ミツカル英会話(リセマム)では広告掲載ポリシーを遵守し、コンテンツの一部でPR活動を実施しており、得られらた収益で運営されています。

英語学習アプリ

【スコアUP狙い】TOEIC対策に強いアプリBEST10|無料アプリのみでの勉強は可能?

TOEIC対策と言われて、パッと頭に浮かぶのは「アプリ」「参考書」「オンライン英会話」「英会話教室」この辺りです。

今回は、その中でもTOEIC対策に強い「アプリ」に焦点を合わせて、調査結果をまとめました。

ザーッと調べただけでも40種類以上のアプリが出てくる中、今回は厳選した10個のアプリに絞ってお届けします。

5分ほどで目を通せるように内容をまとめているので、ぜひチェックしてみてください。

おすすめのTOEIC対策に強いアプリBEST10

ここからは、編集部が厳選したTOEIC対策に役立つアプリを紹介していきます。

各アプリのレビューや特徴もまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

無料アプリは、まずインストールして実際に使ってみることをオススメします!

5年連続3冠受賞しており、継続率・ユーザー満足度第1位!導入されているAIは200万人の学習データを保有
「レシピー(旧POLYGLOTS)」

1)最新ニュースを題材とした1記事3分で読めるコンテンツが充実

17テーマのニュース(1記事3分程度)が読めるため、リーディング対策として最適です。全体的に教材の質が高く、英語学習すべてに対応できます。特にリーディング教材の質が高く、リーディング・リスニング力の向上を期待できるでしょう。アプリには単語検索や自動再生機能などの便利機能も付いています。

2)TOEICの最難関”Part7″が苦手な方に人気のアプリ

TOEICの最大の難関は”Part7″と言われています。その理由は、TOEICを勉強したことがある方なら知っている通り、”Part7″はさまざまな長文がいくつも続いているため、スピード感を持って必要があるのです。そこで、レシピーのアプリ内では、”Part7″の問題をただ解くだけではなく、時間も計ってくれます。そのため、TOEIC対策をする場合は、必須のアプリとも言えるでしょう。

3)科学的に証明されたAI導入カリキュラムを採用

レシピーでは「4ヶ月完結ゴールがみえる」をコンセプトとして、Teacher×AIで最短で最高の成果を目指しています。どれか一つのスキルを鍛えるのではなく、総合的に鍛えることが結果につながるのです。実際にレシピーで採用されている学習の有効性は、科学的にも証明されています。(公式サイト記載)

【アプリを使用した感想】を表示する

英語学習アプリで3冠を獲得しているアプリです。ユーザー満足度No.1アプリなので、安心して学習を進めていくことができます。

一般ニュースやビジネスなどの分野をメインに学ぶことができるので、TOEICやTOEFLなどの試験対策にも最適です。また、試験対策だけでなくビジネス英語でもバッチリ学べます。

アプリ内には、学習管理機能も付いており、自分に最適なプランを作成することができます。具体的には、自分の興味関心のある分野(アート、ビジネスなど)に関するアンケートと、英語診断力テストの結果からプランを作成可能です。

インストールURLApp Store / Google Play
料金(税込)無料:リーディング学習、単語学習
有料:月額480円、840円、1200円、2500円、6,500円
※Audiobook、リスニング学習、先生への質問、オンラインレッスンなどの機能によって金額が異なります。
対策内容単語・文法・リスニング対策・リーディング対策・TOEIC対策(sw含む) など

AIがスコアを予測し、個々に適したカリキュラムを自動提供「TOEIC®テスト対策 – AI学習のSanta」

1)TOEIC初心者に人気のアプリ

Santaは世界各国でユーザー数400万人を突破している人気アプリです。精度95%のAIチューターが、3億個のTOEICデータにもとづいて、ユーザーごとに適した勉強法を提示します。そのため、初心者でも効率的にTOEIC対策を進められるのです。

