(東証グロース上場会社コード:60380)
が運営するミツカル英会話編集部が一丸となって調査しています!!
(↗タップで開く↗)

- TOEIC L&R 905, S&W 350 保有
- IIBC AWARD OF EXCELLENCE 2023 受賞
- オンライン英会話の継続で、約3か月で145点スコアアップした経験(455→600点)
- アメリカ居住経験・日英翻訳経験あり
- 現在は英語力を活かしライター・翻訳家・英語講師としても活動
ミツカル英会話は教育情報サイト”リセマム“のグループブランドとして、英会話に特化した発信を日々続けています。
2018年に発表された明治大学の研究論文によると、海外留学を経験することでその後のキャリアと人生観において肯定的な意見をもたらすことが分かっています。
例えば「大学の授業への積極的な参加」「学外活動」「語学力向上」「忍耐力や柔軟性」「世界観の変化」など、ほぼ全てのカテゴリーにおいて、留学していない人に比べて、留学を経験している人は優位な結果になりました。
特に高校時代に留学を経験した人は、大学生の留学経験者よりも肯定的という結果に。
業界では明確な効果が明らかとなっている事から、文部科学省も留学を推奨しており、日本には留学をサポートするエージェントサービスがたくさんあります。
この記事では、そんな海外留学を検討している人に向けておすすめしたい留学エージェントを16社選んで比較していきます。
本当におすすめの留学エージェント比較ランキングTOP16【2025年版】人気はどこ?
それでは、気になるおすすめの留学エージェントランキングを16選紹介していきます。
上位の留学エージェントについては「コスパ」「自由度」「信頼度」の3つの視点で三ツ星評価もつけています。
また、基本情報としてサポートの有無や対応する留学先・スタイルもまとめているので、ぜひ参考にしてください。
タビケン留学は累計相談実績20,000人突破※!とりあえずの相談におすすめ!(LINE相談対応)
コスパ ★★★★★ | 手数料無料・最低価格保証制度ありで費用を抑えやすい。万全のサポート体制を整えており、自身も家族も安心できる。 |
---|---|
自由度 ★★★★☆ | フィリピン・オーストラリア・カナダ・ニュージーランドの4カ国に特化。経験豊富なプランナーに最適な留学プランを提案してもらえる。 |
信頼度 ★★★★★ | 日本内閣府とオーストラリア政府の認定資格を所有(※)。海外提携学校数は100校以上・累計相談者数は20,000人以上にのぼる。 ※日本内閣府認定 NPO海外留学アドバイザー/オーストラリア政府認定PIER QEAC留学カウンセラー所属 |
タビケン留学はフィリピン・オーストラリア・カナダ・ニュージーランドの4カ国に特化した留学エージェントで、100以上の教育機関の正規出願窓口となっています。
留学手配費用や留学手数料が無料で、最低価格保証制度を採用。さらに、「レアジョブ英会話 初月1円特典」や自社で運営している大人気で3ヶ月待ちの「オンライン英語コーチング「イングリード」 入会金無料特典」など最大総額約21万円の特典を用意しています。
学校手配や保険加入サポートはもちろん、留学後のキャリアカウンセリングなどのサポート体制も充実しており、4週間以上の留学申し込みで基本無料でサポートを受けられるのも魅力です。
また、24時間連絡対応しており、現地で親御さんの連絡や要望にも可能な限り対応してもらえるので、トラブル時や緊急時も安心できるでしょう。
現在は留学生一人ひとりにオーダーメイドの留学プランを提案しており、公式サイトから「Webカウンセリング」または「LINE相談」を選んだうえで提案を受けることができます。
タビケン留学のLINE相談は公式サイトから!
※累計相談者数が2024年11月時点で20,000人を突破中
- フィリピン・オーストラリア・カナダ・ニュージーランドの4カ国に特化しているため、サポートしている国についてはとにかくノウハウが豊富
- 最大総額約21万円の留学申し込み特典を受け取ることができる
- 留学手配費用・留学手数料0円で最低価格保証制度を採用している
- 提携先のホームステイ団体に満足できない場合がある(※こちらは個人差による所が大きいため)
- フィリピン・オーストラリア・カナダ・ニュージーランド以外の留学サポートには対応していない
タビケン留学だけのお申込み特典として、最大総額21万円相当の特典プレゼントがもらえます!
①留学のためのプチ英語コーチング55,000円のプランが無料
②オンライン英語コーチング「イングリード」入会金55,000円が無料
③オンライン英会話「レアジョブ」初月1円
④2カ国留学特典として85,000円の欧米圏の留学サポートが無料
⑤お友達紹介特典として留学費用から5,000円の値引き
公式サイト | https://tabiken-ryugaku.co.jp/ ※公式サイトでは「無料Webカウンセリング」「LINE相談」の選択可能 |
---|---|
料金プラン(税込) | プランによって異なる |
プランに含まれているもの | 学費、滞在費、各種サポート(プランにより異なる)など |
留学できる国 | オーストラリア、カナダ、フィリピン、ニュージーランド |
留学の目的 | 短期語学留学、ワーキングホリデー、専門学校/TAFE留学、大学留学、短期留学、インターンシップ留学、ラグビー留学、2カ国留学、語学留学(学生ビザ)、専門留学/Co-op、TOEIC勉強、IELTS対策 |
国内サポート | オフィス:福岡 オンライン:〇 対応時間:平日12:00〜21:00、土曜10:00〜19:00 |
現地サポート | オフィス:オーストラリア オンライン:◎ 対応時間:― |
電話・チャットサポート | 24時間OK |
主なサポート内容 | 【留学前】 ・オーダーメイド留学プラン作成 ・2カ国留学サポート ・学校入学手続き ・現地情報のご提供 ・滞在先のご相談 ・航空券情報のご案内 ・海外保険のご案内 ・生活マニュアルの送付 ・留学持ち物リストのご提供 ・渡航前英語学習アドバイス【留学中】 ・携帯SIMサポート ・銀行口座開設方法のご案内 ・在留届サポート ・TFN取得サービス ・RSA取得サポート ・公共交通機関の乗り方サポート ・観光・旅行アドバイス ・ファームの探し方のご案内 ・仕事の探し方のご案内 ・ビザ延長相談 ・緊急連絡サービス【帰国後】 ・キャリアカウンセラーによるキャリア転職サポート |
スマ留は一般的な留学費用より半額になることも!【4月限定】抽選で5名に留学1週間が当たる!!
