advertisement

2022年7月の教育・受験 未就学児ニュース記事一覧(2 ページ目)

Z会小学生わくわくワーク…入学準備シリーズ3冊発売 画像
未就学児

Z会小学生わくわくワーク…入学準備シリーズ3冊発売

 Z会ソリューションズは2022年7月6日、小学校入学前の子供向けワーク「Z会小学生わくわくワーク 入学準備」3冊を発刊した。小学校入学前の学習を基礎からステップアップしながら学ぶことができる。価格は880円~935円(税込)。全国の書店やオンラインストアで購入できる。

英検、第1回1次試験(6/18実施)合否結果、7/5公開 画像
小学生

英検、第1回1次試験(6/18実施)合否結果、7/5公開

 日本英語検定協会は2022年7月5日、Webサイトで「2022年度第1回一次試験」の合否結果閲覧サービスを開始した。団体責任者は正午、個人(英ナビ!会員)は午後1時以降に公開。Webサイトから合否結果を確認できる。

【夏休み2022】ヤマハ英語教室、小学生・幼児向け「夏の特別体験レッスン」7-8月 画像
未就学児

【夏休み2022】ヤマハ英語教室、小学生・幼児向け「夏の特別体験レッスン」7-8月PR

 ヤマハ英語教室は2022年、英語の基礎に親しむ「夏の特別体験レッスン」を実施する。夏休みの期間に1回45分のレッスンを3回受けられる。

【夏休み2022】警察庁「こども霞が関見学デー」8/3 画像
小学生

【夏休み2022】警察庁「こども霞が関見学デー」8/3

警察庁は、子供に警察の仕事や交通安全を学んでもらうため「けいさつの仕事を知ろう」をテーマに、「こども霞が関見学デー」を8月3日に実施すると発表した。

【小学校受験】伸芽会所長も登壇、お受験情報フェスティバルin横浜7/17 画像
未就学児

【小学校受験】伸芽会所長も登壇、お受験情報フェスティバルin横浜7/17

 私立幼稚園・小学校が一堂に会する「お受験情報フェスティバル2022 in 横浜」が2022年7月17日、横浜そごう9階新都市ホールにて開催される。参加無料。各校のブース出展は申込不要で参加可能。体験授業および基調講演は事前申込制。基調講演には「伸芽会」所長が登壇する。

【夏休み2022】子供を健やかに育てる本「児童福祉文化財推薦作品」展示会 画像
未就学児

【夏休み2022】子供を健やかに育てる本「児童福祉文化財推薦作品」展示会

 国立国会図書館国際子ども図書館は2022年8月2日~8月28日までの期間、厚生労働省との共催による展示会「子どもを健やかに育てる本ー令和2年度児童福祉文化財推薦作品」を開催する。入場無料。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top