2)AIがユーザーのTOEICスコアを予測し、個々に適したカリキュラムを提供

Santaの強みは、たった10問ほどの問題を解くだけで本番の点数予測を出してくれるという点です。簡易テストでこまめに自分の実力を把握しながら、日々の英語学習が進められます。

3)無料で単語学習、動画文法講義、ミニ模試、おすすめ学習(1日2コマ)ができるオールインワンアプリ

英語学習の中でも特にTOEIC対策においては、幅広い英語力が求められます。そのため、SantaではTOEIC®学習に必要な学習を全てを詰め込むことで、SantaのみでTOEIC対策を完結できるよう作られています。点数予測のアウトプットだけではなく、インプット学習も行ることは大きな特徴です。

【アプリを使用した感想】を表示する

このSantaは一般的なアプリとは比べ物にならないクオリティとなっています。
特にコンテンツ量に関しては、約350近い動画が収録されているので、少し難しいと感じた問題でもすっきり理解できるようになりました。

そして、意外と役立ったのが、人工知能のTOEIC®スコア診断です。1日の始めか終わりにサクッと問題を解けば今の本番点数予測が分かるので、少しずつ成長している事実が分かり、モチベーションの維持に効果的でした。他にも苦手を整理してくれるマイノート機能など便利な機能が多いので、TOEIC対策をしているすべての人におすすめしたいアプリです。

対策内容単語・文法・リスニング対策・リーディング対策・英語資格対策 など
項対応端末ios / android
料金無料
インストールApp Store / Google Play

今なら7日間、無料でTOEIC対策できる「スタディサプリTOEIC」

1)月額3,278円(税込)で「英文法・英単語・TOEIC対策講義・本番形式の模試」全てに対応

スタディサプリENGLISHの魅力は、TOEIC受講までの必要カリキュラムを全て網羅していること。また、カリキュラムが充実しているにも関わらず、リーズナブルな価格設定になっていることも魅力の一つです。大手企業「リクルート」だからこそ実現できる安い価格と、その充実度。膨大な問題・コンテンツ量がありながら、1日あたりで換算すると約66円~とコスパ抜群です。

2)すべての端末で利用できるため、3分あれば学習できる

スタディサプリENGLISHは、いつでもどこでも学習が可能。自宅だけでなく、電車などでのスキマ時間でも、簡単に勉強できます。また、スマホ・タブレットやPCで発音を記録してくれる、発音矯正機能も。おかしい部分を音声認識機が自動判定して指摘してくれるので、安心です。誰もいないところで気軽に発音チェックができ、恥ずかしくありません。

3)TOEIC満点講師の解説動画が300本以上収録されている

スキマ時間わずか最短3分でも、学習できる解説動画が多数収録。ライティング・リーディング・リスニングまで全て対応しているため、他のアプリや教材、オンライン英会話などを契約する必要はありません。コンテンツは常にアップデートされているため、もちろん最新のTOEIC出題傾向にも対応しています。

スタディサプリTOEICの無料体験を確認

※無料期間は申込日を1日目とします

【アプリを使用した感想】を表示する

「スタディサプリENGLISH」は、TOEIC人気アプリランキングでも上位に入っています。
アプリの特性を活かして、通学も予約も一切必要ないので、サクッとTOEIC対策を始められます。
オンライン上でいつでもどこでも、簡単にTOEICの対策問題が解答できるので、移動時間などを有効活用できるのがありがたかったです。

また、英語学習では継続が何よりも大切になりますが、スタディサプリENGLISHは学習記録機能で毎日続けるのが苦になりませんでした。レッスン内で発音チェックができるのも嬉しいポイントで、1人でいるときでも気軽に発音チェックができるため、周りの目も気になりません。