出典:スマ留
コスパ ★★★★☆ | 語学学校の空き時間や空き場所を利用する留学スタイルを採用して、従来の最大半額※を実現している。 ※2020年及び2023年に実施した業歴10年以上の複数の競合他社を対象とする調査結果に基づく |
---|---|
自由度 ★★★★★ | 料金を変えずに語学学校を自由に選べる。滞在先や航空券、留学保険の利用可否まで自由に選択可能。 |
信頼度 ★★★★★ | 年間利用者数は9,000人以上にのぼる。 ※株式会社日本旅行の海外グループ会社「Hazard Buster」と提携し、24時間対応のコールサポートで安心。 |
スマ留は2種類に分けたパッケージプランを用意し、滞在国と滞在期間の組み合わせで料金が決まる仕組みになっています。
他社に比べると半額に近いくらい料金を抑えることができているのは、語学学校の空き時間を利用して勉強する留学スタイルを採用しているから。
日本人が少ない時間帯に勉強ができるため効率よく外国語を習得しやすい環境にもなります。
スマ留スタンダードプランには、外部提携としてシャドーイング英会話アプリの「LanCul」とオンライン英会話サービスの「ネイティブキャンプ」を6ヵ月利用できるサービスが含まれています。
茨城大学の論文(2020)によれば、オンライン英会話の利用を通してスピーキング不安を軽減し、自己肯定感の向上・英語学習への肯定的影響を期待できることが分かりました。
渡航前に英語学習を通して自信をつけてから留学をスタートできる魅力的なサポートプランです。
\今なら抽選5名へ留学1週間分をプレゼント!/
※夏休み留学のご相談急増中。ご検討中の方は今すぐご予約ください
- 出発前に現地の就労先を確約できるスマ留限定の就労先確約プランも展開
- ネイティブキャンプ(オンライン英会話)とシャドーイング英語アプリ(Lancul)の6ヵ月無料提供が手厚い
※スマ留スタンダードプランのみ対象 - 他社よりも料金を抑えた料金プランが魅力的
- 清潔で充実した設備環境が整っているスマ留専用学生寮(SMARYU RESIDENCE)が用意されている
- 担当者によっては質問への返信や滞在先の情報提供が遅い
中でも「中高生留学プログラム」はお子様の留学で利用したいエージェントNo.1※!
※【2024年4月期】留学エージェント10社におけるブランド市場調査
調査対象:18~59歳の1,069名
スマ留は低価格×充実のオリジナルプログラムを中高生向けに打ち出しており、25.8万〜+同行スタッフ付きで、子供だけでも海外留学へ”安心して行ける“ようになっています。
子供が親を説得する際にも「料金が現実的」「心配が無い」という2点は、かなり強い説得材料になります。
また料金については一気に25.8万円を払う必要もなく、月々3,000円〜の分割払いもできるので、塾よりも月当たりの支出を抑えることも可能です。
ちなみに2023年のスマ留へのお問い合わせは、2019年と比較して約5倍になっており決して中高生の留学が珍しい時代では無くなりました。
▼キャンペーン内容
A賞:留学1週間プレゼント(最大145,000円相当分)【抽選5名】
B賞:現地サポート料金無料【抽選2名】
C賞:留学費用1万円割引【抽選5名】
▼キャンペーン期間
2025年4月1日(火) ~ 2025年4月30日(水)
▼キャンペーン対象者
・期間中にオンラインカウンセリングまたは団体説明会を予約し、受けていただいた方
▼応募方法
①期間中にオンラインで無料カウンセリングまたは団体説明会を予約する。
②オンラインで無料カウンセリングまたは団体説明会を受ける。
▼注意事項
・キャンペーンの併用はできかねます。
・留学1週間プレゼントはスマ留ライトプランの通常のパッケージ料金(1週間分)とし、オリジナルプログラムは対象外です。また、パッケージ料金以外の追加料金はお客様負担となります。
・留学1週間プレゼントには、1週間分の授業料・滞在費・教材費(※フィリピンは対象外)・入学金が含まれております。往復航空券・留学保険・ビザ手数料、その他の追加料金に関しては別途必要です。
・メールアドレスの不備、または連絡不能などの理由により当選者と当選より7日間以上連絡が取れない場合は、当選の権利を無効とさせていただく場合があります。
・当選の権利はご本人のもので、第三者に譲渡・換金はできません。
・ご応募状況や抽選結果についてのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
詳しい内容はキャンペーンページでご確認ください!
公式サイト | https://smaryu.com |
---|---|
料金プラン(税込) | 渡航先×留学期間×パッケージ内容で決定 【例 オーストラリア×4週間の場合】 スマ留ライト:304,000円 スマ留スタンダード:343,000円 ※航空券、留学保険、ビザ除く |
プランに含まれているもの | 【スマ留ライト】 授業料、入学金、教材費、滞在費、安全サポート、諸経費 【スマ留スタンダード】 授業料、入学金、教材費、滞在費、安全サポート、諸経費、英語学習サポート(6ヵ月間のオンライン英会話・アプリの利用) |
留学できる国 | オーストラリア、カナダ、マルタ、ドバイ、アメリカ、イギリス、アイルランド、ニュージーランド、南アフリカ、フィリピン、マレーシア |
留学の目的 | 短期留学、長期留学、リゾバ×留学、中高生留学、ワーホリ、語学留学、2ヵ国留学、大学留学(マレーシアのみ) |
国内サポート | スマ留の新宿オフィス スマ留の大阪オフィス オンライン:〇 対応時間:11:00~14:00/15:00~17:00 ※定休日:毎週火曜 |
現地サポート | オフィス:✖ オンライン:〇 対応時間:24時間 詳細:365日24時間緊急コールサポート(ビデオ通話、チャット可)、スマ留スタッフによるLINEサポート |
主なサポート内容 | 【渡航前】 ・留学プランのご提案 ・語学学校の入学手続きや滞在先の手配 ・保険・航空券・ビザ取得サポート ・出発前オリエンテーションの開催 【渡航中】 ・スマ留スタッフによるLINEでのトラブルサポート ・安心安全の365日24時間コールサポート ・緊急時の現地「駆けつけ」手配 【帰国後】 ・就職サポート ・留学コミュニティへの参加 【英語学習】 ・ネイティブキャンプ(オンライン英会話) ・Lancul英会話(シャドーイング英語アプリ) ※6ヶ月間利用可能(※スタンダードプランのみ) |
StudyInはフィリピン留学と欧米留学(2か国留学)に強い
コスパ ★★★★☆ | 選択する学校や滞在期間によって最安料金をHPに提示。希望するサポートオプションや留学スタイルで無駄のない料金設定に。 |
---|---|
自由度 ★★★☆☆ | 留学先は定番のオーストラリア、カナダ、アメリカなどに限らず、ヨーロッパにも幅広く対応。 |
信頼度 ★★★★☆ | 東京大学や有名私立大学などの大学留学や、ソニー・ソフトバンクなどに務める社員に留学先を紹介・サポートしてきた実績あり。 |
StudyInはフィリピンへ留学後にアメリカやカナダなどに続けて留学する「2か国留学」を推奨している留学エージェントです。
留学決定から出発までに週3回受講できる無料のマンツーマンレッスンもあり、2か国留学でも出発前に英語の不安要素を解消できます。
また、海外留学における不安なことを尋ねたアンケート調査(2023)によると、最も不安と回答が集まったのは「費用面(75.4%)」でした。
