TESOLとは、英語を外国語として話す者に英語を教える資格のことを指します。日本で言う教員資格の英会話特化版であると言えるでしょう。

そして、レアジョブ英会話の高校生コースは”高山芳樹教授”(東京学芸大学 教育学部 外国語・外国文化研究講座 英語科教育学分野)から推薦されています。

高校生に特化した英会話カリキュラムを、ここまで良い環境で受けられるサービスは他にないでしょう。

▼公式サイト▼
https://www.rarejob.com
※今なら無料体験2回が4回に増量

【日常英会話コース】
プラン 月額料金(税込)
月8回 ¥4,980
毎日25分 ¥7,980
毎日50分 ¥12,980
毎日100分 ¥21,480
【ビジネス英会話コース】
プラン 月額料金(税込)
毎日25分 ¥12,980
【中学・高校生コース】
プラン 料金(税込)
毎日25分 ¥12,980
料金 ¥4,980~¥21,480
カリキュラム 全5カテゴリー21コース
授業時間 25分
最小レッスン単価 ¥173
教材費用 無料
講師の国籍 フィリピン・日本
講師の人数 6,000人以上
講師の勤務環境 在宅orオフィス
予約 無料
利用ツール 独自ツール(レッスンルーム)
対応時間 6:00~25:00
無料体験 2回(さらに!当サイト限定で2回分のレッスンチケットプレゼント)
運営会社 株式会社レアジョブ

学校への導入シェア No.1「Weblio英会話」

Weblio英会話の評価レポート
口コミ・評判 料金の安さ
4.3 4.43
カリキュラムの充実度 講師の質
4.61 4.52
システムの使いやすさ 教材の分かりやすさ
4.28 4.55
総合評価
4.45
【おすすめポイント】
  • 学校への導入シェア No.1(200校以上)
  • 講師の質が高い(公式サイトから全講師チェック可能)
  • テキストと辞書が無料で使い放題
【調査コメント】

Weblio英会話は、学校への導入シェア No.1。全国の中学校や高校で英語の授業に利用されており、業界トップの導入実績が評価の高さを裏付けています。

講師の質は高く、高レベルのネイティブスピーカーから英会話を学ぶことが可能です。加えて、公式サイトから所属している講師全員を確認できます。

また、テキストと辞書は無料で使い放題。多くの分野や場面が想定された教材を用意しており、レッスン中や自習の際でも簡単に調べられます。

そして、最小レッスン単価106円と安くお得だと言えるでしょう。初心者の方でも、気軽に安く始められるオンライン英会話としておすすめです。

Weblio英会話の公式サイトを見る

詳しい料金を表示する
プラン 月額料金(税込)
お試しレッスン
(毎月4レッスン)
¥2,728
お手軽プラン
(毎月8レッスン)
¥3,278
毎日レッスンプラン
(毎日1レッスン)
¥5,478
基本プラン
(毎日2レッスン)
¥8,778
集中勉強プラン
(毎日3レッスン)
¥10,978
英語漬けプラン
(毎日4レッスン)
¥13,178
料金 ¥2,728~¥13,178
カリキュラム 発音、ビジネス英語、テーマトーク、千本ノック、ニュース教材、コラム、ディスカッション、世界文学、イソップ童話、子供向け、TOEIC®対策、中高生向け外部試験
授業時間 25分
最小レッスン単価 ¥96
教材費用 無料
講師の国籍 フィリピン
講師の人数 2,000名以上
講師の勤務環境 在宅orオフィス
予約 あり(30分まで可能)
利用ツール 独自ツール
対応時間 24時間
無料体験 1回
適性 ◎初心者
◯日常英会話
✕カランメソッド
◯ビジネス
◯中高生
◯キッズ
◯TOEIC
✕TOEFL
◯英検
オンライン英会話ランキング 初心者(部門):6位
安い(部門):3位
運営会社 GRASグループ株式会社

▼Weblio英会話について詳しく知りたい方は、以下の記事よりチェックしてみてください。

【調査記事一覧】(随時更新中)
記事1:Weblio英会話の評判・口コミを徹底比較

(※タップで表示されます)

コスパ・教師の質・満足度でサービス評価No.1を獲得「QQ English」

出典:QQ English
QQ Englishの評価レポート
口コミ・評判 料金の安さ
4.4 4.02
カリキュラムの充実度 講師の丁寧さ
3.96 3.92
システムの使いやすさ 教材の分かりやすさ
3.85 3.95
総合評価
4.02
【おすすめポイント】
  • 「コスパ・教師の質・満足度」でサービス評価No.1を獲得
  • 国際資格「TESOL」を取得している講師のみが在籍
  • 日本人スタッフによるサポートが充実している
【調査した感想】

リサーチ会社「マナビジン」の調査の結果、オンライン英会話3部門(コスパ・教師の質・満足度)でサービス評価No.1を獲得している「QQ English」。

 

英語教授法の国際資格「TESOL」を取得している正社員講師のみが在籍しており、レッスン内容が非常に充実しています。

 

また、レッスンが充実していながらも、月額2,680円~という、低価格な料金でレッスンを受けられます。レッスンにおける通信環境も整っているため、レッスン中の音声や映像の乱れはほとんどありません。

 

日本人スタッフによるサポートが充実している点も特徴の一つ。体験レッスンのガイダンスや学習カリキュラムの提案なども、日本語で行っているので、わからないことはすぐに相談できます。

 

レッスン品質・料金・サポート体制など、全体的にバランスが整っているので、初心者の方にもオススメできるオンライン英会話です。

QQ Englishの無料体験を確認

QQ Englishの料金情報
料金(税込) レッスン内容
¥2,178 月4回キッズコース (200ポイント)
¥4,053 月8回コース (400ポイント)
¥7,348 月16回コース (800ポイント)
¥10,648 月30回コース (1,500ポイント)
料金 ¥2,680~¥10,648
カリキュラム 全19カリキュラム
授業時間 25分
最小レッスン単価 ¥355
講師の国籍 フィリピン講師のみ
予約 あり
利用ツール Skype
対応時間 6:30〜25:00
無料体験 レッスン2回
適性 ◯初心者
◯日常英会話
◎カランメソッド
△ビジネス
◎中高生
◯キッズ
◎TOEIC
◎TOEFL
◎英検
オンライン英会話ランキング 中学生(部門):1位
コスパ(部門):4位
運営会社 株式会社QQEnglish

【ミツカル英会話流】英会話選びで大切なポイント

まずは、数あるオンライン英会話の中から「どのような視点で選べば良いのか?」について解説していきます。

やはり「できるだけ安く」「効率よく」「ストレス無く」通えるオンライン英会話こそが、高評価のサービスと言えるでしょう。

当ページでは、高校生にとって最適なオンライン英会話を選ぶためのポイントとして、以下3つの点を重視しています。

1)高校生向けのカリキュラムが充実している
一口に英会話を学ぶとは言え、目的は「英検あるいはTOEIC対策」「日常英会話の習得」「留学に向けての準備」など様々です。当ページでは、高校生向けの目的に沿っているカリキュラムが充実したサービスを紹介しています。

2)料金が安くコスパが良い
高校生の場合は大人と違い、英会話学習にあまりお金をかけられません。しかし、お金をかけなければ英会話をしっかり学べない…という事はありません。当ページでは、できるだけ費用を抑えられるサービスを紹介しています。

3)スマホのみで完結しやすい
PCを持っていない場合でも快適にレッスンを受けられるよう、当ページではスマホ対応しているサービスを紹介しています。独自アプリを導入しているオンライン英会話は必見です。

※当ページにて記載されている内容は執筆時点での情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。