公式サイトhttps://eigosapuri.jp/toeic
料金(税込)スタディサプリ TOEIC®TEST対策コース
公式サイトから申し込み→月額3,278円
App Storeからの申し込み→月額3,700円
※App Storeだと手数料が上乗せされるため、公式サイトからの申し込みをおすすめします。
対策内容単語・文法・リスニング対策・リーディング対策・TOEIC対策(sw含む) など
対応端末ios / android

▼スタディサプリTOEICついて詳しく知りたい方は、以下の記事よりチェックしてみてください。

【調査記事一覧】(随時更新中)
記事1:スタディサプリTOEICの評判を徹底比較|6カ月で本当に効果があるのか検証してみた

(※タップで表示されます)

AIがスコアを予測し、個々に適したカリキュラムを自動提供「英語添削アイディー」

1)TOEIC初心者に人気のアプリ

科学的に証明されたライティング学習法で特許(特許第6811970号)を取得。書籍「英語力を育む指針-書く力をつける」内では、ライティング力を向上させるための方法としてアイディーを利用したライティング力アップの方法も紹介されています。

2)会員数5万人&英文添削実績40万件を突破している

最大の強みは、資格試験対策用のオリジナル教材が用意されていること。様々な資格試験で共通する重要度の高い出題パターンを反復できるように設計されています。簡易テストでこまめに自分の実力を把握しながら、日々の英語学習が進められます。

3)プロの講師が行う英語講座を無料でいつでも視聴できる

アイディーの英文添削は、間違いを修正するだけの英語添削ではなく、なぜそのように変更したのかを丁寧に解説が付録するアイディーオリジナルの添削方法です。日本語と英語を両方入稿することもできるため、初心者から上級者まで幅広くご利用頂く事が出来ます。添削結果には解説と講師からのコメントが付録するため、お直しの終わった添削結果から多くの事を「学ぶ」ことができます。

【アプリを使用した感想】を表示する

アプリをダウンロードして、新規メンバー登録で100ptを受け取れます。
まずは英作文課題に挑戦するのがおすすめ!無料で課題に挑戦できるため、まずはアイディーをお試しできます。

また、ただ課題をクリアするだけでなく、自分で作った英文を入稿して、講師に添削してもらうことも可能です。

さらに、アイディー最大の特徴は充実した講師陣。400名を超える講師の中から「ネイティブ」「バイリンガル」「受験対策が得意」「教員免許を保有」などの条件で講師を探して指名してみましょう。

そしえ、英語講座のうち、「Free」アイコンの付いた講座は無料で閲覧することができるため、必ず活用してみましょう。

料金添削1回166円~
対象ios,android
URLApple store / Google Play

レッスンから自習コンテンツまで、アプリ一つで完結する「ネイティブキャンプ」

1)24時間365日どこでもスマホでレッスンを受けられる

ネイティブキャンプでは、アプリを通していつでもどこでもレッスンが受講可能。予約が不要なので、朝活や電車移動のスキマ時間、寝る前の10分など、自由なタイミングで受けられます。都合に合わせて、5分や10分といった短時間での利用もOKです。

2)7日間であれば無料でレッスンを無限に受けられる

現在、ネイティブキャンプでは新規登録すると、7日間無料でレッスンを受けられます。しかも回数は無制限。無料体験の申込みはアプリをインストール後、公式サイトからの申し込みで7日間体験できます。自習コンテンツを含む、全ての機能がアプリで利用できるので、TOEIC対策向けとしてはとても便利です。

3)全ての教材はアプリ内で無料利用できる

使用する教材は全てアプリから簡単に確認可能。別途、教材を購入する必要はありません。
子供や初心者の方向けの英語からビジネス英語まで幅広く対応。レッスン以外でも利用できる自習専用コンテンツも充実しています。リスニングコンテンツも備えられているため、電車内での聞き流しもOK。