留学前の英語学習レッスンは無料で対応して手数料も無料など、StudyInは料金面でうれしいポイントも多いです。
-メリット-
- 対面での留学相談にも親身に対応してくれる
- 分からないことをLINEで聴いたらすぐに答えてくれる
- 自社運営のYoutubeが人気で留学へのモチベーションが上がる
- 法人の海外語学研修のサポート実績も多数
-デメリット-
- 対応するスタッフによっては連絡が遅くて不安
- 2か国留学には強いが、それ以外の留学スタイルの相談対応は微妙
公式サイト | https://studyin.jp |
---|---|
料金プラン(税込) | 学校・期間により異なる 34,070円~など |
プランに含まれているもの | 授業料、入学金、滞在費など |
留学できる国 | フィリピン、オーストラリア、カナダ、アメリカ、ハワイ、マルタ、ニュージーランド、アイルランド、イギリス |
留学の目的 | ワーホリ、2か国留学、短期留学、大学留学、高校留学、インターンシップ留学 |
国内サポート | オフィス:東京/名古屋/福岡 オンライン:〇 対応時間:10:00〜21:00 |
現地サポート | オフィス:オーストラリア/カナダ1/カナダ2 オンライン:〇 対応時間:― |
電話・チャットサポート | 24時間365日OK |
主なサポート内容 | 【留学前】 ・ネイティブ講師の無料英会話レッスン ・勉強法やおすすめ教材の紹介 【留学中】 ・LINEでのコミュニケーション ・専属コンシェルジュのLINEサポート ・延長対応など 【帰国後】 ・提携人材会社からの求人紹介 |
留学情報館|カリフォルニア大学への留学も実現できるチャンス
留学情報館では高校生や大学生などの学生が海外の学校に留学できるよう、幅広い留学スタイルとサポートを提供しています。
留学経験が豊富なスタッフが多く在籍し、学校や滞在先、街に関する情報まで担当者が詳しく解説してくれるのが魅力的です。
また、大学聴講や履修の制度も柔軟に対応しており、名門カリフォルニア大学にも留学できるチャンスがあるのは留学情報館ならではのポイントと言えるでしょう。
現地オフィスも20都市以上に設置されているほか、無料の学習サポートもあり、安心して留学にチャレンジできますよ。
-メリット-
- 働きながらでもLINEで留学準備のやり取りができて便利
- 毎回丁寧に相談を聞いてくれて親身な姿勢に安心できる
- 定期開催の後援会で大学進学のモチベーションが上がる
-デメリット-
- 契約時のレートによって留学費用が左右されてしまう
- 手数料もあって価格は結構高めの印象に感じる
公式サイト | https://www.ryugaku-johokan.com |
---|---|
料金プラン(税込) | 滞在国や期間によって料金を決定 【例 カナダ×12週間の場合】 846,038円 |
プランに含まれているもの | 授業料、滞在費、学習サポートなど |
留学できる国 | アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、イギリス、フィリピン、アイルランド、マルタ |
留学の目的 | 語学留学、短期留学、学部履修、語学学校、ワーホリ、休学留学、専門分野留学、おケイコ留学、大学正規留学、高校留学、親子留学 |
国内サポート | オフィス:東京/大阪 オンライン:〇 対応時間:水・金 11:30~20:00/土 10:30~19:00 |
現地サポート | オフィス:20都市以上 オンライン:〇 対応時間:― |
電話・チャットサポート | 24時間365日OK |
主なサポート内容 | 【留学前】 ・勉強会 ・英会話レッスン ・就職サポート ・ビザ取得サポート ・ハンドブック提供 ・航空券手配 ・留学保険無料手配 【留学中】 ・LINEでのメッセージやりとり ・トラブル対応 ・現地コミュニティの紹介 ・日本からの求人情報提供 【帰国後】 ・帰国生交流会 ・求人紹介 |
夢カナ留学はオーダーメイドプランとJTB提携の現地サポートデスクで安心【4月限定】当サイト経由で10万円引き!さらに全額返金保証キャンペーン実施中
コスパ ★★★★☆ | 決まった留学プランがないため、カウンセリング前(※)に判断はできないものの、プラン内のサポートが充実している。 ※カウンセリングした当日に見積もりが提示されます。 |
---|---|
自由度 ★★★★☆ | 対象の渡航国であれば学校や学ぶ内容まで自由にプランを立てられる。料金もプラン内容に合わせて変化。 |
信頼度 ★★★★☆ | 現地サポートは大手旅行業者のJTBのグループ会社が行うから安心。就職サポートや現地の様子も丁寧に説明して寄り添ってくれる。 |
夢カナ留学は1人ひとりの希望に沿った料金プランを提示しており、完全オーダーメイドに対応しています。
「留学前の渡航手続き準備」~「留学中のサポートの提供」に留まるエージェントが多い中、夢カナは留学中に現地の英語ネイティブと触れ合う機会を多く持てるよう、留学やワーホリに特化した独自の英語学習を提供しています。
また、留学後は現地経験や英語スキルを活かした転職支援や起業サポートなど、キャリア支援まで行っている唯一の留学エージェントです。
LINEでの24時間365日サポートにも対応しており、万が一トラブルが起こった際もすぐに相談に乗ってくれます。
対応する留学方法もさまざまあり、海外インターンで将来海外で働く人のためのサポートも可能。
天理大学の論文(小林、2017)によると、留学は期間の長短に関わらず、学習者のモチベーションや態度に肯定的な影響を及ぼすことが分かりました。
【4月限定】当サイトからカウンセリングで留学費用を最大10万円分割引!!
詳しくはキャンペーンページをご確認ください。
さらに!業界初 全額返金保証キャンペーン(※)実施中!!
※夢カナ留学プログラム契約書(別紙)に定める英語学習要件及び現地要件を満たした場合に限り、実費を除き株式会社Jstyleが受領した報酬の全額を返金。
-メリット-
- スタッフが親身に留学相談に乗ってくれる
- オーダーメイドで学習内容や学校を選べる
- 留学をしたら海外で就職できるシステムで信頼性が高い
-デメリット-
- 短期留学のサービスには力を入れていない
- 旅行のような気軽な感覚で留学したい人には向いていない
公式サイト | https://ryugaku.yume-kana.com |
---|---|
料金プラン(税込) | オーダーメイドプランにより異なる |
プランに含まれているもの | 完全オーダーメイド |
留学できる国 | オーストラリア、カナダ、ニュージーランド、イギリス、アイルランド |
留学の目的 | ワーホリ、大学留学、海外インターン、社会人留学、語学学校、高校留学 |
国内サポート | オフィス:新宿1/新宿2 オンライン:〇 対応時間:10:00〜18:00 |
現地サポート | オフィス:世界46都市 オンライン:〇 対応時間:デスクにより異なる |
電話・チャットサポート | 24時間365日OK |
主なサポート内容 | 【留学前】 ・ネイティブ講師とのマンツーマンレッスン ・滞在先の選定、手続きなど 【留学中】 ・LINEサポート ・JTBグローバルアシスタンスのサポート提携 【帰国後】 ・留学後面談 ・就活の相談対応 |
ネイティブキャンプ留学|留学前のオンライン英会話レッスンと最低価格保証が最大の特徴
