advertisement
advertisement
ワンピースが主催する「服の交換会」が2024年8月5日~8日、ワタワン(大阪岸和田)にて開催される。服の持込枚数分を交換できるイベントで、交換料は550円(税込)。今回は、小学生おしごと体験や、SDGs夏の自由研究ワークショップも同時開催する。一部、予約が必要。
学研ホールディングスは東京都写真美術館で開催中の「TOPコレクション 見ることの重奏」展で配布される、小学生から中学生対象の「夏休みワークシート」を同美術館と共同で制作した。開催期間は2024年7月18日から10月6日まで。
漫画「ちいかわ」作中に登場する“話題のラーメン屋さん”を再現した店舗「ちいかわラーメン 豚」が、渋谷PARCO「CHAOS KITCHEN」内に8月23日より期間限定オープンします。
ネイキッドと三菱地所は、伝統的なお祭りと最先端技術が融合した屋内型の夏まつり「NAKED “OMATSURI” Eat, Play, and Dance!」を東京・丸ビルにて2024年7月26日から8月16日まで開催している。入場料は、中学生以上3,900円より、小学生3,500円より。
スカイコートは2024年9月16日、小学生を対象に「第8回スケート教室」をKOSÉ 新横浜スケートセンターにて開催する。定員80名で、定員を超えた場合は抽選となる。参加費1,000円(保険料、貸靴代含む)。締切りは、8月13日午後6時。
東急文化村は2024年9月1日まで、「鈴木康広展 ただ今、発見しています。」を二子玉川ライズにて開催する。また、12月3日より「グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ」をヒカリエホールにて開催する。
2025年版の「ちいかわ」ダイアリーが、8月上旬より全国で発売!
『ウマ娘 プリティーダービー』『グランブルーファンタジー リリンク』について、ゲームを作るお仕事として教材にサイゲームスが掲載されています。
東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアムは2024年10月19日まで、「人体のサバイバル!&深海のサバイバル!展」を開催している。「人体のサバイバル!」「深海のサバイバル!」の上映や、クイズ企画などが実施される。入館無料。
第106回全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)出場校が2024年7月30日、出そろった。地方大会最終試合となった同日の愛媛大会決勝は、聖カタリナが西条に7対6で競り勝ち、初の甲子園切符をつかみとった。組合せ抽選会は8月4日午後2時から行われる。
青葉台東急スクエアは2024年8月1日から31日の期間中、子供向けにさまざまな企画を展開する夏休みイベント「位置についてヨ~イSUMMER!」を開催する。「ユーグレナを知ろう、見よう、実験しよう」や「バンジートランポリン」など9つの企画が実施される予定。
ガールスカウト日本連盟は2024年8月10日~14日、全国の女子高校生100名を対象に、4泊5日の「戸隠アンバサダー Girls’ Challenge Camp」を戸隠ガールスカウトセンターにて開催する。初めて会う仲間と共に、テント生活や野外料理を楽しむという。
アニメ『ちびまる子ちゃん』の体験型の謎解きイベント、および『ちびまる子ちゃん』と『コジコジ』の工作ワークショップの提供が、2024年7月25日より開始された。子ども向けイベント企画を手掛ける、ピコトンによるコラボパッケージ商品となる。
TVアニメ『【推しの子】』が西武園ゆうえんちとコラボし、2024年8月1日より「【推しの子】祭りin西武園ゆうえんち」を開催。「ライブ花火フェス」やスタンプラリー、コラボフードなどで世界観を表現する。
スポーツスタートアップ企業ookami は、2024年7月27日から8月3日に開催の「全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会」全試合をスポーツエンターテインメントアプリ「Player!」にてリアルタイムで速報する。視聴無料。
着せ替え人形「リカちゃん」の新シリーズ「フォトジェニックリカ」シリーズが9月下旬から展開される。第1弾は雑貨ブランド「SWIMMER」とコラボレーションした「フォトジェニックリカ SWIMMER スタイル」とエントリーモデルのドール3種で、7月31日から予約受付がスタートす…