いくつ知ってる?地元うちなんちゅが企画した沖縄ディープスポットが満載!沖縄県内大学生による卒業旅行プランNo.1決定戦「学卒プロジェクト」最優秀賞がついに決定!

http://cp.okinawastory.jp/gakupro2015/

 沖縄県および一般財団法人 沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)は、「学生層」の更なる沖縄誘客を図るため、沖縄県内5大学( 「沖縄キリスト教学院大学」「沖縄国際大学」「沖縄大学」「名桜大学」「琉球大学」)の協力の下、学生に最適な卒業旅行プランを開発する『学卒プロジェクト』を実施しています。『学卒プロジェクト』は旅行プランを開発するだけでなく、観光のプロフェッショナルによる審査を行い、最優秀賞を含む各賞を決定しています。




 2016年2月20日に「Peach」から成田⇔那覇便が新規就航し、LCC(ローコストキャリア)が充実したことで、学生にとって沖縄が更に行きやすくなったことを受け、『学卒プロジェクト』で厳選された5つの受賞プランをご紹介します!
[画像1: http://prtimes.jp/i/16848/6/resize/d16848-6-779361-1.jpg ]

[画像2: http://prtimes.jp/i/16848/6/resize/d16848-6-264984-2.jpg ]

[画像3: http://prtimes.jp/i/16848/6/resize/d16848-6-948377-3.jpg ]

「学卒プロジェクト」のポイント
1.コンセプト開発から企画立案まで全て、大学生だけで卒業旅行に最適なプランを開発。
2.地元を遊びつくした大学生が、他県の学生向けにこれまでにないツアールートを開発。
3.青い海と空だけではない、沖縄のディープなスポットが満載。
4.実際に観光に携わっている信頼性の高いプロフェッショナルが審査。

「学卒プロジェクト」概要
■実施期間 :2015年9月~2016年1月
■実施内容 :
1.沖縄県内の大学&旅行会社へ参加呼びかけ(9月)
2.参加大学向けオリエンテーションの実施(10月16日(金))
3.プランニング(10月16日(金)~12月14日(月))
4.1次審査(12月15日(火))
5.WEB掲載&投票(12月25日(金)~1月8日(金))
6.最終審査(1月12日(火))
■参加大学 : 沖縄キリスト教学院大学・沖縄国際大学・沖縄大学・名桜大学・琉球大学
■参加チーム数: 18チーム(91名)
■協賛企業 : 東南植物楽園&タピック沖縄株式会社・株式会社御菓子御殿・
株式会社沖縄テクノクリエイト(ステーキハウス88)・美らSUNビーチ
■審査員 : 沖縄県、沖縄ツーリスト株式会社、株式会社ジェイトリップ、株式会社ジャンボツアーズ、
一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)

〈学卒プロジェクト2015 WEBサイト〉http://cp.okinawastory.jp/gakupro2015/

★最優秀作品:インプレッ渋な旅〈名桜大学〉
最優秀賞を獲得したのは名桜大学の学生さん。Impressive(印象的な) + 渋い(大人テイスト)。
ちょっぴり大人な、けど今しかできない学生の旅が「インプレッ渋な旅」です。地元の学生やタクシー運転手の口コミを元にプランが作成されているため、今までとはちょっと違った旅に仕上がっています。

観流結心(かりゆし)OKINAWA〈沖縄キリスト教学院大学〉
企画書の完成度が評価された旅行プラン。「観流結心(かりゆし)」は、“めでたい”という意味の沖縄方言「かりゆし」からきている旅のテーマ。
卒業旅行を意識し、「卒業おめでとう」という意味を込め、更に琉(球)=沖縄、観=観光、心を結び、沖縄観光を通して、仲間はもちろんの事、沖縄でたくさんの人と触れ合うことで心を結(つな)ぎ、一生に一度の想い出を創ってほしい!という願いが込められた旅行プランです。

UGHINA TRIBE 男旅!〈沖縄大学〉
斬新性が評価された旅行プラン。女子会プランがあるのに、男子会プランがないのはおかしい。そんな着眼点から、「男同士だけでいく旅行」プランを開発。イマドキ男子は無理をしない。ゆっくりと過ごす沖縄のバケーションで、女性に気をつかわない「バカなことができるアクティブ」な旅行プランです。

とにかく明るい女子会ツアー 失恋を忘れて楽しもう♪〈沖縄国際大学〉
誘客の効果が評価された旅行プラン。失恋というテーマに特化した一風変わったコンセプトで開発された旅。失恋の苦しみを忘れるくらい、楽しく癒される観光コンテンツがちりばめられている旅行プランです。

BANG OKINAWA〈琉球大学〉
実現性が評価された旅行プラン。「BANG」=Beautiful、Active、Nature、Garduationの頭文字をあわせたコンセプト。その名の通り、美、体験、自然を踏まえた卒業旅行です。沖縄へ行ったことがある人も楽しめ、何年後も語り告げるような非日常が体験できる深い旅行プランです。

※詳しくは以下ホームページよりご確認ください。
〈学卒プロジェクト2015 WEBサイト〉
http://cp.okinawastory.jp/gakupro2015/


■(一財)沖縄観光コンベンションビューロー 団体概要
商号 :一般財団法人 沖縄観光コンベンションビューロー
代表者:会長 平良 朝敬
所在地:〒901-0152 沖縄県那覇市字小禄1831-1 沖縄産業支援センター2F

沿革・事業内容:
1996年4月に発足した「官民一体型」の沖縄県唯一の観光推進母体です。発足以来、多様化する国民の旅行動向や国内外観光先進地との熾烈な競争等に対応すべく、国内外における誘致宣伝事業の展開および受入体制整備事業の推進や、観光・リゾート関連産業の人材育成、多彩なイベントの開催等により、新たな観光・リゾート産業の一層の活性化に寄与しています。
URL: http://www.ocvb.or.jp/

プレスリリース提供:PRTIMES
page top