株式会社LearnMore(本社:大阪市中央区 代表取締役:坂口 雄哉)が運営する『サブ塾』は、2021年3月1日(月)から新サービス「問題解答フォーム」とオンライン学習空間「CLOTO」をリリースします。

サブ塾(https://subjuku.wixsite.com/subjuku)は、コロナ禍での学生の自宅学習において、わからない問題の解答動画を作成をする「問題解答フォーム」とCLOTOが開発する「オンライン学習空間CLOTO」を3月1日(月)からリリースします。
わからない問題をスマホで撮ってLINEまたは専用フォームにアップロードすると24時間以内に“自分だけのオリジナル動画“が届く「問題解答フォーム」。ZOOMを接続して行うオンライン自習室とは違い、リアルな教室で学習しているかのように感じることができる「オンライン学習空間CLOTO」。2つの新しい教育サービスです。
学校や塾の勉強の併用として、自宅学習をより充実したものにする為にご活用ください。(対象:小学校1年生~高校3年生)
「問題解答フォーム」の特徴
1. オリジナル解答動画
「問題をどこまで理解できているのか」、「解説を見てもわからないのはどこの部分なのか」、一人一人によって理解度は違います。学生の理解度に合わせたポイントを絞った2~5分のショートムービーです。
[画像1: https://prtimes.jp/i/69945/3/resize/d69945-3-910742-9.png ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/69945/3/resize/d69945-3-827581-10.png ]
2. ハンドジェスチャーや3Dコンテンツを用いた動画
黒板で行う授業を映像化したものではありません。学生の興味を惹くハンドジェスチャーや動画だからできる画面の動き、3Dコンテンツを最大限に活用しています。
また、平面的ではなく立体的にわかりやすい解答動画を作成しています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/69945/3/resize/d69945-3-502840-13.png ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/69945/3/resize/d69945-3-161745-11.png ]
3. 講師は全員“教員免許取得者“
動画作成や講師は全て、教員免許取得者が行います。教えるプロがオリジナル動画を提供します。
[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=0r9sEAOzVL4 ]
[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=-ubMyVDPi5M ]
[動画3: https://www.youtube.com/watch?v=pycuq98GptE ]
オンライン学習空間「CLOTO」の特徴
1. 学習空間の提供
ZOOMのオンライン学習室とは違い、教室に座っているかのように感じていただくことができます。
自宅にいても、同じ目標に向かって頑張っている仲間と時間を共有することが励みとなります。
[画像5: https://prtimes.jp/i/69945/3/resize/d69945-3-773632-3.png ]
2. グループ学習室のビデオチャット機能
休憩室に移動すると、自動的にビデオチャットに接続されます。友達と一緒に学習し、休憩時間に部屋に集まればリアルな休憩時間と同じように会話することができます。画面共有やチャットも利用可能です。
[画像6: https://prtimes.jp/i/69945/3/resize/d69945-3-694173-1.png ]
3. ビデオ視聴室
ビデオ視聴室に入ると、管理者側で設置した動画を閲覧することができます。3月以降にこの部屋は活用予定です。
[画像7: https://prtimes.jp/i/69945/3/resize/d69945-3-830891-6.jpg ]
[画像8: https://prtimes.jp/i/69945/3/resize/d69945-3-242457-7.jpg ]
4. 時間割システム・カルテ記録
自習室は50分(自習)+10分(休憩)のサイクルになっています。休憩の時間になると「休憩時間です!」、自習の時間になると「自習時間です!」と画面が切り替わり、メリハリがついた自宅学習を行うことができます
自習終了時には、その日の学習時間や内容、翌日の目標等を記載します。自分で記録をすることで、達成感や進捗の確認も行うことができます。また、過去に残した記録は見返すことも可能です。
[画像9: https://prtimes.jp/i/69945/3/resize/d69945-3-387505-4.png ]
[画像10: https://prtimes.jp/i/69945/3/resize/d69945-3-118744-5.jpg ]
[画像11: https://prtimes.jp/i/69945/3/resize/d69945-3-251787-0.png ]
[画像12: https://prtimes.jp/i/69945/3/resize/d69945-3-939580-2.png ]
※操作説明、注意事項はこちら:https://prtimes.jp/a/?f=d69945-20210227-8981.pdf
※本製品はパソコンのみの対応となっております。
※本製品はCLOTOの提供する「バーチャル学習施設CLOTO」をサブ塾向けにカスタマイズした商品となっております。
◆サブ塾のホームページはこちら:https://subjuku.wixsite.com/subjuku
◆CLOTOのホームページはこちら:https://cloto.jp/
料金プラン(3月限定)/ お申し込みについて
【問題解答フォーム】
・1回利用券 300円
・5回利用券 1,400円
・10回利用券 2,500円
※4月から決済方法が変更になる為、料金体系も変わります。
※ご使用の有効期限はございません。
◆お申し込みはこちら:https://subjuku.thebase.in
【オンライン学習空間CLOTO】
◆無料登録・ご利用はこちら:https://sub-juku.cloto.jp/login
本件についてのお問い合わせ
株式会社LearnMore
Mail:info@learn-more.co.jp
※オンライン学習空間CLOTOの操作に関してもこちらにご連絡ください。
会社概要
会社名:株式会社LearnMore
所在地:大阪府大阪市中央区南本町2丁目2番10号CUBE南本町3階
代表者:坂口 雄哉
設立:2020年8月
URL:https://www.learn-more.co.jp/
事業内容:教育リレーション事業、サブ塾運営
プレスリリース提供:PR TIMES