advertisement

2021年2月の教育イベント 先生ニュース記事一覧(2 ページ目)

幼児のスマホ利用に関するオンライン講座2月 画像
先生

幼児のスマホ利用に関するオンライン講座2月

 千葉県青少年を取り巻く有害環境対策推進協議会(ちば地域コンソーシアム)は、未就学児のスマートフォン利用に関するオンライン講座「みんなで考えよう、スマホ・タブレット×育児」を2021年2月に開催する。参加費無料、事前申込が必要。

コロナ状況下の青少年教育を考えるフォーラム「自然体験活動編」2/5 画像
先生

コロナ状況下の青少年教育を考えるフォーラム「自然体験活動編」2/5

 国立青少年教育振興機構 青少年教育研究センターは、オンラインフォーラム「子ども・若者に関わる施設・団体の2020年(度)をふりかえる[自然体験活動編]」を2021年2月5日に開催する。YouTubeによるライブ配信を行う。参加費は無料。

34大学が参加、オンライン「台湾留学フェア」3/12-14 画像
高校生

34大学が参加、オンライン「台湾留学フェア」3/12-14

 日本台湾教育センターは2021年3月12日から14日までの3日間、「オンライン台湾留学フェア2021」を開催する。対象は、台湾留学希望者とその保護者、および高校進路指導担当。参加費は無料。

未来を拓く中高生のキャリア学習を止めない、日立システムズのオンライン企業訪問 画像
中学生

未来を拓く中高生のキャリア学習を止めない、日立システムズのオンライン企業訪問PR

 日立システムズは、これまで対面で実施してきた中学校・高等学校からの企業訪問を、Web会議システムの活用によりオンライン化。フレキシブルなキャリア学習の機会を、より多くの生徒に提供している。対象は全国の中学校・高等学校。Webサイトにて申込みを受け付けている。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top