ネイティブキャンプ留学は、どの代理店よりも安い価格での留学を約束する最低価格保証を設けており、同条件でより安い見積もりを提示している他サイトがあれば最安値に合わせた価格で提供してもらえます。
また、留学前のオンライン英会話が最大6ヶ月分無料で受け放題。留学前に英語力の不安を解消できるのは、多くの留学生にとって大きなメリットと言えるでしょう。
対応する主な留学先はフィリピンやカナダ、オーストラリアで、公式LINEでは留学に関する相談や質問を無料で受け付けています。
すべての手続きはスマホ1台で可能で、語学学校の最新情報を動画や画像で公開しているので、常にリアルな情報を得ることができますよ。
-メリット-
- ほかの代理店よりも安い留学費用を約束する最低価格保証を設けている
- 留学前にオンライン英会話を最大6ヶ月無料で受講できる
- フィリピンの留学先が充実しているのが嬉しい
-デメリット-
- 留学前の手続きサポートや留学後のサポートがやや物足りない印象
公式サイト | https://nativecamp.net/study_abroad |
---|---|
料金プラン(税込) | 滞在国と期間によって異なる |
プランに含まれているもの | プランによって異なる |
留学できる国 | フィリピン、カナダ、オーストラリア |
留学の目的 | ビジネス英語、スピーキング留学、ワーキングホリデー、ワーケーション留学、親子留学、短期留学、長期留学など |
国内サポート | オンライン:〇 対応時間:24時間 |
現地サポート | オフィス:フィリピン オンライン:〇 対応時間:24時間 |
電話・チャットサポート | 24時間OK |
主なサポート内容 | 【留学前】 ・出発前オンライン英語レッスン ・24時間公式LINEサポート 【留学中】 ・現地日本人スタッフのサポート対応 (健康問題や生活上のトラブル相談など) ・24時間公式LINEサポート ・オリエンテーションの実施 【帰国後】 ・要確認 |
成功する留学|留学業界のアジア最優秀留学エージェントに殿堂入り
成功する留学で特筆しておきたいのは対応する滞在国と留学スタイルの充実度です。
他の留学エージェントに比べてヨーロッパ圏の留学に強く、憧れのウィーンなども留学することができます。
また、2ヵ国留学から海外の大学進学・MBA取得などの幅広い目的にも対応しており、それぞれに適したサポートプランを用意しています。
通常の料金に加えてサポート対応のための料金がかかってしまいますが、現地には経験豊富な日本人アドバイザーも在籍していて安心感の強いエージェントです。
-メリット-
- 面倒な手続きや現地での相談対応などプランに合わせたサポートに満足
- 留学スタイルが充実していて希望する学び方・働き方を実現できる
- ヨーロッパの留学先が充実しているのが嬉しい
-デメリット-
- 上乗せされるサポート料金が他のエージェントに比べて割高になる
- 語学学校によっては授業料が高額になってしまう
公式サイト | https://www.studyabroad.co.jp/ |
---|---|
料金プラン(税込) | 滞在国と期間、サポートプランによって決まる 【サポートプランの料金】 留学サポート1(4週間以内):29,800円 留学サポート3(5~12週間):49,800円 留学サポート12(~12ヵ月):109,800円 ワーキングホリデーサポート:109,800円 ジュニアサポート:49,800円 フィリピン2ヵ国サポート:129,600円 大学進学プログラム:309,800円 イヤー・アブロードプログラム:159,800円 カレッジ進学プログラム:209,800円 サーチオンライン:要相談 フリーマイプラン:0円 |
プランに含まれているもの | 授業料、滞在費、各種サポート(プランにより異なる)など |
留学できる国 | アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、ハワイ、イギリス、アイルランド、マルタ、フィリピン、マレーシア、フランス、イタリア、スペイン、ドイツ、オーストリア |
留学の目的 | 語学留学、短期留学、長期留学、ワーホリ、マンツーマン・ホームレッスン、中学生・高校生の留学、シニア留学、2カ国留学、ホームステイ、ファームステイ、観光留学、大学進学、高校進学、MBA・大学院、休学留学、幼稚園ボランティア、日本語教師アシスタント、社会人留学、海外インターンシップ、資格試験対策、ビジネス英語、専門学校留学、おけいこ留学、児童英語教師養成、TESOL |
国内サポート | オフィス:東京/大阪/福岡 オンライン:〇 対応時間:月~土(木除く)10:00~18:00 |
現地サポート | オフィス:アメリカ/カナダ/オーストラリア/ヨーロッパ/マレーシア オンライン:✖ 対応時間:― |
電話・チャットサポート | 24時間OK(プランにより異なる) |
主なサポート内容 | ※プランによって異なる 【留学前】 ・出発前英語レッスン(対面、オンライン) ・出発手続き ・航空券手配サポート ・ビザ申請サポート ・出発前オリエンテーション 【留学中】 ・現地日本人アドバイザーのサポート対応 (学校変更やビザ延長手続きの相談など) ・24時間緊急電話サポート 【帰国後】 ・キャリアサポート(オプション) |
留学ジャーナル|長年の実績がありサポート体制も万全
留学関連の情報をまとめたマガジン「留学ジャーナル」を出版している株式会社留学ジャーナルが運営しているエージェントです。
中学生以下の留学からシニア向けの留学にも対応しているほか、大学を休学して単位認定を受けられる留学を選択することも可能。
情報量が豊富なため適切なサポートを出発前から提供してくれるほか、留学中も24時間電話相談や現地オフィスでのサポートもあるため安心して滞在できます。
カウンセリングをオフィスやオンラインで受け付けているほか、留学セミナーも定期開催していて気軽に相談がしやすい環境です。
- 45年以上の運営実績と延べ20万人以上の留学生をサポートしてきたベテラン企業
- 留学情報誌「留学ジャーナル」の出版会社が運営しているから情報量が多い
- 600校へのネットワークを持ち希望に合わせた留学スタイルを実現
料金プラン(税込) | オーダーメイドのため要相談 |
---|---|
プランに含まれているもの | オーダーメイドのため要相談 |
留学できる国 | アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、アイルランド、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、マルタ、アジア |
留学の目的 | 短期留学・ホームステイ、語学留学、高校留学、大学留学、大学院留学、ワーホリ、インターンシップ&ボランティア、専門スキルアップ留学、休学・認定留学 |
相談窓口 | 国内(東京、名古屋、大阪、福岡)・現地 |
サポート対応 | 【留学前】 ・生活オリエンテーション ・出発前の最終ガイダンス ・滞在先や航空券手配など 【留学中】 ・24時間電話相談 【帰国後】 ・就職キャリア相談 |
School With|レベルに応じた留学体験を実現してくれる
School Withではオーダーメイドの留学プランを設計してくれるほか、留学前の英語学習サポートが充実しています。
英語力に見合ったプランを提案してくれるので、英会話初心者でも無理なく留学生活を楽しめるでしょう。