【アプリを使用した感想】を表示する

アプリを起動すると「LIVE」「予約」「学習」「教材」4つのメニューが画面下部に出現。主に次のような機能を備えています。

  • LIVE→今すぐにレッスンorカウンセリングを受けられる
  • 予約→レッスンの予約
  • 学習→「英語力診断」「スピーキングテスト・トレーニング」「自習コンテンツ」を利用可能
  • 教材→「前回使った教材と次回使う教材の確認」及び「次回使う教材の変更」ができる

特に「自習コンテンツ」に関しては、電車などの空き時間でサッと開いて学習できるため、とても便利です。メモ・単語帳・リスニングコンテンツ・リーディングコンテンツが利用できます。

また、ネイティブキャンプには、アプリ起動時に「◯◯って英語で何ていう?」といった、英会話に関する問題が定期的に出題されるシステムも搭載。その問題に回答すると、レッスン予約に使える「コイン」が抽選で当たります。

公式サイトhttps://nativecamp.net
インストールURLApp Store / Google Play
料金(税込)月額¥6,480
対策内容単語・文法・リスニング対策・リーディング対策・TOEIC対策(sw含む) など

ビジネス英語のプロから毎日フィードバックが届く「シャドテン」

1)ビジネス英語のプロから毎日フィードバックが届く

そもそもシャドテンは、シャドーイングの添削に特化したサービスとして知られています。そのためフィードバック内容は的確で、届くスピードも迅速です。具体的には「レベルと目的に適した教材を受け取る」→「シャドーイングして返送(30分ほど)」→「プロが確認して詳細なアドバイスを送付」といった流れです。

2)仕事に今すぐ役立つ教材が300以上・音源は7カ国対応

教材は、ビジネス・エンタメ問わずラインナップが充実。「ダ・ヴィンチ・コード」の作者ダン・ブラウンさんやハリウッド俳優のレオナルド・ディカプリオさんの音声教材も収録されています。ただ学習するだけでなく、楽しく役立つ形で教材が作られているのです。また登録時に「リスニング力診断」を実施し、その結果に合わせて教材を提案してもらえます。

3)第二言語習得の専門家が監修している

シャドテンは「上智大学名誉教授 吉田研作 教授」による監修のもと、運営されています。専門は、応用言語学、英語教育、バイリンガリズムなど。日本外国語教育振興機構(JACTFL)副会長、国土交通省「航空英語証明審査会」会長などを務めた他、交通文化賞受賞(国土交通大臣賞)、Best of JALT受賞経験もあります。

シャドテンの無料体験を確認

【アプリを使用した感想】を表示する

シャドテンはかんたんに言うと「シャドーイング添削の特化したサービス」です。

それではなぜシャドーイングに添削が必要なのでしょうか。

人間の脳は、自分で発音できない音は正しく聞き取れません。そのため、正しく発音できない事には英語で会話することはできないのです。

このような理由から、シャドーイングにおける添削が重要と言われています。

また、独自でシャドーイングを行っていても、その発音方法が間違っていては意味がありません。

そのため、しっかりとプロの添削を受ける必要があるのです。

※第二言語習得論では、シャドーイングは、複数回実施すると効果が高まることが実証されています

キャンペーン情報

【特典内容】
入会後3カ月間毎月3,000円オフ(最大3ヶ月合計9,000円オフ!)

契約初月:18,780円(税込)3,000円OFF
2か月目:18,780円(税込)3,000円OFF
3か月目:18,780円(税込)3,000円OFF

▼適用条件・注意事項
・キャンペーン期間中(2022/5/8まで)に無料トライアルにお申込みいただいたお客様の中で、本契約された方が対象です。
・無料トライアルを体験した後、ご契約いただいたお客様が割引の対象となります(無料トライアル期間のみの受講者はキャンペーン対象外です)。
・現在契約中のお客様でキャンペーン期間内に解約された方が、キャンペーン期間内に再度契約された場合はキャンペーン対象外となります。
・現在プログリット(添削コース含む)及びシャドテン受講中の方はキャンペーン対象外となります。
・その他キャンペーンとの併用は不可です。
・明らかにキャンペーン利用目的で解約・再開を複数回繰り返している場合、キャンペーンは適用外とさせていただく可能性がございますので、予めご了承くださいませ。
・割引は税込金額が対象となります。通常価格21,780円→割引後価格18,780円となります。

