
[画像1: https://prtimes.jp/i/11621/265/resize/d11621-265-338567-0.jpg ]
式典では、2,000万人目の観覧者に、科学館から認定証が手渡されたほか、ブラザーから2,000 万人達成記念ステッカーの貼られた特別仕様の天体望遠鏡と、同社のラベルライターP-TOUCH CUBE PT-P710BTが記念品として手渡された。さらに、来館者にブラザー特製のうちわが配布された。
名古屋市科学館のプラネタリウムは、1962年に開館し、2011年には世界最大級の大きさにリニューアルされると同時に、ブラザーがネーミングライツ(命名権)を取得し、プラネタリウムドームの名称が「Brother Earth(ブラザーアース)」となっている。
「Brother Earth」は、ブラザーグループが掲げる環境活動のスローガンでもあり、世界各地域の拠点ではこのスローガンのもと、地球環境への配慮に前向きで継続的な取り組みが行われている。
[画像2: https://prtimes.jp/i/11621/265/resize/d11621-265-818361-4.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/11621/265/resize/d11621-265-486683-5.jpg ]
プレスリリース提供:PR TIMES