advertisement

2025年2月の教育・受験ニュース記事一覧(15 ページ目)

大学進学費用の不安、9割の保護者が感じる 画像
高校生

大学進学費用の不安、9割の保護者が感じる

 学習塾「武田塾」を全国に展開するA.verは、私立大学への進学を希望する高校生の子供をもつ保護者107名を対象に、大学進学費用に関する実態調査を行った。調査結果によると、約9割の保護者が進学費用の増加に不安を感じており、92.5%が家計の見直しを実施済みまたは予定していることが明らかになった。

【高校受験2025】東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬の解答速報…東京新聞 画像
中学生

【高校受験2025】東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬の解答速報…東京新聞

 2025年2月14日の神奈川県公立高校入試を皮切りに、首都圏の公立高校入試が始まった。東京新聞は、特設Webサイト「首都圏公立高校入試」2025年において、関東1都6県の公立高校入試学力検査の問題と正答を順次公開する。

京大だけじゃない地元で人気の大学…関西編 画像
高校生

京大だけじゃない地元で人気の大学…関西編

 JSコーポレーションが毎月公表している「大学人気ランキング」。2025年1月末版の関西2府4県のランキングで1番人気の国立大は、京都が京都大学、大阪が大阪大学、兵庫が神戸大学など奈良を除く2府3県で地元の大学がランクイン。私立大は大阪・兵庫・奈良で近畿大学がトップに選ばれた。

【高校受験2025】東京都・都立高校の志願状況(確定)日比谷2.00倍 画像
中学生

【高校受験2025】東京都・都立高校の志願状況(確定)日比谷2.00倍

 東京都教育委員会は2025年2月13日、2025年度(令和7年度)東京都立高等学校入学者選抜の最終応募状況を発表した。全日制は3万78人の募集人員に対して3万8,718人が志願し、最終応募倍率は1.29倍だった。

【高校受験2025】千葉県公立高、一般選抜の志願状況(2/12時点)東葛飾(普通)2.08倍 画像
中学生

【高校受験2025】千葉県公立高、一般選抜の志願状況(2/12時点)東葛飾(普通)2.08倍

 千葉県教育委員会は2025年2月12日、2025年度(令和7年度)千葉県公立高等学校入学者選抜について、一般入学者選抜等志願状況を発表した。2月12日午後4時時点の倍率は、東葛飾(普通)2.08倍がもっとも高い。

【高校受験2025】岩手県公立高、一般選抜の志願状況(2/13時点)盛岡第一(普通・理数)1.26倍 画像
中学生

【高校受験2025】岩手県公立高、一般選抜の志願状況(2/13時点)盛岡第一(普通・理数)1.26倍

 岩手県教育委員会は2025年2月13日、2025年度(令和7年度)岩手県立高等学校一般入学者選抜、特色入学者選抜の調整前志願者数一覧を公表した。全日制の志願者数は8,382人で、志願倍率は0.80倍。一般入学者選抜の学校・学科別では、盛岡農業(農業・食品科学)1.35倍がもっとも高かった。

【高校受験2025】奈良県公立高、特色選抜等出願状況(確定)磯城野(農業科学/動物活用)1.84倍 画像
中学生

【高校受験2025】奈良県公立高、特色選抜等出願状況(確定)磯城野(農業科学/動物活用)1.84倍

 奈良県教育委員会は2025年2月13日、2025年度(令和7年度)奈良県公立高等学校入学者特色選抜等出願状況(最終)を発表した。特色選抜は募集人員2,752人に対し、志願者2,534人、競争倍率は0.92倍。学校・学科別では磯城野(農業科学/動物活用)1.84倍がもっとも高かった。

【高校受験2025】群馬県公立高、志願状況(確定)県立前橋(普通)1.12倍 画像
中学生

【高校受験2025】群馬県公立高、志願状況(確定)県立前橋(普通)1.12倍

 群馬県教育委員会は2025年2月13日、2025年度(令和7年度)群馬県公立高等学校入学者選抜における全日制課程・フレックススクール選抜の第2回志願状況を公表した。各学校の志願倍率は、県立前橋(普通)1.12倍、高崎(普通)1.31倍など。