【キャンペーン期間】
2022/03/01~2022/05/08

【対象者】
無料トライアルに新規でお申込みいただいた方限定

公式サイトhttps://www.shadoten.com
料金月額21,780円(税込)
7日間の無料トライアルあり
対象iOS, Android

金のフレーズ2

1)単語帳としても広く知られている

TOEIC単語帳で有名な「TOEIC® L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ」を収録したTOEIC単語学習アプリです。この書籍はアルクの「キクタン」などと並んで、TOEIC受験者から単語学習の分野において、圧倒的な支持を集めています。

2)リスニング速度の調整機能

日本人に聞き取りにくい英単語や例文でもゆっくりと聞けるように、リスニング速度の調整機能があります。スピードが速くて聞き取れなかった例文も、再度ゆっくり確認できます。着実に語彙力をあげて「英語耳」になります。

3)マーカーが引けるなど単語帳っぽい使い方ができる

気になる単語・なかなか覚えられない単語には、マーカーを引けるのもポイントです。設定したマーカーは、イエローのマーカーとして表示されるので他と区別がつきます。また単語問題の成績でも、レッドやブルーのマーカーがつきます。

【アプリを使用した感想】を表示する

金のフレーズ2は、TOEICの勉強で「単語力やリスニング力に課題を感じる」という方に、おすすめのアプリです。有名な書籍をそのままアプリ化しているため、その実績も十分です。
使用感は、日本人に聞き取りにくい英単語や例文でもゆっくりと再生できるので、じっくりと「英語耳」を育てられました。

また、気になる単語・なかなか覚えられない単語にはマーカーを引けるので、効率的かつ集中的に単語力が強化できました。
「単語力とリスニング力さえあれば、もうちょっと本番の問題を解けるのに…」と考えている方はぜひご利用ください。

対策内容単語・熟語・英語資格対策 など
対応端末ios
料金(税込)610円
インストールApp Store

English Upgrader

1)英文/日本語訳を切り替えて表示できる

English Upgraderの強みは、音声の再生中でも英会話の文章を、英文/日本語訳に簡単に切り替えて表示ができる点です。自分のレベルに合わせて、着実にリスニングの力が強化できます。シャドーイングのツールとしても利用可能です。

2)アップデート頻度が高い

English Upgraderは無料にもかかわらず、新しいエピソードが毎月追加されるのも嬉しいポイントになっています。同じ英文ばかりでもう慣れてしまった、飽きてしまった、ということが起きにくいです。

3)テストで理解度チェックもできる

理解度のチェック問題やフレーズの3択問題で、実際に出てきたフレーズをどのくらい理解したかを随時こまかく確認できます。もちろん、勉強しっぱなしという事態にはなりません。ただ単に勉強するだけでなく、しっかりと復習も行いましょう。

【アプリを使用した感想】を表示する

English Upgraderは、無料の英語学習アプリながら、とても優れているアプリだと感じました。
まず有益だと感じるのが、理解度のチェック問題とフレーズの3択問題です。実際に勉強したフレーズをどのくらい理解したかをサクッと問題で確認して、覚え忘れなどがないかをしっかりと把握できます。

また、音声の再生中は英会話の文章を英文と日本語訳に自由に切り替えて表示ができるため、そのときのレベルに合わせた学習がしやすいです。この点もユーザー目線で、親切だと感じました。

対策内容単語・文法・リスニング対策・リーディング対策・英語資格対策 など
対応端末ios / android
料金()無料
インストールApp Store / Google Play

abceed analytics

1)最先端のAI教材として知られている

abceedは、「AI英語教材」であることを売りにしてる、最先端の英語学習アプリです。AIによるTOEICスコア予想や語彙レベル予想が、あなたの学習の効率化を強力にサポートしてくれて無料アプリにはないクオリティとなっています。

