京大の出前・オープン授業、全国高校を対象に参加募集

 京都大学は、平成29年度京都大学高大連携「学びコーディネーター事業」の一環として、大学院生(博士後期課程)やポストドクターの協力のもと、出前授業・オープン授業を実施することを6月2日に発表。高等学校を対象に「授業希望校」の募集を開始した。

教育・受験 高校生
 京都大学は、平成29年度京都大学高大連携「学びコーディネーター事業」の一環として、大学院生(博士後期課程)やポストドクターの協力のもと、出前授業・オープン授業を実施することを6月2日に発表。全国の高等学校を対象に、学びコーディネーターによる「授業希望校」の募集を開始した。

 京都大学高大連携「学びコーディネーター事業」は、同大学の大学院生等を高等学校に派遣する「出前授業」、または本学を訪れる高校生に対する「オープン授業」を実施することで高校生の学習内容に対する関心と理解を高め、主体的学びと志を涵養することを目指している。

 高等学校における将来のキャリア形成等を目的とした正規の授業や、希望生徒を対象にした課外講座などについて、希望校の登録の受付を開始した。実施期間は平成29年9月1日から12月15日で、対象は全国の高等学校。授業内容は高校1年生、2年生向けで正規の授業、課外授業問わず募集する。平成28年度は120校の応募があり、116校で授業が実施された。

 学びコーディネーターは、京都大学の博士後期課程在籍者やポストドクターが中心となって構成。それぞれの研究分野を生かして授業を提供するという。出前授業は、学びコーディネーターが高等学校を訪問し、それぞれの研究成果をわかりやすく高校生に伝える。オープン授業は、校外学習等で京都大学を訪れる高校生に学びコーディネーターが、それぞれの研究成果をわかりやすく伝えるものとしている。

 提供授業を担当する講師の所属している研究科は、 文学研究科、経済学研究科、理学研究科、 薬学研究科、工学研究科、農学研究科、人間・環境学研究科、エネルギー科学研究科、アジア・アフリカ地域研究研究科、情報科学研究科、生命科学研究科、総合生存学館、人文科学研究所、霊長類研究所、国際高等教育院の15科。提供授業のおもな内容は、Webサイトで公開している提供授業一覧から確認できる。

 応募方法は、Webサイトで公開している申込みフォームから。授業実施希望月によって申込締切日と実施に関する回答日が異なる。申込みは、希望月が9月の場合は7月13日まで、10月の場合は8月18日まで、11月の場合は9月14日まで、12月の場合は10月12日まで受け付ける。派遣・受入れの決定までの流れについてはWebサイトで確認できる。

◆平成29年度 京都大学高大連携事業 大学院生等(学びコーディネーター)による出前授業・オープン授業を希望する高等学校の募集
実施期間:平成29年9月1日(金)~ 12月15日(金)
対象:全国の高等学校(受講対象は高校生)
実施場所:全国の高等学校または京都大学
応募方法:Webサイトの申込みフォームから受付
申込締切:
第1期 授業実施希望月9月…7月13日(木)まで
第2期 授業実施希望月10月…8月18日(金)まで
第3期 授業実施希望月11月…9月14日(木)まで
第4期 授業実施希望月12月…10月12日(木)まで
《田口さとみ》

【注目の記事】

編集部おすすめの記事

特集

page top