大学受験2014に関するニュースまとめ一覧(21 ページ目)

【大学受験2014】大阪の国公私立32大学が参加「高校生のための大学フェア」7/14開催 画像
教育・受験

【大学受験2014】大阪の国公私立32大学が参加「高校生のための大学フェア」7/14開催

 「第8回高校生のための大学フェア大阪」が7月14日、近畿大学東大阪キャンパスで開かれる。大阪府内の国立、公立、私立合わせて32大学が参加し、模擬授業や卒業生トークショーなどを通して、高校生に大学を選ぶための情報を幅広く提供する。

京大・阪大・神戸大「合同大学説明会・相談会」7/15…広島で開催 画像
教育・受験

京大・阪大・神戸大「合同大学説明会・相談会」7/15…広島で開催

 京都大学・大阪大学・神戸大学は、7月15日広島国際会議場にて「合同大学説明会・相談会」を開催する。参加無料、事前申込み制。

現役北大生が案内「初夏のキャンパスツアー」「プレオープンキャンパス」開催 画像
教育・受験

現役北大生が案内「初夏のキャンパスツアー」「プレオープンキャンパス」開催

 北海道大学は、現役の学生がキャンパス内を無料ガイドする「初夏のキャンパスツアー2013」を、6月23日に開催する。また、オープンキャンパスをより楽しむための学生主催のイベント「北大プレオープンキャンパス2013」を、8月3日に開催する。

東京大学工学部、高校生対象の「1日体験化学教室」8/7 画像
教育・受験

東京大学工学部、高校生対象の「1日体験化学教室」8/7

 東京大学工学部化学・生命系3学科は、8月7日に「1日体験化学教室」を開催する。対象は高校生で定員70名。参加費無料。

「中高一貫校・高校ランキング」週刊ダイアモンドが5/27に発売 画像
教育・受験

「中高一貫校・高校ランキング」週刊ダイアモンドが5/27に発売

 5月27日発売の週刊ダイアモンドは、子どもが伸びる中高一貫校・高校ランキングを特集している。大学合格力や医学部合格力別の全国高校ランキングや、開成中高の柳沢幸雄校長と麻布中高の平秀明氏の対談などが掲載されている。

多摩美大・武蔵野美大などが参加「4美大合同大学説明会」6/30 画像
教育・受験

多摩美大・武蔵野美大などが参加「4美大合同大学説明会」6/30

 代々木ゼミナール造形学校は、「4美大合同大学説明会」を6月30日に開催する。参加校は、女子美術大学、多摩美術大学、東京造形大学、武蔵野美術大学。参加無料。

工学院大、ネット出願で3千円割引…2015年度に100%ネット化目指す 画像
教育・受験

工学院大、ネット出願で3千円割引…2015年度に100%ネット化目指す

 工学院大学は、インターネットを使って大学入試の出願ができる 「ネット出願」について、2014年度入試から入学検定料の割引を実施すると発表した。

【大学受験2014】東進、旧帝大「本番レベル模試」を6月に実施 画像
教育・受験

【大学受験2014】東進、旧帝大「本番レベル模試」を6月に実施

 東進は、東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学の旧帝大7大学を目指す受験生を対象とした各大学別の「本番レベル模試」を6月9日より実施する。

河合塾が「親と子の東大現役合格作戦 第1弾」を6/2開催 画像
教育・受験

河合塾が「親と子の東大現役合格作戦 第1弾」を6/2開催

 河合塾は東京大学を目指す中高一貫校の中学生と高校生、高校生3年生とその保護者を対象にした「親と子の東大現役合格作戦 第1弾」を6月2日、同塾本郷校で行う。学年に合わせた学習方法や入試情報をアドバイスする。参加は無料。

【大学受験2014】代ゼミ、国公立大の入試結果2013公表…東大2.9倍 画像
教育・受験

【大学受験2014】代ゼミ、国公立大の入試結果2013公表…東大2.9倍

 代々木ゼミナールは5月21日、2013年国公立大学の入試結果を公表した。各大学の入試方式ごとの志願者数、受験者数、合格者数、競争率が掲載されている。

浜学園「子どもの才能を伸ばす住環境についての教育セミナー」6/13 画像
教育・受験

浜学園「子どもの才能を伸ばす住環境についての教育セミナー」6/13

 浜学園は、6月13日読売新聞大阪本社にて、「子どもの才能を伸ばす住環境についての教育セミナー」を開催する。参加無料。定員100名。事前申し込みが必要。参加は大人2名まで、子ども連れ可。

【大学受験2014】東進「東大本番レベル模試」6/9 画像
教育・受験

【大学受験2014】東進「東大本番レベル模試」6/9

 東進は、東大2次試験(前期)と同じ出題形式で同じレベルの「第1回 6月 東大本番レベル模試」を6月9日(日)に開催する。受験料は5,250円で、インターネットで申し込みの場合、東進メイト生に登録され、1回の受験料が4,410円となる。

センター過去問、難関入学者の国語の平均演習年数は10.9年分 画像
教育・受験

センター過去問、難関入学者の国語の平均演習年数は10.9年分

 「大学入試シリーズ(通称 赤本)」を発行する教学社は、難関大学入学者を対象にセンター試験の過去問演習に関するアンケートを実施し、調査結果を発表した。

【大学受験2014】代ゼミ、私大の入試結果2013更新…慶應4.2倍 画像
教育・受験

【大学受験2014】代ゼミ、私大の入試結果2013更新…慶應4.2倍

 代々木ゼミナールは5月8日、2013年私立大学の入試結果について最新情報を公表した。各大学の入試方式ごとの志願者数、受験者数、合格者数、競争率が掲載されている。

【大学受験2014】立教大、年50万円を給付する入学前予約型奨学金を新設 画像
教育・受験

【大学受験2014】立教大、年50万円を給付する入学前予約型奨学金を新設

 立教大学は5月16日、入学前予約型奨学金として「自由の学府奨学金」を新設し、2014年度の一般入試、大学入試センター試験利用入試から申請を受け付けると発表した。

大学受験の東進が部活に励む高3生を応援、「部活生特別招待講習」を無料で 画像
教育・受験

大学受験の東進が部活に励む高3生を応援、「部活生特別招待講習」を無料で

 大学受験の予備校の東進は、部活動に励む高校3年生を対象に「部活生特別招待講習」を無料で行う。対象は高校3年生になって部活を引退した生徒、さらに現在も続けている生徒だ。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16
  8. 17
  9. 18
  10. 19
  11. 20
  12. 21
  13. 22
Page 21 of 22
page top