advertisement

2021年3月の教育・受験 保護者ニュース記事一覧(2 ページ目)

【中学受験2022】【高校受験2022】早稲田実業、募集人数を削減 画像
小学生

【中学受験2022】【高校受験2022】早稲田実業、募集人数を削減

 早稲田実業学校は2021年3月10日、2022年度以降の中等部・高等部のクラス数、クラスサイズ等および学費の変更について公表した。中等部は2021年度の募集人数125人から2022年度は約110人と減少する。

東大・一橋大は挙行、横国大・埼玉大は中止…判断分かれる入学式 画像
大学生

東大・一橋大は挙行、横国大・埼玉大は中止…判断分かれる入学式

 東京大学は2021年度の入学式を4月12日に挙行することを公表し、一橋大学は前年度と合同で行う。一方、横浜国立大学と埼玉大学は、中止を決定した。緊急事態宣言が延長された首都圏の国立大学では、入学式を挙行する大学と中止する大学と判断が分かれている。

「ゲーム・ネットの世界から離れられない子どもたち」出版イベント 画像
保護者

「ゲーム・ネットの世界から離れられない子どもたち」出版イベント

 合同出版は、「#出版記念 第1弾『ゲーム・ネットの世界から離れられない子どもたち』」を2021年3月20日にオンラインで開催する。事前申込制で参加費は1,000円。2,700円の書籍付きチケットの購入は、2021年3月11日の午後11時30分締切り。

【一部変更】【小学校受験】【中学受験】【高校受験】子どもまなびフェスタ、4会場で5月 画像
小学生

【一部変更】【小学校受験】【中学受験】【高校受験】子どもまなびフェスタ、4会場で5月

 進学相談.comは、「第3回子どもまなびフェスタ」を2021年5月に東京と神奈川の4会場で開催する。特設サイトを開設し、参加する私立小中高校を掲載している。入場は無料、完全予約制。申込みは4月上旬からを予定している。

コロナ禍「学力低下が不安」7割、 学習系アプリを追加 画像
高校生

コロナ禍「学力低下が不安」7割、 学習系アプリを追加

 コロナ禍における子どもの学習環境について、69%の保護者が学力低下の不安を感じていることが、テラコヤプラス by Amebaの調べで明らかになった。対策として学習機会を増やした人の67%が、学習系アプリやYouTubeなどオンライン学習を追加していた。

【中学受験】小1~6年生対象、四谷大塚「IT授業」無料体験 画像
小学生

【中学受験】小1~6年生対象、四谷大塚「IT授業」無料体験

 四谷大塚は、新小学1~6年生を対象に「IT授業体験キャンペーン」を実施する。首都圏の「四谷大塚」に通う生徒と同じ学習カリキュラム、同じ教材で学習できる。申込みは2021年4月20日まで。

【小学校受験】伸芽会「ワーキングペアレンツ向け教育講演」動画配信 画像
未就学児

【小学校受験】伸芽会「ワーキングペアレンツ向け教育講演」動画配信

 伸芽会は2021年3月9日、共働き家庭のワーキングペアレンツに向けた教育講演動画の配信を開始した。伸芽会・伸芽’Sクラブ会員は伸芽ねっとから動画視聴が可能。会員以外は、新たに伸芽会の資料請求をした場合に限り、3月15日より先着順で視聴可能となる。

【春休み2021】恐竜のふしぎオンラインイベント3/28 画像
小学生

【春休み2021】恐竜のふしぎオンラインイベント3/28

 ソニーは、教育プログラム「CurioStep with Sony(キュリオスステップ)」の一環として、「恐竜のふしぎ オンラインイベント」を2021年3月28日に開催する。誰でも参加可能だが、事前申込が必要。応募締切は2021年3月21日の午後11時59分。参加費無料。

土屋鞄レンタルランドセル初導入、2022年入学用新シリーズも登場 画像
未就学児

土屋鞄レンタルランドセル初導入、2022年入学用新シリーズも登場

 土屋鞄製造所は、2022年入学用ランドセルの注文受付を2021年3月10日に開始する。「レンタルランドセル」を初導入し、密を気にせず自宅でランドセル選びができるサービスを提供。ラインアップには、自分らしい「色」を楽しむ新シリーズ「RECO(レコ)」が加わる。

創立450年の英名門校「ハロウインターナショナルスクール安比ジャパン」2022年8月開校予定 画像
小学生

創立450年の英名門校「ハロウインターナショナルスクール安比ジャパン」2022年8月開校予定

 英ハロウスクールは、創立450年を迎える伝統的なパブリッシュスクールだ。2022年夏、岩手県安比高原にハロウインターナショナルスクール安比ジャパンが開校予定だ。2021年1月30日にオンラインにて開催されたローンチイベントを取材した。

【中学受験2021】四谷大塚、中学入試報告会3/8中野…動画配信も実施 画像
保護者

【中学受験2021】四谷大塚、中学入試報告会3/8中野…動画配信も実施

 四谷大塚は2021年3月8日、「2021年中学入試報告会」をなかのZERO大ホールで開催する。報告会のようすは3月13日から3月31日までの期間、動画でも視聴可能。会場実施、Web入試報告会への参加は、Webサイトにて受け付けている。

開成・早慶など難関高校入試の分析報告会3/19より配信 画像
中学生

開成・早慶など難関高校入試の分析報告会3/19より配信

 TOMASは、「難関高校入試 最新分析報告会 オンライン」を2021年3月19日から28日まで配信する。視聴は無料だが、TOMAS会員以外は事前登録が必要。登録の締切りは2021年3月15日正午。

【高校受験2021】山梨県公立高入試、テレビ山梨が解答速報3/3午後4時50分より 画像
中学生

【高校受験2021】山梨県公立高入試、テレビ山梨が解答速報3/3午後4時50分より

 テレビ山梨は2021年3月3日、同日に実施される2021年度(令和3年度)山梨県公立高校入試(後期募集)の解答速報を午後4時50分より5時45分まで放送する。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top