
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/351/32901-351-1a3fbca0728386a084f9b32fd6030db7-1654x2339.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
国営武蔵丘陵森林公園(埼玉県・滑川町)では、「HAPPY SPRING FESTA 2025」を4/5(土)~5/25(日)まで開催します。期間中は、アイスランドポピーやネモフィラ、ルピナス、デルフィニウムなどが開花・見頃を迎えます。また、期間限定のグルメや春にピッタリのイベントも開催予定です。
森林公園三大花畑が見頃に!
春は森林公園が最も華やぐ季節!
開催時期にちょうど見頃を迎えるおススメの花畑をご紹介します。
園内最大規模の花畑「アイスランドポピー」
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/351/32901-351-87da8bbc0c272b1a75d4718d6483c61b-1280x853.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
南口・中央口から約20分の場所にある「運動広場花畑」では、約70万本のアイスランドポピーが咲き誇ります。広さは約8,000平方メートル 。新緑と青空を背景に、ビタミンカラーが映える絶景をお楽しみください。5月下旬頃からは花畑の1/3の面積で赤い「シャーレーポピー」をお楽しみいただけます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/351/32901-351-e9273fc25416d48c8d9ec617c2f3dbc0-1066x853.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/351/32901-351-ef0e9349c1ec56d4687291555ecf9134-1280x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/351/32901-351-ba27041cc0a13b2ffc5ae56776801042-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/32901/table/351_1_5f023730d4145b4f40eaa804f5dab61e.jpg ]
青空と春風に揺れる空色「ネモフィラ」
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/351/32901-351-24ec1b8f72e62ea073d7f7b796d3fa66-2756x2069.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
西口ひろば花畑の斜面に広がるネモフィラ。広い青空と新緑、柔らかな空色のネモフィラとのコントラストをお楽しみください。花畑をよく観察すると、白いネモフィラも見つけることができます。西口から徒歩約5分とアクセス抜群のため、時間が限られた中でのご来園にもオススメです。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/351/32901-351-b21e7fbc0e53965ff3272bcd06f76a2d-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/351/32901-351-8acc0a9c6781a1c8588047d7fc914517-3900x2602.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/351/32901-351-4e9a3e4d79b5d628afef40905b637aca-1280x853.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/32901/table/351_2_dee9601a061e45f0eea047b42ed1a525.jpg ]
木漏れ日が差し込む神秘的な花畑「ルピナス」
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/351/32901-351-4a70eac1920d7a36e9e743f562253cc7-2477x1858.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
藤の花を逆さにしたような見た目から、別名「ノボリフジ」とも呼ばれるルピナスは、花穂が約30~40cmにもなる豪華な立ち姿が特徴です。背の高い木々の足元に広がる花畑に光が差し込む様子は、まさに”木漏れ日”の下の花畑。時間帯(日照)によって異なる表情をみせる花畑は、何度も通いたくなること間違いなしです。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/351/32901-351-977e1da5ac370e5ddae0e087e5052067-2477x1858.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/351/32901-351-8f083f22a877ae838debb5c0388f29ef-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/351/32901-351-437055feb59743249666dffe7d017e9a-1280x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/32901/table/351_3_d6063a1be99881134549675a8a75c186.jpg ]
目が覚めるような青の存在感「デルフィニウム」
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/351/32901-351-e2b02895f44bd06ff7714ab2a438f872-960x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ルピナスが咲くこもれび花畑のそばにある小さい花畑でご覧いただけます。デルフィニウムは大型の品種は草丈が約1mになる植物です。青・水色・白の品種を植栽することで小さな花畑ながらもさわやかな青が存在感を放つ、注目の花畑です。
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/351/32901-351-73396a076ae78ee4e20bad8885f73d01-2909x2182.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/351/32901-351-9a937332a1c6c68ea9a822deb7cccb7f-2272x1704.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/351/32901-351-44672744cdb3d8bb2237cfa2bb42e440-960x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[表4: https://prtimes.jp/data/corp/32901/table/351_4_eee6ea7d87a2a0cfee83969dfb5a1621.jpg ]
「カラーリーフガーデン~いろはの庭~」
[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/351/32901-351-32c3ffbd705471a83130b8398ed4ec2e-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2021年から改修を進め昨年グランドオープンした、季節を通して様々な植物を楽しめる彩り豊かなガーデンです。銅葉、黄金葉、銀色など「葉」も美しい(=カラーリーフ)品種のバラ・草花・樹木類が互いを引き立てあいます。特に5月は斑入り葉のバラと草花を植栽している「ローズ&シュラブガーデン」でバラが咲き誇り、ガーデン全体を上品な香りで包み込みます。
[画像19: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/351/32901-351-bcf700a91a483dd84476368b69bdd573-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像20: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/351/32901-351-42b46e18d99ac9dde238bc0115e6632a-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像21: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/351/32901-351-a943d0b340760816c4774f9cb5bcbe91-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[表5: https://prtimes.jp/data/corp/32901/table/351_5_e58370623ae6a62ea1ab7686d7dd30e5.jpg ]
おすすめグルメ
[画像22: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/351/32901-351-b4cf9e41b1c23472d8b72178e94568c7-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
季節限定『桜と山のピザ』桜エビと山の恵み(ふきのとう味噌・菜花)が調和したピザ。フキノトウの独特の風味がアクセントになる「春限定」の一品です。
■販売場所■
中央レストラン(中央口より徒歩約5分)
■価格■
1,650円(税込)
[画像23: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/351/32901-351-02d7ff90196997648bce5159465cb2e8-718x718.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『しんくんカレー』公園マスコットキャラクターの”しんくん”(フクロウ)の形がかわいいカレーライス。
はちみつが入った甘口のカレーで、からいものが苦手なお子様にもぴったりです。
■販売場所■
中央レストラン(中央口より徒歩約5分)
■価格■
750円(税込み)
イベントPICKUP
GW期間には、気持ちよい青空にピッタリなイベントを開催します。
春のやわらかな日差しの中で、身体を動かしたり芝生の上でのんびりピクニックを楽しんでみてはいかがでしょうか?
