2016年版世界電子政府ランキング…1位はシンガポール、日本は?

 早稲田大学は8月1日、国際CIO学会傘下の世界主要大学と提携した「世界電子政府進捗度ランキング調査2016」の結果を発表した。ICT先進国65か国を対象に行われ、1位はシンガポール、2位はアメリカとなり、日本は5位となった。

教育ICT その他
早稲田大学電子政府・自治体研究所
  • 早稲田大学電子政府・自治体研究所
  • 2016年総合世界電子政府ランキング
  • トップ10か国の10指標
 早稲田大学は8月1日、国際CIO学会傘下の世界主要大学と提携した「世界電子政府進捗度ランキング調査2016」の結果を発表した。ICT先進国65か国を対象に行われ、1位はシンガポール、2位はアメリカとなり、日本は5位となった。

 調査は早稲田大学電子政府・自治体研究所が中心となり、世界11大学の代表者がチームに参画。専門家による分析や国際会議、国際機関(国連、OECD、APEC、ITU、世界銀行など)、関係政府などの意見交換によって行われた。電子政府とは、行政内部や行政と国民・事業者との間で書類ベース、対面ベースで行われている業務をオンライン化し情報ネットワークを通じて瞬時に共有・活用する新たな行政のこと。

 ランキングでは、1位がシンガポール、2位はアメリカ、3位はデンマーク、4位は韓国、5位に日本がランクインした。6位以降はエストニア、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドと続く。

 日本は部門別指標の「政府CIO」「電子政府振興」の2項目で2位、「行政管理の最適化」では4位に入った。日本における電子政府の課題として、モバイル・ブロードバンドが普及し、モバイル政府樹立が世界の流れだが、マイナンバーなどスマートフォンなどの利活用システム化が遅れている。公的な個人認証の高度化が「カギ」になるとしている。さらに、東京オリンピックに向けてサイバーセキュリティ対策を行っているが、サイバーテロへ軍事組織が関与している場合がある点を留意すべきだという。

 電子政府普及率や利用率は向上しているものの、現状では電子申請を磁気テープでの保管を優先する役所や役所のパソコンにて申請するケースがあり、真の普及に至っていない。また、日本の電子政府の現状紹介の英語による国際PR力が主要国と比較して不足しているなど、今後の提言を行っている。
《田中志実》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top