2010年12月の教育・受験 その他ニュース記事一覧(3 ページ目)

子ども手当、何に使った? 博報堂の保護者アンケート 画像
その他

子ども手当、何に使った? 博報堂の保護者アンケート

 博報堂は12月6日、同社の教育コミュニケーション推進室による「『子ども手当』の実際の使途に関する保護者調査結果報告」を発表した。子ども手当の給付対象となる中学3年生以下の保護者から1458の有効回答を得た。

大学・短大進学率56.2%…内閣府が「子ども・若者白書」公表 画像
その他

大学・短大進学率56.2%…内閣府が「子ども・若者白書」公表

 共生社会政策統括官は12月3日、閣議決定した平成22年版「子ども・若者白書」を公表した。青少年白書(非法定)から通算52回目となる。

英名門NLCS校の姉妹校NLCSチェジュが来秋開校、15日に都内説明会 画像
その他

英名門NLCS校の姉妹校NLCSチェジュが来秋開校、15日に都内説明会

 イギリスの名門私立学校「North London CollegiateSchool(NLCS)」は来年秋に、韓国・済州(チェジュ)島に姉妹校「North London Collegiate School - Jeju(NLCSチェジュ)」を開校する。

H.I.S.の中高生向けカナダホームステイ、帰国まで引率者が同行 画像
その他

H.I.S.の中高生向けカナダホームステイ、帰国まで引率者が同行

 H.I.S.では、成田空港出発から帰着まで引率者が同行するプラン「2011年春休み中・高生対象カナダ、ビクトリア語学研修とホームステイ体験9日間」の参加者を募集している。

全国小学生環境学習コンテスト「エコキッズ2010」受賞作品決定 画像
その他

全国小学生環境学習コンテスト「エコキッズ2010」受賞作品決定

 NTTレゾナントと教育新聞社は12月3日、全国の小学生を対象に地球環境の未来についての調べ学習の作品を募集した全国小学生環境学習コンテスト「エコキッズ2010」の受賞作品を決定した。

リーダー不在の日本に必要な教育とは…近未来教育フォーラム2010 画像
その他

リーダー不在の日本に必要な教育とは…近未来教育フォーラム2010

 デジタルコンテンツのクリエイターやプロデューサーの育成を目指す大学、大学院、専門スクールなどを運営するデジタルハリウッドが30日、「近未来教育フォーラム2010」を開催した。

正しい持ち方でしっかり書ける小学生用シャーペン 画像
その他

正しい持ち方でしっかり書ける小学生用シャーペン

 コクヨS&Tは12月1日、小学生のためのシャープペンシル「キャンパスジュニアペンシル」と「キャンパス消しゴム〈小学生用〉」を2011年1月11日より発売すると発表した。

勝つカレーで受験生や就活生を応援…るるぶ限定宿泊プラン 画像
その他

勝つカレーで受験生や就活生を応援…るるぶ限定宿泊プラン

 JTB中部と壱番屋は共同で、受験生や就職活動中の大学生などを応援するために、全国のココイチ店舗で使用できる500円券付き宿泊プランを企画。「るるぶトラベル」にて限定販売を開始した。

カナエルコーンで願いを叶える、受験生応援商品を先取り紹介 画像
その他

カナエルコーンで願いを叶える、受験生応援商品を先取り紹介

 12月に入り本番までのカウントダウンが始まって、受験生たちの緊張感はいやがおうにも高まってくる。この時期は、がんばる受験生を応援する商品がコンビニやスーパーの店頭に並ぶのが恒例となっている。

見て触って造って体験…横浜にアートのおもちゃがやって来る 画像
その他

見て触って造って体験…横浜にアートのおもちゃがやって来る

 横浜国立大学の美術教育ゼミナールは12月12日、トレッサ横浜において子どもの感覚を刺激し、一緒に作品作りを楽しむイベント「アートツールキャラバン」を開催する。

科学がつくる未来を描こう、科学技術白書表紙絵コンクール 画像
その他

科学がつくる未来を描こう、科学技術白書表紙絵コンクール

 文部科学省は11月30日、「平成23年版科学技術白書表紙絵デザインコンクール」を実施すると発表した。科学技術白書の表紙の絵、デザインを公募するのは今回が初めてだという。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 3 of 3
page top