advertisement

2025年2月の教育・受験ニュース記事一覧(13 ページ目)

【高校受験2025】福岡県公立高、一般入試の志願状況(2/17時点)修猷館1.77倍 画像
中学生

【高校受験2025】福岡県公立高、一般入試の志願状況(2/17時点)修猷館1.77倍

 福岡県教育委員会は2025年2月17日、2025年度(令和7年度)公立高等学校一般入試の志願状況(志願変更前)を発表した。全日制県立高校の志願者数は2万4,528人で、倍率は1.11倍だった。

イーオン、オンライン英会話講座の受講対象学年を拡大 画像
中学生

イーオン、オンライン英会話講座の受講対象学年を拡大

 2025年4月より、イーオンとYBKは共同で提供する「オンライン英会話講座(グループレッスン)」の受講対象を中学3年生まで拡大し、一般募集を開始する。

【高校受験2025】愛媛県立高の志願状況(2/17時点)松山東1.16倍 画像
中学生

【高校受験2025】愛媛県立高の志願状況(2/17時点)松山東1.16倍

 愛媛県教育委員会は2025年2月17日、2025年度(令和7年度)愛媛県立高等学校入学者選抜の志願状況(志願変更前)を発表した。全日制課程の志願倍率は0.93倍。学校・学科別では松山東(普通)1.16倍、松山工業(建築)1.83倍、同(土木)1.53倍など。

NTT西日本と堺市、小学校で万博特別授業開催 画像
小学生

NTT西日本と堺市、小学校で万博特別授業開催

 NTT西日本関西支店と堺市は2025年2月13日、大阪・関西万博の開催に先立ち、堺市立新檜尾台小学校で「万博特別授業」を実施した。

【中学受験2026】桜蔭・女子学院・雙葉 合同説明会…早稲アカ 画像
小学生

【中学受験2026】桜蔭・女子学院・雙葉 合同説明会…早稲アカ

 大手町サンケイプラザにて、早稲田アカデミーが主催する「NN桜蔭・女子学院・雙葉 合同説明会」が2025年3月9日に開催される。対象は小5(新小6)の女子の保護者で、参加費は無料。

【大学ランキング】理工系1位は…学部系統別実就職率 画像
高校生

【大学ランキング】理工系1位は…学部系統別実就職率

 大学通信は2025年1月23日、「2024年学部系統別実就職率ランキング(観光系)」を公開した。3位は明海大・ホスピタリティ・ツーリズム学部、4位は跡見学園女子大・観光コミュニティ学部、5位は東洋大・国際観光学部がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

日本情報オリンピック、金賞は筑駒生…4,559名が参加 画像
高校生

日本情報オリンピック、金賞は筑駒生…4,559名が参加

 情報オリンピック日本委員会は2025年2月14日、「第24回日本情報オリンピック(JOI 2024/2025)」の本選を1月26日と2月2日にオンラインで実施し、成績優秀者を発表した。

私立大の奨学金、調査報告書を公開…日本私立大学連盟 画像
高校生

私立大の奨学金、調査報告書を公開…日本私立大学連盟

 日本私立大学連盟は2025年2月12日、「令和6年度奨学金等調査報告書」を刊行したと発表した。各大学の奨学金制度の実態を調査したもので、多角的な分析によりグラフを用い視覚的にわかりやすくまとめている。

【高校受験2025】神奈川県公立高、共通選抜4万4,837人が受検 画像
中学生

【高校受験2025】神奈川県公立高、共通選抜4万4,837人が受検

 神奈川県教育委員会は2025年2月14日、2025年度(令和7年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜一般募集共通選抜等の学力検査等受検者数を発表した。全日制課程では募集人員3万8,478人に対して4万4,837人が受検し、平均競争率は1.17倍だった。

英検、第3回1次試験の合否結果2/17正午より順次公開 画像
高校生

英検、第3回1次試験の合否結果2/17正午より順次公開

 日本英語検定協会は2025年2月17日、Webサイトで「英検2024年度第3回検定一次試験」の合否結果閲覧サービスを開始する。1級・準1級が正午公開、以降、順次受験級ごとに発表される。

【高校受験2025】大阪府公立高、特別入学者選抜(2/14時点)大塚(体育)1.28倍 画像
中学生

【高校受験2025】大阪府公立高、特別入学者選抜(2/14時点)大塚(体育)1.28倍

 大阪府は2025年2月15日、2025年度(令和7年度)大阪府公立高等学校特別入学者選抜等の願書受付初日の志願状況を公表した。全日制課程の専門学科は平均競争率0.99倍。学校別では大塚(体育)1.28倍がもっとも高かった。

【高校受験2025】神奈川県公立入試<英語>講評…平均点は昨年より上がるか? 画像
中学生

【高校受験2025】神奈川県公立入試<英語>講評…平均点は昨年より上がるか?

 令和7年度(2025年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜共通選抜が実施された。リセマムでは、湘南ゼミナールの協力を得て、「英語」の講評を速報する。この他の教科(全5教科)についても、同様に掲載する。(公式動画あり)

【高校受験2025】神奈川県公立入試<数学>講評…学年・単元に偏りなく出題 画像
中学生

【高校受験2025】神奈川県公立入試<数学>講評…学年・単元に偏りなく出題

 令和6年度(2024年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜共通選抜が実施された。リセマムでは、湘南ゼミナールの協力を得て、「数学」の講評を速報する。この他の教科(全5教科)についても、同様に掲載する。(公式動画あり)

【高校受験2025】神奈川県公立入試<理科>講評…平均点は昨年より下がるか? 画像
中学生

【高校受験2025】神奈川県公立入試<理科>講評…平均点は昨年より下がるか?

 令和7年度(2025年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜共通選抜が実施された。リセマムでは、湘南ゼミナールの協力を得て、「理科」の講評を速報する。この他の教科(全5教科)についても、同様に掲載する。(公式動画あり)

【高校受験2025】神奈川県公立入試<国語>講評…難易度は例年並み 画像
中学生

【高校受験2025】神奈川県公立入試<国語>講評…難易度は例年並み

 令和7年度(2025年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜共通選抜が実施された。リセマムでは、湘南ゼミナールの協力を得て、「国語」の講評を速報する。この他の教科(全5教科)についても、同様に掲載する。(公式動画あり)

【高校受験2025】神奈川県公立入試<社会>講評…やや易化 画像
中学生

【高校受験2025】神奈川県公立入試<社会>講評…やや易化

 令和7年度(2025年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜共通選抜が実施された。リセマムでは、湘南ゼミナールの協力を得て、「社会」の講評を速報する。この他の教科(全5教科)についても、同様に掲載する。(公式動画あり)

  1. 先頭
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. 15
  10. 16
  11. 17
  12. 18
  13. 20
  14. 最後
Page 13 of 25
page top