
[画像: https://prtimes.jp/i/36547/46/resize/d36547-46-774800-0.png ]
2019年12月13日(金)に上智大学の公募推薦合格発表がありました。
その結果を踏まえ、AO義塾の2020年度 上智大学の合格者数を報告致します。
上智大学…39名
AO義塾の上智大学出願者の70%が合格!
↓合格した学部↓
神学部 文学部 総合人間学部 法学部 経済学部 外国語学部 総合グローバル学部 国際教養学部
※合格者数は延べ人数となります。
■上智大学の推薦入試は、意外と低倍率?
文系私立大学で難関校として知られる上智大学。
2019年度の一般入試であれば、倍率は約5~7倍と狭き門となっています。
しかし、意外なことに推薦入試の倍率で言えばそこまで高くありません。
2019年の公募推薦は約1~2.5倍程度となっています。その理由は、
1.出願条件に民間英語試験の資格を持っている
2.評定平均が4.0以上(※学部学科によって異なる)である
ということが求められるためと考えられます。
裏を返せば、その条件を満たしていれば、合格のチャンスは見えてきます。
(上智大学のAO入試について、詳しくはこちら→https://aogijuku.com/juken-guide/skj/sophia/ao/)
ただ、倍率が低い=簡単、ということではありません。
「課外活動などを通して大学が求める水準までレベルアップする」ことが大切ですので、
早いうちに様々なことに挑戦することをおすすめします。
■上智大学の特徴
上智大学は、「グローバル30」の拠点大学の一つに選定されるなど、
「グローバルな視点を身に付けたい!」
「グローバル社会で活躍していきたい」
と考える受験生にとっては最適なキャンパスと言えます。
■AO義塾の上智大学対策
上智大学の推薦入試の2次試験では、学部ごとに小論文や面接、数学などの筆記試験が課されるなど様々です。
そこでAO義塾ではあなたの受ける学部によって個別スケジュールや対策を立て、対応致します。
ぜひ、上智大学で学べるチャンスを掴み取ってください!
■冬期講習も引き続き募集しております。興味があればお気軽にお問い合わせください。
https://aogijuku.com/curriculum/seasoncourse/winter/
■AO義塾 公式SNSアカウント
Instagram : @aogijuku_official
Twitter : @ao_fit
Facebook : @aogijuku
■お問い合わせ先
Loohcs株式会社
〒151-0053
東京都渋谷区代々木1-58-5 代々木吉野ビル3F
TEL: 050-3187-3388
メール:yoyogi@aogijuku.com
■アクセス
JR代々木駅北口より徒歩2分、JR新宿駅南口より徒歩7分
■AO義塾HPはこちら
https://aogijuku.com/
プレスリリース提供:PR TIMES