有料オプションの定期面談サポートを申し込むと、オンラインでの定期面談にも対応してもらい、留学中の目標達成に向けた動き方の相談から生活面での気軽な相談まで受け付けています。
留学情報掲載数は746都市2,746校にもおよび、特にアジア圏の留学に特化しているのが特徴です。
- 充実した英語学習サポートで留学前後の成長度合いが分かる
- スマホだけで相談から留学手続きの対応まで準備が完結できる
- ゴルフ留学やバリスタ留学など海外での楽しみ方も広がる
料金プラン(税込) | 予算に合わせた留学プランを提供可能 |
---|---|
プランに含まれているもの | 予算に合わせた留学プランを提供可能 |
留学できる国 | フィリピン、カナダ、オーストラリア、マルタ、イギリス、アメリカ、アイルランド、ニュージーランド、インドネシア、マレーシア、インド、シンガポール、香港、アラブ首長国連邦、南アフリカ共和国、フィジー |
留学の目的 | ワーホリ、短期留学、長期留学、親子留学、シニア留学、2か国留学、海外インターンシップ留学、ゴルフ留学、バリスタ留学、IT留学、医療英語留学など |
相談窓口 | 国内のみ |
サポート対応 | 【留学前】 ・英語スピーキングテスト ・オンライン英会話初月1円 ・自習攻略ガイドブック提供 ・基礎英会話レッスン ・航空券、ビザ取得サポート ※ビザ取得代行は有料 【留学中】 ・定期面談(有料) ・転校手続きなど 【帰国後】 ・英語スピーキングテスト |
ウィッシュインターナショナル|海外に強力なパートナーシップがあり
ウィッシュインターナショナルの魅力は現地でのサポート対応です。サポートオフィスがある地域での留学生活は、現地オフィスに常駐する日本人スタッフがサポートしてくれます。
24時間対応の緊急電話サポートのほか、学校の手続きから生活面での不安についても気軽に相談できる環境です。
海外の学校や公的機関のスタッフがオフィスに訪れ毎日情報交換を行っているなど、強力なパートナーシップをもつため、留学相談時もリアルタイムな現地の情報提供ができます。
- 海外10か国21都市のサポートオフィスには日本人スタッフが常駐
- サポートオフィスがある地域ではオフィス管理のホストファミリーを紹介
- 留学コミュニティで留学中~帰国後の留学経験者同士で交流ができる
料金プラン(税込) | オーダーメイドにより決定 |
---|---|
プランに含まれているもの | オーダーメイドにより決定 |
留学できる国 | アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、イギリス、イタリア、マルタ、スペイン、ドイツ、フランス、アイルランド |
留学の目的 | 語学留学、短期留学・ホームステイ、ワーキングホリデー、インターンシップ・ボランティア、専門・キャリアアップ留学、高校留学、大学留学、休学留学・認定留学、小中高生の短期留学、ファミリー留学 |
相談窓口 | 国内・現地(21都市) |
サポート対応 | 【留学前】 ・留学イベント、セミナーの開催 ・学校や滞在先、航空券などの手配代行 ・ビザ申請 ・英会話レッスン ・出発前オリエンテーション ・グローバル・キャリア・デザイン 【留学中】 ・24時間緊急対応 ・サポートオフィスでの相談対応 【帰国後】 ・就職、転職サポート |
ISS留学ライフ|子どもから大人までの留学を支援
ISS留学ライフはZ会グループが手掛ける留学エージェントで、1,200校以上の学校と連携してキッズから社会人までの留学を支援しています。
航空券付きパッケージプランもあるので、はじめての留学で心配が多い子どもの留学でも安心して任せられます。
ISS留学ライフでの留学経験者の満足度は90%以上と高く、3割の方が経験者からの紹介やリピーターとして利用しているところも信頼できる実績でしょう。
- 教育業界大手のZ会グループが運営する企業で子ども向け留学支援も充実
- キャンセル規定が明確だから急にいけなくなっても安心できる
- 30年以上の運営実績と5万人以上の留学サポート経験あり
料金プラン(税込) | 滞在国と期間によって異なる |
---|---|
プランに含まれているもの | 滞在国と期間によって異なる |
留学できる国 | カナダ、アメリカ、イギリス、アイルランド、オーストラリア、ニュージーランド、マルタ、フィリピン |
留学の目的 | 短期留学、長期留学、親子留学、正規留学(中学・高校・大学・短大・大学院)、2か国留学、休学・認定留学、海外インターン&ボランティア、ワーホリ、シニア留学、専門スキルアップ留学 |
相談窓口 | 国内(東京、横浜、大阪、名古屋、福岡)・現地(22都市) |
サポート対応 | 【留学前】 ・無料英語講座 ・31~41日前までのキャンセル料不要 【留学中】 ・緊急連絡対応 ・旅行サービス手配のサポート ・24時間日本語アシスタンスサービス |
ラストリゾート|留学プログラムの種類が豊富
ラストリゾートでは語学学校や大学留学のほかにも、海外インターンシップやボランティア、ファームステイなど豊富な働き方も提供している留学エージェントです。
基本サービス料が0円だから安心できるほか、費用の見積もりはWebからフォームを選択するだけで手軽にチェックできます。
個人情報を入力する必要もないので、気になる滞在国と期間やプログラムが決まっている方は、一度オンライン見積もりを出してみるのもよいでしょう。
- オンラインで個人情報を入力せず手軽に見積もりを出せる
- 子ども向けのサッカー留学や女子留学など豊富なプログラムを展開
- 国内43か所にオフィスがあって気軽に対面相談がしやすい環境
料金プラン(税込) | 滞在国と期間によって異なる ※参考 アメリカ 1ヵ月 35~52万円 |
---|---|
プランに含まれているもの | 入学金、授業料、滞在費など |
留学できる国 | アメリカ、イギリス、アイルランド、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、フィリピン、フィジー、韓国、フランス、ドイツ、マルタ、スペイン、イタリア |
留学の目的 | 語学留学、短期留学、長期留学、資格・おケイコ留学、ワーホリ、海外大学進学、海外高校進学、親子留学、ジュニアコース、女子留学、インターンシップ、ボランティア、ファームステイ、ホームステイ、親子ホームステイ |
相談窓口 | 国内(43拠点)・海外(7都市) |
サポート対応 | 【留学前】 ・語学学校選定のコンサルテーション ・出発前オリエンテーション ・入校手続き ・VISA取得コンサルテーション ・ホームステイ先紹介 ・海外保険手続き 【留学中】 ・現地オフィススタッフのサポート 【帰国後】 ・提携就職支援サービスの紹介 |
留学サイトドットコム|提携校への留学は手数料が0円
留学サイトドットコムでは手数料を各種設定していますが、提携校への留学であれば手数料0円で留学できるところがポイント。
社内レートを使った為替変動によって料金が上乗せされてしまうリスクもありません。
また、無料サポートとして滞在先や空港での出迎え対応や学生ビザ申請のサポートも受け付けているのがありがたいですね。
現地オフィスがなく基本的にメールでのトラブル受付となりますが、豊富な留学スタイルと人気国への留学がしやすいエージェントです。
料金プラン(税込) | ・滞在国と期間によって料金が異なる ・手数料各種:4,400円~88,000円 |
