advertisement

2021年12月の教育・受験 保護者ニュース記事一覧(3 ページ目)

増えるオルタナティブスクール、あらためて考えたい「これからの学校教育に教室は必要か」 画像
中学生

増えるオルタナティブスクール、あらためて考えたい「これからの学校教育に教室は必要か」PR

 教育情報サイト「リセマム」では、オンラインイベント「2022年、私はどこで学ぶ?~教室を超えた学びが実現する2つのこと」を開催した。本記事では、おもに「通信制高校ナビ」編集長・北澤愛子氏による基調講演の内容を振り返る。

【大学受験】東進「東大本番レベル模試」高1-2生も対象に 画像
高校生

【大学受験】東進「東大本番レベル模試」高1-2生も対象に

 ナガセは、2022年1月22・23日に実施する「最終1月東大本番レベル模試」の受験対象学年に、高2・1生を追加する。高2・1生にとっては「スタート」となる模試。英・数・国のみの受験可。学年内の合格可能性判定も実施。

就職人気ランキング、コロナ前と比較…1位は変わらず 画像
大学生

就職人気ランキング、コロナ前と比較…1位は変わらず

 学情は、「就職人気企業ランキング」の結果をもとにコロナ前とコロナ禍でランキングを比較した。ランキングトップはコロナ前(2021年卒学生対象)、コロナ禍(2023年卒学生対象)ともに、伊藤忠商事となった。

【中学受験2022】東京都私立中学の最新入試日程・定員・偏差値まとめ(男子版) 画像
小学生

【中学受験2022】東京都私立中学の最新入試日程・定員・偏差値まとめ(男子版)

 東京都・男子の私立中学入試の日程など、2022年(令和4年)の受験に必要な情報をまとめた。

伊藤塾、司法試験最年少合格者の母親との対談をオンライン配信 画像
保護者

伊藤塾、司法試験最年少合格者の母親との対談をオンライン配信

 法律資格専門の受験指導校「伊藤塾」と、伊藤塾アフタースクールみらい基地を運営する「法学館」は、2021年度司法試験合格者の母親と伊藤真塾長の対談による「司法試験最年少合格者の母親に聞く『子育て・教育への思いと実践』」を全7回にわたり順次配信する。

【相談対応Q&A】発達障害なので宿題を減らして 画像
先生

【相談対応Q&A】発達障害なので宿題を減らして

 「発達障害」は学校現場で重要なテーマです。「学習」に関することはトラブルが起こりやすいテーマの1つです。今回は「発達障害に配慮して宿題を減らしてほしい」をテーマにしたいと思います。

プレゼンのプロに聞く「オンラインプレゼン・会議で焦らない」アイケアモニター活用術 画像
中学生

プレゼンのプロに聞く「オンラインプレゼン・会議で焦らない」アイケアモニター活用術PR

 リモートワークが普及し、オンラインセミナー、Web会議が日常となったニューノーマル時代。小学生から社会人まで幅広い世代に研修・指導を行うプレゼンコーチ・松永俊彦氏に、BenQのアイケアモニター「GW2485TC & GW2785TC」のプレゼンテーション活用術について聞いた。

佐藤ママおすすめ「るるぶ 」の都道府県ワークブック 画像
小学生

佐藤ママおすすめ「るるぶ 」の都道府県ワークブック

 JTBパブリッシングは、小学生向けの学習地図帳「るるぶ 地図でよくわかる 都道府県ワークブック」を2021年11月30日に発売した。AB版144ページで、大判地図ポスターとシール付き。価格は1,430円(税込)。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 3 of 3
page top