2015年12月の教育ICT 先生ニュース記事一覧(2 ページ目)

JTP、戸山高でロボット「NAO」を活用したプログラミング学習を提供 画像
高校生

JTP、戸山高でロボット「NAO」を活用したプログラミング学習を提供

 日本サード・パーティ(JTP)は、東京都立戸山高校において、ヒューマノイドロボット「NAO」を活用したプログラミング学習を2016年1月30日に実施すると発表した。

手法に地域差くっきり、小学校の9割近くが全学年でアクティブラーニング導入 画像
先生

手法に地域差くっきり、小学校の9割近くが全学年でアクティブラーニング導入

 デジタル・ナレッジのeラーニング戦略研究所とZ会ラーニング・テクノロジは12月4日、アクティブラーニングの実施状況について調査した「アクティブラーニングに関する意識調査報告書」結果を公開した。

タブレット出荷台数は209万台、家庭向けが前年同期比45.2%増と好調 画像
保護者

タブレット出荷台数は209万台、家庭向けが前年同期比45.2%増と好調

 IDC Japanは12月2日、2015年第3四半期(7~9月)の国内タブレット市場実績値を発表した。出荷台数は、前年同期比29.2%増の209万台。家庭向けが前年同期比45.2%増の160万台と、出荷台数増に大きく寄与した。ビジネス向けは前年同期比で初めてマイナス成長となった。

始まりはカブトムシ、佐野日大のICT活用原点に迫る…iTeachers TV 画像
先生

始まりはカブトムシ、佐野日大のICT活用原点に迫る…iTeachers TV

 iTeachers TVは12月2日、佐野日本大学中等教育学校・高等学校の安藤昇氏による第28回「それはカブトムシから始まった ~佐野日大ICT活用の軌跡~」後編を公開した。

デジタル教科書「無償であるべき」、文科省にDiTTが回答 画像
保護者

デジタル教科書「無償であるべき」、文科省にDiTTが回答

 デジタル教科書教材協議会(DiTT)は11月30日、文部科学省の検討会議による「デジタル教科書に関する検討の視点」に対し、回答案を公表した。デジタル版教科書の情報量については「紙の教科書と同程度」とし、紙の教科書と同様に「無償であるべき」との考えを示している。

DiTT、子どもと大人の視点で「2045年未来の教室」を考えるアイデアソン 画像
その他

DiTT、子どもと大人の視点で「2045年未来の教室」を考えるアイデアソン

 デジタル教科書教材協議会(DiTT)は、子どもと大人それぞれの視点で未来の学びを考えるイベント「2045年未来の教室を考えるアイデアソン」を開催する。子どもの部は2016年1月31日、大人の部は2月7日にドコモ・イノベーションビレッジにて実施。参加費は無料。

プログラミング教育を低価格で地方にも…エクシードがフランチャイズ展開 画像
その他

プログラミング教育を低価格で地方にも…エクシードがフランチャイズ展開

 エクシードは、プログラミング教育の裾野をより広げることを目的に、子ども向けプログラミング教室「Tech for elementary」のフランチャイズ事業を2016年4月より開始する。eラーニング活用やノウハウのパッケージ化により、低価格で導入しやすい仕組みを提供する。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top