---|---|
プランに含まれているもの | 内容によって異なる |
留学できる国 | アメリカ、カナダ、イギリス、アイルランド、オーストラリア、ニュージーランド、マルタ |
留学の目的 | 語学留学、海外進学、休学・認定留学、高校留学、社会人留学、Co-op留学、NZ高校体験入学、ワーホリ |
相談窓口 | 電話・メール |
サポート対応 | 【留学前】 ・学校申し込み手続き ・滞在先、空港出迎え ・学生ビザ申請サポート ・為替上乗せレートなし 【留学中】 ・メールでの相談対応 |
ICCコンサルタンツ|ほかには類がないレアな留学プログラムを提供
ICCコンサルタンツは他の留学エージェントにはないレアなプログラムを受けられるのが特徴です。
中学生や高校生向けの留学プログラムでも、現地での本人のサポートに限らず、留学中の保護者向けのサポートも対応しています。
その他、ホテルで働きながら英語を学べる・エアラインでCAとしてのスキルと語学力を身に着けられるなど、希望する働き方を実現できるチャンスがあるプログラムばかりです。
料金プラン(税込) | オーダーメイドのため要相談 |
---|---|
プランに含まれているもの | オーダーメイドのため要相談 |
留学できる国 | マレーシア、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、スイス |
留学の目的 | 中学/高校留学、大学・大学院留学、IBPビジネス留学プログラム、短期インターンシップ、エアライン留学、ホテル有給インターンシップ、スイスホテルインターンシップ、フリープランなど |
相談窓口 | 国内(東京、名古屋、大阪、福岡)・現地 |
サポート対応 | 【留学前】 ・学習サポート ・出発前アドバイス ・留学セミナーの開催 など 【留学中】 ・現地でのホームシック対策など生活サポート ・保護者向けサポート 【帰国後】 ・キャリアサポート |
ウインテック留学センター|語学力とビジネススキルを学べる
ウインテック留学センターはアジアとヨーロッパにも対象の滞在国が多く、幅広い留学スタイルで自由な留学がしやすいエージェントです。
スポーツ留学や職業体験など、海外で将来働くことを想定したプログラムもあり、語学力向上だけでなくビジネススキルも養えます。
留学中は24時間日本語で対応してくれるエマージェンシーデスクもあって安心できますよ。
料金プラン(税込) | 滞在国や期間により異なる |
---|---|
プランに含まれているもの | 滞在国や期間により異なる |
留学できる国 | アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、イギリス、アイルランド、マルタ、ドイツ、スペイン、フランス、イタリア、フィリピン、韓国、ドバイ、スイス、アラブ首長国連邦、シンガポール、オーストリアなど |
留学の目的 | 語学留学、ワーホリ、スキルアップ留学、専門留学、職業体験、スポーツ留学、短大・大学留学、ジュニア留学、シニア留学 |
相談窓口 | 国内(東京、神戸、札幌、福井) |
サポート対応 | 【留学前】 ・オリエンテーション ・英会話レッスン 【留学中】 ・24時間対応エマージェンシーデスク 【帰国後】 ・キャリアカウンセリングサポート |
ISA|長年の信頼と実績がある留学エージェント
1970年から50年以上の運営実績と60万人以上の留学サポートを経験した信頼と実績のある留学エージェントです。
短期留学は添乗員同行のグループツアー式だから、はじめての留学にチャレンジしたい子どもたちや学生でも安心できます。
現在長期留学は高校の交換・私費留学と大学進学のサポートに限りますが、人気の短期留学ツアーも旅程や費用があらかじめ分かるため、社会人でも手軽に留学に挑戦できますよ。
料金プラン(税込) | プログラムによって異なる 【例 アメリカ8日間ツアータイプ】 688,000円 |
---|---|
プランに含まれているもの | プログラムによって異なる |
留学できる国 | アメリカ、カナダ、イギリス、アイルランド、マルタ、オーストラリア、ニュージーランド、フィリピン、シンガポール |
留学の目的 | 短期留学、高校留学、大学進学 |
相談窓口 | 国内(10拠点) |
サポート対応 | 【留学前】 ・国内研修プログラムあり(別料金) 【留学中】 ・ツアーの添乗員同行 ・現地コーディエ―たーサポートなど |
GSI留学総合情報センター|海外で資格取得を目指すプログラムもあり
GSI留学総合情報センターでは、海外での資格取得も想定したプログラムを提供しているのが特徴。
また、年間約1万円の有料オプションを申し込めば外部の24時間緊急電話サポートも利用できます。
4週間以上の長期留学の手続きサポートは追加料金がかかってしまいますが、基本の手数料やサポート利用料はかからず、必要なものにだけ料金をかけることができます。
また、留学費用の予算からプランを立てることもできるので気軽に相談がしやすいですよ。
料金プラン(税込) | 滞在国や期間によって異なる |
---|---|
プランに含まれているもの | 滞在国や期間によって異なる |
留学できる国 | ニュージーランド、オーストラリア、カナダ、フランス、イタリア、ドイツ、イギリス、アメリカ、アイルランド、マルタ、スペイン、南アフリカ |
留学の目的 | 大学・短大・高校進学、語学研修、ホテル、キャリアインターン、リフレクソロジー、チョークアート、ホーム・ファームステイ、オペア |
相談窓口 | 国内(東京、大阪) |
サポート対応 | 【留学前】 ・学校出願サポート ・留学手続きサポート(4週未満は有料) ・ビザ申請代行サービス(有料) ・ETAS登録料(有料) 【留学中】 ・24時間日本語緊急アシスト(有料) |
どの国に留学するのがおすすめ?国別に選びたい留学エージェントも紹介
初めての留学にチャレンジする学生にとっては、どの国がおすすめなのか分からないですよね。
2021年度の日本人学生の留学状況調査によると、次の国に留学する学生が多いようです。
国名(地域名) | 留学生数(人) | 2020年度の留学生数(人) |
---|---|---|
アメリカ合衆国 | 3,603 | 240 |
韓国 | 1,209 | 265 |
カナダ | 1,189 | 189 |
英国 | 862 | 89 |
フランス | 531 | 33 |
ドイツ | 520 | 55 |
オーストラリア | 319 | 109 |
スペイン | 234 | 11 |
スウェーデン | 175 | 3 |
アイルランド | 158 | 19 |
その他 | 2,199 | 474 |
計 | 10,999 | 1,487 |
(出典:令和3年度日本人学生留学状況調査結果|独立行政法人 日本学生支援機構)
また、2023年の夏休みに渡航したい留学先ランキングTOP5は以下のとおり。
- 1位:オーストラリア(1,042名)
- 2位:カナダ(694名)
- 3位:フィリピン(443名)
- 4位:マルタ(345名)
- 5位:アメリカ(320名)
長期留学ではアメリカや韓国、短期留学ではオーストラリアやカナダが人気のようですね。
ここからは、中学生・高校生・大学生におすすめしたい留学先と、対象国の留学エージェントでおすすめしたいエージェントを紹介します。
中学生におすすめしたい留学先は比較的治安がいいニュージーランドやオーストラリア