【高校受験2025】岐阜県公立高、第一次選抜の出願状況(2/13時点)岐阜1.16倍 画像
中学生

【高校受験2025】岐阜県公立高、第一次選抜の出願状況(2/13時点)岐阜1.16倍

 岐阜県教育委員会は2025年2月13日、2025年度(令和7年度)岐阜県公立高等学校入学者選抜における第一次・連携型選抜募集出願状況(志願変更前)を公表した。全日制課程は募集定員1万2,885人に対し、1万2,528人が出願し、出願倍率は0.97倍となった。

【高校受験2025】福島県公立高、前期選抜志願状況(確定)福島1.16倍 画像
中学生

【高校受験2025】福島県公立高、前期選抜志願状況(確定)福島1.16倍

 福島県教育委員会は2025年2月13日、2025年度(令和7年度)県立高等学校入学者選抜前期選抜および連携型選抜の確定志願状況を公表した。各学校・学科の志願倍率は、福島(普通)1.16倍、安積(普通)1.12倍、安積黎明(普通)1.13倍など。

【高校受験2025】秋田県公立高、1次募集志願先変更後(確定)秋田南(普通)1.39倍 画像
中学生

【高校受験2025】秋田県公立高、1次募集志願先変更後(確定)秋田南(普通)1.39倍

 秋田県教育委員会は2025年2月13日、2025年度(令和7年度)秋田県公立高等学校入学者選抜の1次募集志願状況(志願先変更後・確定)を発表した。全日制1次募集全体の総志願者倍率は0.86倍、特色選抜の志願倍率は0.60倍となった。

2025年度海外留学支援制度、採択プログラム発表 画像
大学生

2025年度海外留学支援制度、採択プログラム発表

 日本学生支援機構は、海外留学支援制度(協定派遣・協定受入)の2025年度プログラム募集における採択プログラムを発表した。この制度は、日本の高等教育機関と諸外国の高等教育機関が締結した学生交流協定に基づき、短期間での学生派遣や受入を支援する給付型奨学金制度である。2025年度の採択は計1,145プログラム。

【高校受験2025】広島県公立高、一次選抜の志願倍率…広島国泰寺1.88倍 画像
中学生

【高校受験2025】広島県公立高、一次選抜の志願倍率…広島国泰寺1.88倍

広島県教育委員会は2025年度(令和7年度)広島県公立高等学校入学者選抜一次選抜等の志願状況を発表した。2025年2月10日時点の志願倍率は、広島国泰寺(普通)1.88倍、広島市立基町(普通)1.34倍、広島(普通)0.99倍、広島市立舟入(普通)1.47倍など。

ベネッセ、医学部進学オンライン塾開講…鉄緑会監修 画像
高校生

ベネッセ、医学部進学オンライン塾開講…鉄緑会監修

 ベネッセコーポレーションは2025年2月13日、医学部進学を目指す高校生向けのオンライン塾「鉄緑会監修 医学科特進コース」を2025年4月より提供開始すると発表した。これにより、全国どこからでも医学部合格に必要な学習と情報を得ることが可能になる。

【高校受験2025】都内私立高の2次募集(1/27時点)全日制16校が実施 画像
中学生

【高校受験2025】都内私立高の2次募集(1/27時点)全日制16校が実施

 東京私立中学高等学校協会は2025年2月12日、2025年度(令和7年度)都内私立高等学校の第2次募集(第1回:1月27日現在)の実施校一覧を公表した。全日制私立高校の第2次募集は女子校8校・男女校8校あわせ16校が実施する。一覧では募集人員や願書締切日、選抜日などを確認できる。

【大学受験2025】東大、推薦入試87人合格…2.8倍 画像
高校生

【大学受験2025】東大、推薦入試87人合格…2.8倍

 東京大学は2025年2月12日、2025年度(令和7年度)前期日程試験第1段階選抜の合格者発表とあわせ、学校推薦型選抜の志願者数・合格者数を発表した。推薦入試の最終合格者は87人。第1段階選抜は3年ぶりに全科類で実施、前年度と比べるとボーダー得点が上昇した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 13
  6. 14
  7. 15
  8. 16
  9. 17
  10. 18
  11. 19
  12. 20
  13. 最後
Page 15 of 25
page top