advertisement
advertisement
東京都は2023年11月19日まで、「TOKYO FORWARD TOKYO2020レガシー展」を有楽町の「SusHi Tech Square」1階フロアにて開催している。東京2020大会の資産展示や競技体験コーナー、フォトスポットが設置されている。入場無料。毎週月曜休館。
伸芽会は2023年12月3日、2024年度の小学校入試問題速報と最新合格情報などを報告する「名門私立小学校 最新入試分析報告会」をハイアットリージェンシー東京にて開催する。対象は、2018年4月2日以降生まれの子供の保護者。定員500名の先着順。
SOZOWは2023年10月28日と29日、オンラインセミナー「SOZOW FORUM 子どもたちの進路と未来ー不登校は不安?受験は必要?」をYouTube LIVEにて開催する。参加費無料。申込締切は、各セッションの終了予定時間まで。
江崎グリコの企業ミュージアム「江崎記念館」は2023年10月10日から2024年2月29日、Glicoグループ創立100 周年を記念した特別展第3弾の後期「グリコのおもちゃ100年」展を開催する。おもちゃのデザイン画や試作品、ジオラマなど展示する。
個別指導学院フリーステップは2023年10月22日、高校1・2年生と保護者を対象とした「大学受験現役合格セミナー」をオンラインにて開催する。料金は無料。塾生以外も参加できる。アーカイブ配信は10月22日から11月12日まで。
リクメディアは、通信制高校の特性を生かした大学受験の勉強法や、大学進学後のキャリアイメージについて理解を深めるための進学講演会「通信制高校からの大学進学」を2023年10月29日から全4日程で開催する。
「自分らしい進路を考える」事務局は2023年11月3日、小中高生と保護者を対象に、関西エリアを中心としたさまざまな学校による「自分らしい進路を考える」個別相談会をアクセス梅田フォーラム(大阪富国生命ビル12階)で開催する。入場無料、入退場自由、事前申込不要。
理系女性に特化した事業を展開するAWESOMEは2023年10月8日から10日、「リケジョフェス2023 in Nu茶屋町~理系の扉を開く、未来のキャリアへの第一歩~」を開催する(一部オンライン開催)。展示ブースは無料、事前予約不要。トークセッションは1,000円~、事前予約制。
不登校児童・保護者のためのオンラインフリースクール「シンガク」は2023年10月7日、小中学生の保護者を対象とした臨床心理士とのコラボセミナー「不登校の子どもとの関わり方 オンライン講座」を開催する。参加無料。
東京都下水道局は、2023年11月に下水道局のインフラ見学ツアーを実施する。普段目にすることが少ない下水道の仕組みや下水道が果たしている役割、推進している取組みなどについて、わかりやすく伝えることで下水道事業への関心を高めてもらうことが目的。参加費は無料。
駿台は2023年11月3日、中学生・高校生・高卒生・保護者を対象に、医学部受験生応援フェアを市谷校舎にて開催する。イベントでは、講演会や特別授業、OB・OGトークライブや大学ガイダンスを行うほか、相談コーナーを設置する。参加費無料。事前申込制。締切りは10月31日。