もうすぐ5月5日の「こどもの日」、こどもの日といえば鯉のぼりですよね。
鯉のぼりといえば、お庭で優雅に泳ぐ大きな鯉のぼりを思い浮かべますが、おうちの中に飾れるおしゃれな室内飾り鯉のぼりも増えてきています。そこで今回は、室内鯉のぼりをクローズアップしてご紹介します。これから鯉のぼりの購入を考えられている方はぜひ参考にしてください。
「徳永こいのぼりのフォトコンテスト開催」
自宅で鯉のぼりでお祝いしている写真やエピソードを募集しています。お庭で大きな鯉のぼりの下で家族で楽しくお祝いしている様子や、お部屋を鯉のぼりと一緒にかわいく飾り付けしている様子を写真に撮ってお送りください。
≪募集期間≫ 2022年4月1日~5月31日まで

[画像1: https://prtimes.jp/i/90871/5/resize/d90871-5-27510097be111784774a-0.jpg ]
◆おしゃれでスタイリッシュな鯉のぼり♪
パステルカラーのかわいいこいのぼり 「ベビースタンド ソラ」
[画像2: https://prtimes.jp/i/90871/5/resize/d90871-5-b5256fb9b37aac252783-4.jpg ]
柔らかなパステルカラーに、かわいらしい表情のこいのぼり、
スタンドには伝統的な矢車と日本の象徴である富士山をあしらっています。
小さすぎず大きすぎず、テーブルやチェストの上にも。現代のインテリアにぴったりなじみそうです。
[画像3: https://prtimes.jp/i/90871/5/resize/d90871-5-75a3a6ab26e57df707c7-5.jpg ]
ポールの下には富士山をあしらいました。矢車はクルクル回せます♪
[画像4: https://prtimes.jp/i/90871/5/resize/d90871-5-0c37ad34507bd2051c5d-6.jpg ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/90871/5/resize/d90871-5-8dc6a2e1a0ad1347aa24-8.jpg ]
兜モチーフの木製のおなまえプレートに、お名前を入れることができます。
◆ベビースタンド ソラ
https://tokunagagoi.co.jp/portfolio/puca_babystand/
[画像6: https://prtimes.jp/i/90871/5/resize/d90871-5-0a03c6b25ca8aed82f7e-1.jpg ]
さわって遊べるこいのぼり♪ プーカの木
おうちの上に太陽と雲、お空をぷかぷか泳ぐプーカ。かわいい台座にプーカが3匹、
街を作れる積み木もついています。北欧風なデザインがインテリアにもおしゃれに馴染みます。
鯉のぼりをぶら下げたり、鯉のぼりの下に街の積み木を飾ったり、飾り付けを家族で楽しめる鯉のぼりです。
[画像7: https://prtimes.jp/i/90871/5/resize/d90871-5-6f6be5412f14bbc4266b-2.jpg ]
おうちプレートに、お子さまのお名前と生年月日も入ります。
[画像8: https://prtimes.jp/i/90871/5/resize/d90871-5-ff6efb6818ea50bc0f27-3.jpg ]
子どもの成長に合わせて、飾って遊んで♪楽しくお祝いができます。
◆さわってあそべる プーカの木
https://tokunagagoi.co.jp/portfolio/puca_tree/
◆伝統的な鯉のぼりも室内で♪
[画像9: https://prtimes.jp/i/90871/5/resize/d90871-5-35cb7aa55396cc60cab7-9.jpg ]
室内でも本格派鯉のぼり
徳永鯉の最高級鯉のぼり”慶祝の鯉 吉兆”の製造方法をそのままおうちサイズに再現した本格的な鯉のぼりです。
桐竹鳳凰と麒麟文様のジャガード織生地に伝統の友禅ぼかしで染め上げ、金箔をちりばめられています。吹流しには、最高位の飛龍を描いています。コンパクトでも最高級の室内鯉のぼりです。
◆室内飾り鯉のぼり 吉兆
https://tokunagagoi.co.jp/portfolio/sitsu_kicho/
[画像10: https://prtimes.jp/i/90871/5/resize/d90871-5-37161d4ac321fc4d7375-10.jpg ]
古典柄の卓上サイズ
古き良きデザインと現代の技術でつくられた「室内飾り鯉のぼり福寿」。
あたたかい綿の風合いと懐古調のデザインと、 繊細な仕立てにより伝統の鯉のぼりを感じさせる逸品です。
◆室内飾り鯉のぼり 福寿
https://tokunagagoi.co.jp/portfolio/sitsu_hukuju/
まとめ
リビングや玄関など、好きな場所に飾れる室内飾り鯉のぼり。
伝統的なものから現代のインテリアになじむおしゃれな鯉のぼりまでサイズも様々です。
限られたスペースでも飾る場所や飾り方を工夫して、家族で楽しく端午の節句のお祝いをしてみてはいかがしょうか。
[画像11: https://prtimes.jp/i/90871/5/resize/d90871-5-cd097d2eb40f74c7ee59-11.jpg ]
〇お祝いしている写真やエピソード募集!
自宅で鯉のぼりでお祝いしている写真やエピソードを募集しています。ぜひ家族で楽しくお祝いしている様子を写真に撮ってお送りください。
1.鯉のぼりフォトコンテスト
≪募集期間≫ 2022年4月1日~5月31日まで
詳しくはこちらをご覧ください。 https://tokunagagoi.co.jp/photocon/
2.鯉のぼりエピソード募集
≪募集期間≫ 2022年4月1日~6月10日まで
詳しくはこちらをご覧ください。 https://tokunagagoi.co.jp/episode/
■株式会社 徳永こいのぼりについて
1947年に日本画家・徳永春穂が創業した「徳永こいのぼり」は、こいのぼり生産数日本一を誇ります。染色から縫製まで一貫したこだわりと職人の丁寧な仕事で美しいこいのぼりを製造。
プレスリリース提供:PR TIMES