<CMソング ダウンロードページURL>
http://www.shopro.co.jp/dora/channel/index.html?banner_id=pr-04

【小学館の通信添削学習 ドラゼミとは】
『ドラゼミ』は創業以来90年の歴史を持つ出版社・小学館のノウハウを反映させた、通信教育学習(3歳~小学6年生対象)です。
「百ます計算」などでおなじみの隂山英男先生がスーパーバイザーを務め、学校の教科書以上の内容も取り入れたオリジナルカリキュラムで、作文の表現力や、図形問題に対する柔軟な発想力までも伸ばしていきます。
幼児コースから添削テストがあることも特長で、スタート当時、業界初の個別担任制によって、一人ひとりのお子さんの理解度に合わせた、きめ細かな指導を可能としています。
1度聞いたらやみつきになる!?CMソングはホームページでダウンロード可能!
現役ドラゼミ会員のお子さんたちが出演している新CM「のび太、できすぎ!?」篇。BGMには、今回新たに制作したオリジナルソングを使用しています。
“小学生が思わず口ずさみたくなる曲”をコンセプトとし、軽快なメロディーにのせて「ドラゼミできすぎ」の歌詞がリピートする曲『ドラゼミできすぎ』が完成しました。
1月29日より、ドラゼミホームページ上で同CMソングが無料ダウンロードできるサービスも開始しています。
<CMソング ダウンロードページURL>
http://www.shopro.co.jp/dora/channel/index.html?banner_id=pr-04
CMにはのび太の“幻の100点テスト”も登場!?
「誰でもできすぎになれる!」を謳った今回のCMの本編内には、滅多に見ることができないのび太の100点テストが登場しています。
ドラえもん原作コミックの中でものび太の100点の答案が見られるのはわずか1回のみ。非常に貴重なこの100点テストは、CM本編内で確認できます。
ドラゼミの理想とする学習は、毎日少しずつの学習の積み重ねで学力の土台をしっかり築き、基礎から応用まで対応できるような力を養っていくことです。凛々しい顔ののび太と“幻の100点テスト”は、『努力の積み重ねが実になる』ドラゼミ学習の理想であり象徴なのです。
2013年度のキャッチフレーズに込めた想い~ドラゼミの考える、「できすぎ」~
情報が氾濫している今の時代、何が正しい情報なのか、何が必要な情報なのかを判断することが難しくなっています。加えて、決まった答えのないような問題にぶつかることも少なくありません。そんな世の中でも、積極的に学び、自分の得た知識を活かして活躍できる力を十分に備えているお子さんの状態を、ドラゼミでは“できすぎ”と呼んでいます。
ドラゼミは、“できすぎ”へとつながる力を「目の前の情報を自分の力で正確に理解し、活用できる力⇒『情報分析力』」と「初めて直面する問題も乗り越えられる力⇒『問題解決力』」と考え、ドラゼミの学習を通して養っていきます。
作中で、勉強が苦手な少年として描かれるのび太くんでも“できすぎ”になれたことを表すイメージビジュアルを使い、「誰でも“できすぎ”になれる。“できすぎ”を目指すならドラゼミ」という意味を込めて『のび太、できすぎ!?』というキャッチフレーズを打ち出しました。
ドラゼミは、株式会社イードが主催する顧客満足度調査「イード・アワード2012 通信教育」小学生の部で最優秀賞を受賞しました。
また、全6部門の部門賞の内、「効果の満足度部門」「添削の質部門」「子どもが好き部門」「継続しやすい部門」の4つの部門賞も、同時受賞しました。
●株式会社イード:http://www.iid.co.jp/
■関連リンク
・「のび太、できすぎ!?」CMソング ダウンロードページ
http://www.shopro.co.jp/dora/channel/index.html?banner_id=pr-04
・「のび太、できすぎ!」ランディングページ
http://www.shopro.co.jp/dora/landing/dekisugi/dekisugi.html?banner_id=pr-05
・小学館の通信添削学習ドラゼミ
http://www.shopro.co.jp/dora/?banner_id=pr-06
・株式会社小学館集英社プロダクション
http://www.shopro.co.jp/?banner_id=pr-07
■会社概要
会社名 : 株式会社小学館集英社プロダクション
所在地 : 〒101-8415 東京都千代田区神田神保町2-30 昭和ビル
代表 : 代表取締役社長 紀伊 高明
TEL : 03-3222-9100
設立 : 1967年(昭和42年)6月26日
創業 : 1967年(昭和42年)9月1日
資本金 : 4億9,900万円
URL : http://www.shopro.co.jp/
プレスリリース提供:PRTIMES