レゴ エデュケーション正規代理店、株式会社アフレル(福井県福井市、代表取締役社長 小林靖英)は、小中学生を対象にした「ロボットアイデアコンテスト2021」の表彰式と、コンテスト参加者と全国のレゴブロックが好きな子供たちに向けたレゴワークショップをオンラインにて開催します。

[画像1: https://prtimes.jp/i/7203/225/resize/d7203-225-5579ce011fff49832eec-0.png ]
レゴテクニックマイスター五十川 芳仁さんによるスペシャルワークショップは、ご自宅からレゴブロックを使って参加いただける内容で、みんなでヤジロベエ作りに挑戦します。ちょっとしたコツを覚えるだけで、レゴブロックでもロボット作りでもかならず役立つ「重心(じゅうしん)」が学べる内容となっておりますので、ぜひご参加ください。
アイデアコンテスト表彰式では、レゴ エデューケーション教材「WeDo2.0、SPIKE プライム、マインドストーム EV3」の各部門に、新開設の「レゴブロック部門」を加えた総勢"74"の作品の中からグランプリの発表を行いますので、こちらも是非お楽しみください。
レゴワークショップ開催概要
レゴブロックを使ったスペシャルワークショップで、全国のみんなと一緒におうち時間を楽しみましょう!
<開催日程>
・2021/10/30(土) 13:00-13:30
<開催概要>
場所:オンライン( Zoomによる配信を予定)
※参加者の方に利用方法とアクセスURLを開催前日にご案内します。
参加対象:レゴブロックが好きなお子さまと保護者様(5歳から小学校6年生)
※お手持ちのレゴブロックで参加できます
参加費用:無料
<開催内容>
テーマ:「ヤジロベエで学ぼう!」
当日はみんなで楽しくヤジロベエに関連するオリジナル作品づくりにチャレンジ!
▼イベントのお申込みはこちら
https://ideacontest2021.peatix.com/
■ワークショップ詳細
[画像2: https://prtimes.jp/i/7203/225/resize/d7203-225-4593c14e6973d388bb1d-1.png ]
■イベントにお申込みいただいた方の中から抽選でレゴロボットorレゴキットをプレゼント
[画像3: https://prtimes.jp/i/7203/225/resize/d7203-225-c1a50ebad2841de53b0b-2.jpg ]
※10/21(木)までにチケットをお申込みいただいた方が抽選対象となります。
ロボットアイデアコンテスト概要
[画像4: https://prtimes.jp/i/7203/225/resize/d7203-225-8c5cbb67060f62efe3b1-3.jpg ]
今年のテーマは「行ってみたい場所」。アイデアコンテスト表彰式では、レゴ エデューケーション教材「WeDo2.0、SPIKE プライム、マインドストーム EV3」の各部門に、新開設の「レゴブロック部門」を加えた総勢"74"の作品の中からグランプリの発表が行われます!創造力あふれるオリジナル作品をご覧いただくことで、『楽しみながら「考える力」や「創造力」が身につく』というレゴの特徴を知っていただければと思います。
■アイデアコンテスト表彰式 開催概要
<開催日程>
・2021/10/30(土) 13:40-14:45
<開催概要>
場所:オンライン( Zoomによる配信を予定)
※参加者の方に利用方法とアクセスURLを開催前日にご案内します。
参加対象:レゴブロックが好きなお子さまと保護者様(5歳から小学校6年生)
参加費用:無料
▼コンテスト詳細はこちら
https://ev-3.net/idea_contest2021/
▼イベントのお申込みはこちら
https://ideacontest2021.peatix.com/
【株式会社アフレルについて】
明るい未来社会づくりに向けて、家庭・学校・企業まで幅広い層に向け教育支援サービスをご提供します。
最新のテクノロジー、特にロボット技術を駆使して、ソフトウェア開発過程や成果の「見える化」、そして教育効果の「見える化」をロボットの動きで実現し、知的な感動を生む新しい教育サービス・教材の企画・開発・販売により人材育成の現場のみなさまを支援します。
プレスリリース提供:PR TIMES