ニュージーランドは現地公立中学校への正規留学制度が整っていて、他の欧米諸国よりも学費を抑えて留学できます。
また、治安も比較的よく留学生の受け入れ態勢が整っている点など、短期留学だけでなく長期滞在もしやすいところが魅力的です。
スマ留はプラン別の費用を公式HPでも確認しやすく、相談前に予算を立てやすいのがポイント。
必要なサポートを事前に決めておくことで、相談時も手間や時間をかけずスムーズに手続きを進められるでしょう。
6ヵ月間オンライン英会話と英語学習アプリが提供されるので、英語力に自信がない人も安心して留学に臨めますよ。
オーストラリアも同様にメルボルンやブリスベンなどの都市が暮らしやすいと好評で治安よく留学生活を過ごせます。
市内観光だけでなく自然と触れ合えるアクティビティも充実していて、短期留学の思い出作りにもぴったりです。
YAC Agencyでは留学前の手続きサポートから留学中のサポートまで全部無料で受け付けているのが特徴です。
留学期間中の家族からの問い合わせにも対応してくれるほか、電話・メール以外にLINEやZOOMなどで必要に応じてカウンセリングも行ってくれます。
オーストラリア専門の留学エージェントで唯一のJAOS(一般社団法人海外留学協議会)の正会員でもあり、信頼できる留学エージェントと言えるでしょう。
高校生におすすめしたい留学先は日本人に人気のカナダやアメリカ
高校生のうちに留学にチャレンジできるなら、日本人に人気で観光地やアクティビティも多いカナダやアメリカがおすすめです。
いずれもネイティブ圏の英語に触れられるほか、多国籍国家でさまざまな国の留学生と交流できる機会でもあります。
また、観光スポットや大自然と触れ合えるアクティビティも多く、短期留学でも長期留学でも仲間と一緒に思い出作りができるでしょう。
創業30年以上の実績をもつ専門の留学エージェントで、バンクーバーに現地オフィスがあります。
現地サポートは無料で受けられるため、はじめての海外留学でも安心できますよ。
JTBと連携した現地サポートオフィスがあるほか、完全オーダーメイドで自分の希望する留学プランを立てられるのが特徴です。
海外インターンにも対応しているので、将来はアメリカで働きたい人も相談できますよ。
大学生におすすめしたい留学先は日本人が少ないマルタやイギリス
マルタはリゾート地としても有名ですが、ヨーロッパからの留学生も多く集まりやすいです。
またイギリスにも大学や大学院があり、他国からの留学生が集まりやすくなっています。
費用を抑えたい短期留学ならマルタ、長期留学で専門分野の英語力を鍛えたいならイギリスなど目的別に選んでみるのもよいでしょう。
留学ジャーナルは情報誌の出版会社が運営しているので現地情報も豊富なところがポイントです。
大学生も休学制度や単位認定制度を利用した留学スタイルを利用できるので、日本での学生生活に支障をきたさずに留学にチャレンジすることができますよ。
成功する留学では大学院進学や休学留学、大学進学などの学生向け留学プログラムを豊富に提供しています。
また、サポート内容を希望する留学スタイルにあわせて選べるので、不要なサポートにお金をかけず必要分だけ手助けをしてもらうことも可能です。
留学エージェントで失敗しない!おすすめの選び方
おすすめしたい留学エージェントランキングを紹介する前に、自分にぴったりの留学エージェントを見つけるための選び方を紹介します。
- 行きたい留学先の国や言語があるプランかチェックしよう
- 手数料やエージェントにかかる費用が明確か
- 複数のエージェントを比較してカウンセラーとの相性も考慮する
それぞれについて詳しく解説していきます。
選び方① 行きたい留学先の国や言語があるプランかチェックしよう
まずは自分が行きたいと考えている国が対象になっているか、学びたい言語を勉強できるプランがあるかをチェックしましょう。
留学エージェントによっては英語以外の言語を取り扱っていないケースもあります。
プランの選び方が幅広い留学エージェントなら希望に合わせやすいので、留学エージェントを決める時はプランに対応する国と言語を確認してください。
選び方② 手数料やエージェントにかかる費用が明確か
最終的な契約金額が思わぬ形で高額になってしまわぬよう、料金体系が明確になっている留学エージェントを選んでおきましょう。
留学エージェントを利用すると、入学の手続きやビザ取得の代行をお願いした時に手数料が発生するエージェントもあります。
しかしエージェントの中には手数料を無料でサポートしてくれるところもあるので、費用を掛けずに済むところはカットしておきたいですよね。
また、相談にいっても結局いくらかかるのか曖昧にされたり、提示されないエージェントサービスはおすすめできません。
キャンペーンなどでお得になっていると言われても、対象外のプランや手数料で結局予算を超えてしまうというリスクもあります。
対面や電話対応などでプランについて相談している時は、「最終的にいくらになるか見積もりしてください」とお願いしてみるのもよいでしょう。
旅行とはちがい何度も行けるわけではない留学だからこそ、無駄なところにお金をかけていないかチェックしておく姿勢が必要です。
選び方③ 複数のエージェントを比較してカウンセラーとの相性も考慮する
最初にもお伝えしましたが、留学エージェントを選ぶときは複数を比較検討することが大切です。
それぞれ特徴もメリットも異なるため、自分にとって使いやすいと感じる留学エージェントは人それぞれ異なるはずです。
気になった留学エージェントを数社絞ったら、実際に相談してみたり資料を請求したりして、自分に合っていると感じる留学エージェントを選んでみてください。
現地にサポートデスクがある留学エージェントだと初心者でも安心
はじめての海外での生活に不安があるという人は、現地にサポートデスクがある留学エージェントを選んでおくと安心です。
現地で注意しておきたいことや生活に必要な手続きのサポートまで行ってくれます。
現地デスクがある場合は、日本語でサポートを受けられるところ、24時間365日対応してくれるサポートを選んでみてください。
思わぬタイミングでトラブルや事故に巻き込まれた時も、すぐにサポートを受けられる環境だと安心できますよ。
留学エージェントとは?種類や費用について詳しく解説
海外留学をしたい人は日本にいる間に留学の準備を進めなければいけません。
この記事で紹介する留学エージェントとは別名「留学あっせん業者」のことで、留学先での学校選びやホームステイ先の紹介、入学関連の手続き代行など、留学における手配をサポートしてくれます。
留学前から相談窓口を開くエージェントや、帰国後の日本での就職活動までサポートしてくれるエージェントまで、種類はさまざまです。
留学エージェントを利用するメリットは?何をしてくれる?
留学エージェントを利用すると次のようなメリットがあります。
- 分からないことや不安なことは留学経験のあるスタッフに気兼ねなく相談できる
- 効率よく留学期間のスケジュールを立てられる
- 留学準備における手間や時間をカットできる
- 自分の希望やレベルに合わせた留学方法を提案してもらえる
- 留学中の困りごとやトラブルも相談できる(一部エージェントのみ)
いずれも個人手配するよりも確かな情報をもらえるという安心感があり、特にはじめての海外留学やまだ滞在したことない国に留学したい人にとってはありがたいポイントと言えるでしょう。
留学エージェントは大きく分けて2種類?徹底解剖しつつ特徴を解説!