ACTIVE WEEKS!
[画像24: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/351/32901-351-3b449df6d4ba82cb8833589855778589-2415x1813.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
運動広場で4/26(土)、27(日)、29(火祝)、5/3(土祝)~6(火祝)にかけて、「ACTIVE WEEKS!」を開催します。カヌー体験や逆バンジートランポリンなどをはじめ、ツリーイング教室やグラススキー体験など、自然を楽しむアクティビティが盛りだくさんのイベントです。
[画像25: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/351/32901-351-28d63d24bdc830b4042298190cc51cdc-3900x2939.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
カヌー体験
[画像26: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/351/32901-351-57a03d194f7a4736e9198a462cb69843-2193x1650.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ツリーイング教室
[画像27: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/351/32901-351-36761cfcdd579cb5095779fd9e7281f6-1762x1321.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
グラススキー体験
[表6: https://prtimes.jp/data/corp/32901/table/351_6_90d79f566f4a8133da3efba49226f908.jpg ]
詳細を見る
BOTANICAL PICNIC
[画像28: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/351/32901-351-d639d0e5e8ccc86fbdea46d7257933c7-3900x2928.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大人気のぽんぽこマウンテンがそびえたつ運動広場に、期間限定で青空マーケットを開催します。ハンバーガーやキャンプごはん、アクセサリーやワークショップなど…厳選された珈琲とこだわりの食事やスイーツ、雑貨たちが集結する春の陽気にピッタリのイベントです。
環境負荷を減らすため、マイカップ、マイボトルのご持参をぜひお願いします。
*マイカップ、マイボトルがなくても大丈夫です
※画像はイメージです。出店内容は変更になる場合がございます。
[表7: https://prtimes.jp/data/corp/32901/table/351_7_18efb9e7fd20e8a014d9e35bffe00ef2.jpg ]
詳細を見る
■国営武蔵丘陵森林公園 概要
[画像29: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/351/32901-351-10b23a212872e5e4f4dd7c61b4013add-1280x853.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アイスランドポピーの見ごろは4月上旬~5月初旬
国営武蔵丘陵森林公園は、明治の偉業をたたえる記念事業の一環として、武蔵野の面影を残すロケーションを活かし開園した全国で第1号の国営公園です。自然を失いつつある都市の住民が緑を通じて人間性を回復する場を確保するため、国は明治百年を記念するにふさわしいものとして設置されました。
東京ドーム65個分もの広さを誇る園内には、日本最大級のエアートランポリン「ぽんぽこマウンテン」やアスレチックコースなど、家族で体を思いっきり動かして遊べる遊具がたくさんあります。また、都市緑化植物園では、四季折々の風景や木々、草花もお楽しみいただけます。
<所在地>
〒355-0802
埼玉県比企郡滑川町山田1920
<開園時間>
- 3/1~10/31…9:30~17:00
- 11/1~11/30…9:30~16:30
- 12/1~2/29…9:30~16:00
<無料開園日>
5/17(土)、5/18(日)
<アクセス>
- 東武東上線「森林公園」駅より北口バスのりば
・「森林公園南口行(土・日曜、祝日のみ運行)」乗車、終点で下車すぐ
「森林公園西口」で下車すぐまたは「滑川中学校」で下車し徒歩約5分
- JR高崎線「熊谷」駅より南口バスのりば
・「森林公園行」乗車、「森林公園西口」または「森林公園南口入口」下車すぐ
<公式ホームページ>
https://www.shinrinkoen.jp/
<公式SNS>
Facebook:https://www.facebook.com/musashi.shinrin
X(旧Twitter):https://x.com/musashi_shinrin
Instagram:https://www.instagram.com/shinrinkoen/
YouTube:https://www.instagram.com/shinrinkoen/
プレスリリース提供:PR TIMES