2)有名教材のリスニング音声が無料で利用できる

abceedは、TOEIC®L&Rテスト対策や英検対策で定番となっている有名教材のリスニング音声が、無料で利用可能となっています。CDやパソコンから、音声をダウンロードする手間がかかりません。

3)学習時間を自動記録できる

ストップウォッチ形式やタイマー形式など様々な方法で、学習時間をカレンダーに記録できます。もちろん手動入力も可能ですが、自動計測できる機能はぜひ使ってみましょう。学習時間を細かく記録・管理することで、自分の学習効率などを分析でき、英語力向上に役立ちます。

【アプリを使用した感想】を表示する

abceedは英会話アプリランキングでも、上位にランクインしていました。効率的に学習できる内容となっているため、忙しくて時間がない方にもおすすめできるアプリです。

AIが”合計20,000問”を超える問題の中から、現在の自分の英語レベルに合った適切な問題をピックアップしてくれます。
しかも、最適なタイミングで提示してくれるのです。もちろん学習時間もしっかりと記録できるので、日々の学習成果を振り返るときに役立ちます。
TOEIC受験を目指す忙しい社会人には、強力な味方となってくれるでしょう。

対策内容単語・文法・リスニング対策・リーディング対策・英語資格対策 など
対応端末ios / android
料金(税込)月額 1,400円~
インストールApp Store / Google Play

トレーニング TOEIC ® test

1)内容が非常にシンプルで使いやすい

トレーニング TOEIC®testは、TOEIC形式の問題をパートごとに解いていくシンプルなアプリとなっています。スマホで実践的な問題を解いてTOEIC対策をしたいという方に、おすすめしたいアプリです。

2)始めるまでの手間がなく、すぐに問題を解ける

トレーニング TOEIC®testは、無料かつ会員登録不要で利用できます。面倒な手間が一切かからないので、とりあえず試すこともできますし、アプリを開いたらすぐに問題を解き始められます。

3)全問題に解説が付いている

トレーニング TOEIC®testは、無料ながら全ての問題にポイント解説がついています。公式の出題傾向に近い問題で、本番に得点を伸ばせるリスニング力・リーディング力・文法力などを、ゲーム感覚で養えます。

【アプリを使用した感想】を表示する

このアプリは、iphoneやipadだけでなく、アンドロイドでも利用できます。どちらも無料で、すべての問題にポイント解説がついているのは、学習初心者にも嬉しいポイントです。
口コミの評判も良くて人気なのは、公式の出題傾向に近い問題でサクッと実践感覚がつかめるからでしょう。

簡単な模試のようで、公式問題集や有料アプリも顔負けの内容になっています。
このアプリを存分に活用することで、リスニング力やリーディング力、文法力など本番の問題に対応できる総合的な英語力を向上できると感じました。TOEIC200点台の方から満点に近い方まで、おすすめできるアプリです。

対策内容単語・文法・リスニング対策・リーディング対策・英語資格対策 など
対応端末ios / android
料金無料
インストールApp Store / Google Play

mikan

1)単語に特化している

mikanは他のTOEIC対策アプリと比較して、単語に特化しているアプリです。過去問題を分析して抽出された単語を効率よく学習することで、本番の点数を伸ばすことができます。

2)ゲーム感覚で楽しみながらボキャブラリー強化できる

mikanは一部有料アプリですが、人気アプリランキングで上位に入ったこともあり、特に初心者におすすめしたいアプリです。高クオリティーすぎると人気になっており、ゲーム感覚で英語の語彙力アップを目指せます。

3)スキマ時間に活用しやすい

ゲーム感覚の問題で学習することで、目で見ながら耳でも聞き流して英単語を覚えていくことができます。忙しい社会人でも、スキマ時間に単語の勉強をできるのが嬉しいポイントです。効率的に学習し、TOEICの長文の中に、分からない単語が減っていくことでしょう。