留学エージェントはさまざまな種類があり、それぞれ特徴が異なるため注意が必要です。
国内エージェント会社
会社規模が大きく、現地オフィスがあるところも。出発前から対面で手厚いサポートを受けられるため料金は高くなりやすい。(英語サービス併営、メディア系など)
現地エージェント会社
会社規模が小さく、国内にオフィスがないケースが多い。出発前のサポートはメールメインになり料金は比較的安価。(地域特化型、多国籍エージェントなど)
大きく分けるとこの2種類になりますが、ここからさらに、「手数料が無料か有料か」・「提携サービスを利用できるか」などのケースに分かれて更に種類が増えていきます。
注目しておきたい留学エージェントの選び方については後ほど紹介するので、ぜひ参考にしてください。
留学エージェントの手数料相場は3万円前後!大きく超えると高いので注意
留学エージェントでは現地の学校の入学費用や授業料、滞在費などをまとめた料金プランを提供してくれます。
国や滞在期間によって費用相場は大きく異なりますが、それらの手続きをエージェントが代行する代わりに「手数料」を請求されるケースもあります。
手数料は留学エージェントに対して支払う費用なので、相場を知っておくとよいでしょう。
手数料を無料にしている留学エージェントが多いですが、有料になる場合は3万円前後かかると想定してください。
また、手数料とは別で各種安全サポートや学習サポートを有料オプションとして取り扱っている留学エージェントもあります。
【悪質な業者に注意!】契約を急がせる留学エージェントは使わないでおこう
費用相場からも分かるように留学エージェントの利用は決して安い買い物とは言えません。留学エージェントのなかには悪質なサービスを行い高額な費用を請求するところもあります。
実際に、独立行政法人国民生活センターが注意喚起として「留学あっせんサービスの解約トラブル」に関する発表を行ったことも。
留学エージェントに関する金銭トラブルの相談で多いのは、高額な解約料を請求されたり契約をせかされて中身をしっかり確認できないまま契約してしまうといったケースです。
気軽な相談だけに訪れたのに、その日のうちに契約しないと特典がもらえない…などのうたい文句に騙されないようにしましょう。
なかには一般社団法人留学サービス審査機構によるJ-CROSS認証を受けたエージェントもあって、認証のある留学エージェントだと安心材料が増えて判断がしやすいです。
また、一社に絞るのではなく、複数の留学エージェントを比較検討してサービスをよく確認したうえで慎重に契約を進める姿勢が大切ですよ。
【一覧比較】目的別におすすめしたい留学エージェントを紹介
ここからは、留学する目的が決まっている人に向けて特におすすめしたい留学エージェントを紹介します。
それぞれのサービスや対応する留学スタイルについてまとめてみました。
現地サポートが充実 | 2か国留学対応 | |
---|---|---|
スマ留 | △ | ✖ |
夢カナ留学 | 〇 | ✖ |
StudyIn | 〇 | 〇 |
留学情報館 | 〇 | ✖ |
成功する留学 | 〇 | 〇 |
留学ジャーナル | 〇 | 〇 |
School With | △ | 〇 |
ウィッシュインターナショナル | 〇 | ✖ |
ISS留学センター | 〇 | 〇 |
ラストリゾート | 〇 | ✖ |
留学サイトドットコム | ✖ | ✖ |
ICCコンサルタンツ | 〇 | ✖ |
ウインテック留学センター | ✖ | ✖ |
ISA | ✖ | ✖ |
GSI留学総合情報センター | ✖ | ✖ |
はじめての海外留学で緊張するなら現地サポートが充実した留学エージェント
はじめての海外留学で生活にも不安があるという人は、現地にサポートオフィスがあったり24時間対応窓口がある留学エージェントを選びましょう。
おすすめしたいのは「成功する留学」です。
サポート費用が別途かかってしまいますが、現地オフィスにも日本人アドバイザーが常駐している安心感は大きいです。
24時間対応可能な緊急電話サービスもあるので、現地で困った時に相談できる存在がほしい人におすすめの留学エージェントになります。
夏休みに短期留学をしたいなら豊富なプランを提供する留学エージェント
ウィッシュインターナショナルです。
小中高生向けの短期留学はもちろんのこと、ファミリー留学やボランティア留学も行っています。
夏休みなどの短期間に思い出作りと一緒に留学で語学力を身に着けたい人は気軽に相談してみるとよいでしょう。
2ヵ国留学にチャレンジしたいなら専用プログラムを提供する留学エージェント
アメリカやカナダなどいきなりネイティブ圏に留学するのは心配、という人は2か国留学もおすすめです。
特に1か国目にはリーズナブルかつ非ネイティブ圏でも英語を伸ばせるフィリピンが人気のようです。
2か国留学は連続で留学手続きが必要になるため、その都度留学エージェントを利用するよりも専用のプログラムを提供している留学エージェントを選んでおきましょう。
StudyInはフィリピンと他国の2か国留学を推奨しているエージェントで、フィリピン留学前にも英語学習レッスンを無料で定期開講してくれます。
留学エージェントを使った海外留学シミュレーション!何を準備する?
実際に留学エージェントを使って海外留学にチャレンジする時の準備についてシミュレーションしてみました。
【1ヵ月の短期留学を想定した準備するものリスト 一例】
- 貴重品各種(パスポート、ビザ、航空券、現金など)
- 学校の入学許可証
- 海外留学保険証
- 複数枚のクレジットカード
- 海外用プリペイドカード
- SIMカードやモバイルルーター
海外留学において特に準備を怠ってはいけないのは次の要素です。
- 留学保険の加入
- 複数種類のクレジットカード
- SIMカードやWi-Fiの整備
それぞれについて詳しく解説します。
万が一に備えて留学保険に入っておくと安心できる
海外でケガや病気、事故に巻き込まれた場合の治療費は高額になってしまいます。
あらかじめ海外向けの留学保険に加入しておくと、万が一のアクシデントの時も安心。
日本語サービスがある保険だと現地で分からないことがあっても相談しやすいでしょう。
留学エージェントによっては留学保険をおすすめしてくることもありますが、自分でも情報収集をして適した留学保険を選ぶことが大切です。
学生もクレジットカードは複数枚持ち歩いておく
海外では現金払い不可のお店も多く、ホテル予約や携帯電話のレンタルなどには本人確認書類の一種としてクレジットカードが必要となります。
学生でも発行できる専用クレジットカードもあるので、留学前に複数のカード会社で比較検討をしておくとよいでしょう。
また、使いすぎが心配な場合はあらかじめ口座にある分だけ利用可能なデビットカードや専用プリペイドカードがおすすめです。
連絡手段を確保するためにSIMカードやWiFiを用意
SIMフリー端末なら、現地でSIMカードを確保しておくとよいでしょう。
現地基準の料金で国内でも通話やデータ通信ができます。短期留学なら空港でも受け取りや返却が手軽にできるWi-Fiルーターレンタルもおすすめです。
ネット環境が整っていればLINEやSNSでのやり取りも手軽にできるので、現地での連絡手段の確保はマストです。
【FAQ】おすすめ留学エージェントに関するよくある質問
最後に、おすすめしたい留学エージェントに関するよくある質問をまとめてみました。
海外留学をすると大手企業の就職活動で有利にはたらく?
大手企業に限らず日本の企業はグローバル人材をさまざまな業界で必要としています。
留学経験者にとっても就活への影響はマイナス評価にならないと75.3%の人が実感しています。(出典:留学生の就活とキャリアのリアル│文部科学省)
マイナビやリクナビなどでは、海外留学を経験した就活生向けのセミナーや就職エキスポを開催しているので、大手企業の内定が欲しい人も気軽に参加してみてください。
ワーホリができるおすすめの留学エージェントはある?
ワーホリでお金を稼ぎながら語学力をあげたい人はワーホリを取り扱った留学エージェントがおすすめです。
ワーキングホリデー向けにおすすめしたい留学エージェントも別の記事で紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
韓国やヨーロッパ圏での留学にも留学エージェントは使える?
英語以外の語学力向上を狙っている人も、対象国に韓国やヨーロッパ圏があれば留学エージェントを使うことができます。
なかには専門の留学エージェントもあるので、現地サポートや情報提供を希望するなら1か国専門の留学エージェントもおすすめです。
留学エージェントを使わずに海外留学先を見つける方法はある?
個人手配で学校の入学手続きや滞在先の確保をすることも可能です。
自分で見つけるとなると情報収集が重要になるため時間と手間もかかりますが、費用を抑えたいなら個人手配がよいでしょう。
ただし、現地でのトラブル対応などに頼れる存在がいないのは懸念点になります。
手数料無料・サポート無料で請け負っている留学エージェントも多くあるので、複数のエージェントを検討して個人手配とのメリット・デメリットを比較したうえで慎重に判断してください。