ReseMom Editors’ Choice 2018に関するニュースまとめ一覧

リセマム EDITORS CHOICE 2018

リセマムは、お子さまのよりよい未来のための素晴らしいお取組みやサービス、
プロダクトを編集部が選出する「ReseMom Editors' Choice」を2015年にスタートしました。
第4回の「ReseMom Editors' Choice 2018」では、
下記の10のサービスを選出させていただきました。

教育イベント 賞

こども霞が関見学デー

こども霞が関見学デー
文部科学省ほか

8月の2日間、文部科学省をはじめ府省庁等が連携し、小・中学生・幼児等を対象に業務説明や職場見学等を行うイベント。子どもたちが広く社会を知り、親子の触れ合いや施策理解を深めることを目的に、2018年は26府省庁等で実施。43,856人が参加。職場見学にとどまらず、課題発見・解決力も醸成し、国を挙げて学びの場を提供する試みに今後も期待しています。

「こども霞が関見学デー」の情報はこちら

子どもの安全・安心 賞

キッズ防災セット

キッズ防災セット
防災防犯ダイレクト

万が一に備えて準備したい子ども用の防災用品。防災士が厳選した飲料水、食料、救急用品、多機能ライトなど12点を収納した防炎素材のリュックです。クッション材を入れた幅の広い肩紐、総重量も2.4キロに抑えるなど、小学生以下の子どもでも持ち運びやすい工夫がされています。お気に入りのおもちゃを入れるためのスペースを残している点も子どもへの優しさを感じます。

「キッズ防災セット」の情報はこちら

新たな学び 賞

codey rocky(コーディーロッキー)

codey rocky
(コーディーロッキー)
ソフトバンク コマース&サービス

より手軽に家庭でロボットプログラミングを学習できるよう開発されました。「ジャイロ」「光」「音声」「色識別」「グレースケール」「IR距離識別」のセンサーで、角度・光・音・ 色・ 距離を応用し、好奇心を刺激する多くの学び方が可能です。AIも体験できるのが特長で人間の表情を読み取る機能や、ネットの情報を取得して反映するIoT機能にも対応しています。

「codey rocky(コーディーロッキー)」の情報はこちら

新たな学び 賞

Qubena

Qubena
COMPASS

小学1年生から中学3年生の算数・数学、高校数学I A II Bを学習できるAI型タブレット教材です。数万問の問題を搭載し、AIがひとりひとりにあった問題を選択し出題します。iPadとインターネット環境があれば場所や時間に縛られず自由に学習でき、従来の学校教育の7倍のスピードで学習が修了できます。経産省「未来の教室」の実証事業にも採択され、学校での活用も拡がっています。

「Qubena」の情報はこちら

新たな学び 賞

世界算数(GLOBAL MATH CHALLENGE)

世界算数(GLOBAL MATH CHALLENGE)ソニー・グローバル・エデュケーション

言語や文化の壁を超えて平等に学ぶことができる算数。解法を見出すまでの思考パターンを身に付けることを目的としたオンライン学習コンテンツです。2018年現在、日英中の3言語で展開しており、世界で約30万人が受講しています。期間内に決められた問題に回答することで受検できる、世界的なオンライン算数大会。2018年は10月26日から28日まで開催します。

「世界算数(GLOBAL MATH CHALLENGE)」の情報はこちら

新たな学び 賞

子供の科学STEM体験ブックシリーズ

子供の科学
STEM体験ブックシリーズ
誠文堂新光社

AIやIoTが浸透した新時代を生きる子どもたちにとって、不可欠なスキルを学ぶ新しい教育理念「STEM/STEAM」。21世紀型の学びを実践できる全4冊の入門シリーズです。科学・テクノロジー・エンジニアリング・算数における学びの入り口を、イラストを中心にわかりやすく解説。イギリスでも同時期に出版され、STEMの世界的な広がりに貢献していると言えます。

「子供の科学STEM体験ブックシリーズ」の情報はこちら

新たな学び 賞

SDGsについて考えはじめた人々

SDGsについて考えはじめた人々
吉本興業

貧困や格差など世界が抱える課題解消を目指して国連が設けている持続可能な開発目標「SDGs」。その認知促進を目的として制作した全27本の動画です。所属する人気お笑い芸人を起用し、わかりやすくSDGsの目指すところを伝えています。国連広報センターの協力のもと制作し、笑いを交えながらSDGsエントリー層にリーチする取組みです。今後の発展が楽しみです。

「SDGsについて考えはじめた人々」の情報はこちら

知育玩具 賞

マジカル・ミー・パッド

マジカル・ミー・パッド
セガトイズ

ディズニーの世界観で遊びも学びも楽しめるタブレットトイ。内蔵しているアプリは120種以上。学研プラス提供の小学生向け「毎日のドリル」全1,100問や和英辞典、オリジナルのゲームを作れるプログラミング知育アプリも含まれ、これから必要となる力を身に付>けることができます。2018年11月にはタイピング入力が可能になる付属品「マジカルキーボード」も発売予定。

「マジカル・ミー・パッド」の情報はこちら

ママへの優しさ 賞

ほんのハッピーセット

ほんのハッピーセット
日本マクドナルド

日本国内に約2,900の店舗を構える日本マクドナルド。年間で1億個以上のハッピーセットを販売する規模を生かして社会に寄与する活動を行っています。2018年8月より、従来のおもちゃに加え、知識や探究心を育む「図鑑」と感受性豊かな心を育む「絵本」も選べるハッピーセットにリニューアル。おいしくて楽しい食事の時間と、家族の笑顔のひとときを提供してくれます。

「ほんのハッピーセット」の情報はこちら

ママへの優しさ 賞

Kit Oisix for ちびキッズ

Kit Oisix for ちびキッズ
オイシックス・ラ・大地

献立を考えるが面倒、子どもをなだめながらの調理に一苦労。そんな食事準備の救世主となる宅配ミールキットです。家族の人数に合わせてキットの量を選べるだけでなく、食材は1食使い切りでパッケージ化されており、無駄買いも防げます。「子どもができるお手伝いポイント」や小さなお子様向けに同じ食材で作れる離乳食レシピ付きのカードも同封されているので調理もスムーズ。

「Kit Oisix for ちびキッズ」の情報はこちら

「ReseMom Editors' Choice 2018」に選ばせていただいた企業・団体は、「お子さまのよりよい未来のため」に時代に合わせて日々進化しているという共通点があります。他にも素晴らしい教育サービスや取組みは多くありますが、今回は、リセマムの日々の情報配信において注目している、興味深い情報を発信し続けられている企業・団体から選出させていただきました。

    Page 1 of 1
    page top