東京ガスは2021年11月3日・7日、料理を通してプログラミングの考え方を体験する親子オンライン料理教室を開催します。
https://eventregist.com/p/tokyogas-cookingonline

[画像1: https://prtimes.jp/i/21766/600/resize/d21766-600-708f4c8130d0c4da41b6-3.png ]
昨年度から小学校の授業で必修化された「プログラミング教育」。
最近よく聞く言葉のひとつです。
実は、料理をするときにもプログラミングの考え方が使われています。
今回の料理教室では、親子でプログラミングの考え方を学びながら、オリジナルの「ポテトサラダパフェ」を作ります。
当日使うカラフルなジャガイモやエプロンなどがおうちに届く、うれしい教室です!
さらに、レシピサイトにて、完成した世界でただ一つのオリジナルレシピを公開する特典も!
開催概要
【コース名】
キッズ・プログラミングレッスン~ポテトサラダでプログラミングを学ぶ2日間~
【開催日時】
11月3日(祝)・7日(日) 10:30~12:00 計2回 ※2日間セットのコースです。
【1日目】
プログラミングって何だろう?~ジャガイモ料理を作ってプログラミングの考え方を学ぼう!~
【2日目】
プログラミング的ポテトサラダ作りに挑戦!
[画像2: https://prtimes.jp/i/21766/600/resize/d21766-600-ad3eb1d380e1e0167bb6-6.jpg ]
※写真はイメージです
【終了後】
自分だけのオリジナルレシピをレシピサイトで発信(料理教室講師のフォローあり)
※終了後、完成したオリジナルレシピを東京ガスへメールで送っていただくと、料理教室の講師による確認後、サイトに公開されます。
※参加は任意です。
【対象】
親子2人1組(小学生のお子さまと20歳以上の保護者) ※小学3・4年生を推奨
【参加費】
2日間4,000円/組(税込、カラフルジャガイモ、ワークシート、クッキングはじめてセット、パフェカップ2個、送料込)
≪事前にお届けするもの≫
[画像3: https://prtimes.jp/i/21766/600/resize/d21766-600-9f145dc2cdc559a080be-4.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/21766/600/resize/d21766-600-47770afd8bd3cb2f924e-5.jpg ]
・カラフルジャガイモ
・パフェカップ2個
・クッキングはじめてセット(まな板・ピック・計量スプーン・エプロン・バンダナ)
・ワークシート
【定員】
20組 ※先着順
【開催方法】
オンライン(Zoomミーティングを使用)
※調理実習は班分け機能を利用し、講師が班ごとに料理をサポートします
【申込方法】
イベント運営ウェブサイト「イベントレジスト」でチケット購入
URL:https://eventregist.com/p/tokyogas-cookingonline
【募集期間】
10月1日(金)~10月26日(火)23:55
お問い合わせ
イベントレジストのイベントページ「主催者へのお問い合わせはこちら」をご利用ください。
東京ガス料理教室のご紹介
[画像5: https://prtimes.jp/i/21766/600/resize/d21766-600-4af55e07c61f90c0ea6c-1.jpg ]
東京ガスの料理教室では、大正2年の開始以来100年以上にわたり『炎』で作る料理のおいしさ、楽しさ、そして地球環境を思いやりながら料理する大切さもお届けしています。
これからも皆さまの毎日の食卓が、豊かで幸せになるお手伝いをしていきます。
(詳しくはこちら https://www.tg-cooking.jp/)
※この内容は、東京ガスホームページの企業情報>ニュース>「お知らせ」にも掲載します。
https://www.tokyo-gas.co.jp/news/index.html
プレスリリース提供:PR TIMES