【アプリを使用した感想】を表示する

mikanは、単語力が足りていない初心者の方におすすめしたいアプリです。アプリのランキングでも高評価を取ったこともあり、実績があります。
このアプリを使うことで、本番の問題で点数を伸ばす英語の単語力を、より効率的に養えます。

オフラインの本と併用すれば、さらに効率的に単語学習を進められますが、アプリの問題だけでも十分に勉強できる内容となっていました。「単語が全然覚えられてないけど、勉強法が分からない」という方は、ぜひ利用して見てください。ちょっとした移動時間が、有益な学習時間へ変化するでしょう。

対策内容単語・英語資格対策 など
対応端末ios / android
料金(税込)一部有料(490円~)
インストールApp Store / Google Play

効率よく学べるアプリを選ぶコツ

ー3つのポイントー
  • 1)対策できる内容をチェックする
  • 2)レビューを確認する
  • 3)無料アプリから有料アプリへの切り替え

TOEIC対策を効率的に行うためには、アプリ選びが重要です。

ここでは、TOEIC対策に役立つアプリの選び方について、重要な3つのポイントを紹介します。ここで紹介するポイントはどれも、アプリ選びにおいて外せないチェック項目です。

これらの3つのポイントを参考に、自分にあったアプリを選び、効率的にTOEIC対策を行いましょう。

1)対策できる内容をチェックする

無料アプリの多くは「単語」「文法」「リスニング対策」など、特定の内容に偏っていることが多いです。

そのため、効率よくアプリを活用するためには、用途別にいくつかのアプリを使い分けることが重要になってきます。

また、有料アプリの場合は、単語や文法など多くの分野を網羅しています。加えて、アプリによっては「ディクテーション機能」「スピード音読機能」など、便利なオプションも付いているため要チェックです。

2)レビューを確認する

気になるアプリを使って見る前に、ぜひストア(App StoreまたはGoogle Play)のレビューを確認してみてください。

アプリによってはほとんどレビューが付いていないものもありますが、付いている場合は感想や使い方などを参考にしましょう。

また、レビューが付いていないからと言って”使えないアプリ”というわけではありません。

レビューが付いていない場合は、無料アプリであれば実際に使ってみることをオススメします。

3)無料アプリから有料アプリへの切り替え

先ほども述べた通り、無料アプリと有料アプリでは利便性が異なります。

便利なオプションの有無もですが、何より網羅性に差が出てくるケースが多いです。無料アプリだと、何個かを併用してカバーする必要性があります。

そのため、初めのうちは無料アプリでOKですが、慣れてきたら有料アプリへ切り替えることをオススメします。

また、無料から有料への切り替えはアプリだけでなく、オンライン英会話などへの切り替えでもOKです。

有料アプリに比べるとオンライン英会話は少々高めですが、気になる方はぜひチェックしてみてください!

【検証】TOEIC対策に効果あるオンライン英会話 BEST5!2024年最新の比較結果を公開TOEIC対策できるオンライン英会話を比較し、おすすめをご紹介!料金が高いスクールも多いため、できるだけ安い・コスパが良いものをお届けします。600点を目指すのか、900点を目指すのか、適切な学習レベルや教材をご紹介します。...

最後に伝えたいこと

このページでは、編集部が実際に使って「よかった!」と感じたアプリを10個に絞ってお届けしました。

アプリのみでのTOEIC対策は少し難しいところがありますが、取り組みやすい学習方法としてオススメです。

初心者の方がTOEIC対策に取り組むのであれば、まずは無料アプリから試してみましょう。

また、当サイトでは「アプリ」だけでなく、TOEIC対策に強い「参考書」「オンライン英会話」もご紹介しています。ついでに、目を通してみるとGoodです!

※当ページにて記載されている内容は執筆時点での情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。