東京都立八王子東高等学校に関するニュースまとめ一覧

【高校受験2023】都立高、転勤に伴う4月入学…日比谷等151校で募集 画像
教育・受験

【高校受験2023】都立高、転勤に伴う4月入学…日比谷等151校で募集

 東京都教育委員会は2023年3月10日、保護者の転勤等にともない都内に転入する新高1生を対象に、都立高全日制課程における入学者選抜の要項を発表した。日比谷、国立等を含む全151校で募集を行う。

【高校受験2023】東京都立高校入試・進学指導重点校「八王子東高等学校」講評 画像
教育・受験

【高校受験2023】東京都立高校入試・進学指導重点校「八王子東高等学校」講評

 2023年度(令和5年度)東京都立高等学校入学者選抜の学力検査が、2月21日に実施された。SAPIX中学部(サピックス)の協力を得て、学力検査・進学指導重点校「八王子東高等学校」の自校作成問題(英語・数学・国語)の講評を速報する。

【高校受験2023】都立高志望倍率(12/12時点)立川(理数)1.95倍 画像
教育・受験

【高校受験2023】都立高志望倍率(12/12時点)立川(理数)1.95倍

 東京都教育委員会は2023年1月6日、2023年度(令和5年度)都立高校全日制等志望予定(第1志望)調査結果を公表した。都立高校全日制の志望率は、前年度(2022年度)より0.41ポイント増の71.60%で、6年ぶりに増加に転じた。

東京【高校受験2023】中学生最後の冬「生徒は最高の結果を想定して準備を」…SAPIX中学部 画像
教育・受験

東京【高校受験2023】中学生最後の冬「生徒は最高の結果を想定して準備を」…SAPIX中学部PR

 英語スピーキングテスト、男女別定員制の緩和、全校インターネット出願等、変化の多い2023年度の都立高校入試。難関校の合格実績が際立つSAPIX中学部 教務部部長の吉永英樹氏と、教育情報センター次長の伊藤俊平氏に、人気校や冬の学習アドバイスについて話を聞いた。

都立高校、進学指導重点校等がR5年度からも継続指定へ 画像
教育・受験

都立高校、進学指導重点校等がR5年度からも継続指定へ

 東京都教育委員会は、都立高校における2023年度からの進学指導重点校、進学指導特別推進校、進学指導推進校を指定したことを公表した。指定期間は2023年4月1日から2028年3月31日までの5か年。2022年度末までの指定校は、いずれのカテゴリーでも全校が継続指定となった。

【高校受験】東京都立高、推薦入試のテーマ一覧を公開 画像
教育・受験

【高校受験】東京都立高、推薦入試のテーマ一覧を公開

 東京都教育委員会は2022年9月1日、2022年度(令和4年度)東京都立高等学校入学者選抜における推薦に基づく選抜で実施した小論文・作文、実技検査のテーマ等一覧をWebサイトに掲載した。2022年度推薦入試では、日比谷や戸山等で小論文が出題された。

東京【高校受験2023】制度変更に惑わされず昨日の自分より前進…SAPIX中学部に聞く都立難関突破に向けた夏の対策 画像
教育・受験

東京【高校受験2023】制度変更に惑わされず昨日の自分より前進…SAPIX中学部に聞く都立難関突破に向けた夏の対策PR

 難関高校での合格実績が際立つSAPIX(サピックス)中学部の教務部部長・吉永英樹氏と教育情報センター次長・伊藤俊平氏に、2022年度の都立高校入試の振り返りや2023年度入試の動向、夏から秋にかけて取り組むべき受験対策のアドバイスを聞いた。

【高校受験2022】東京都立高の受検状況…立川(創造理数)4.44倍 画像
教育・受験

【高校受験2022】東京都立高の受検状況…立川(創造理数)4.44倍

 東京都教育委員会は2022年2月21日、2022年度(令和4年度)東京都立高等学校入学者選抜受検状況を発表した。全日制全体の受検者数は3万8,905人、受検倍率は1.29倍。福生と第一商業では、英語のリスニングテスト放送に不具合があり、全員に一律20点を与える。

【高校受験2022】東京都立高校入試・進学指導重点校「八王子東高等学校」講評 画像
教育・受験

【高校受験2022】東京都立高校入試・進学指導重点校「八王子東高等学校」講評

 令和4年度(2022年度)東京都立高等学校入学者選抜(都立入試)の学力検査が、令和4年2月21日(月)に実施された。リセマムでは、SAPIX中学部(サピックス)の協力を得て、学力検査・進学指導重点校「八王子東高等学校」の講評を速報する。

【高校受験2022】都立高校の志願状況(確定)日比谷2.15倍 画像
教育・受験

【高校受験2022】都立高校の志願状況(確定)日比谷2.15倍

 東京都教育委員会は2022年2月14日、2022年度(令和4年度)東京都立高等学校入学者選抜の最終応募状況を発表した。全日制は3万306人の募集人員に対して4万1,489人が志願し、最終応募倍率は1.37倍だった。

【高校受験2022】都立高、推薦選抜の応募倍率(確定)…日比谷3.44倍、西3.81倍 画像
教育・受験

【高校受験2022】都立高、推薦選抜の応募倍率(確定)…日比谷3.44倍、西3.81倍

 東京都教育委員会は2022年1月20日、都立高校の推薦に基づく選抜の確定応募状況を発表した。応募倍率は2.54倍で、前年度(2021年度)より0.24ポイント減。各校の出願倍率は、日比谷3.44倍、西3.81倍など。

東京【高校受験2022】根拠のある自信をもつ…SAPIX中学部に聞く都立難関校合格への鍵 画像
教育・受験

東京【高校受験2022】根拠のある自信をもつ…SAPIX中学部に聞く都立難関校合格への鍵PR

 難関高校での合格実績が際立つSAPIX中学部 教務部部長の吉永英樹氏と、教育情報センター課長の伊藤俊平氏に、2022年度の都立高校入試の特徴やこれからの学習方法の注意点、志望校選びについてのアドバイスを聞いた。

都立高、第3学期転学・編入学…全日制172校で3,980人募集 画像
教育・受験

都立高、第3学期転学・編入学…全日制172校で3,980人募集

 東京都教育委員会は2021年11月19日、2021年度(令和3年度)第3学期都立高等学校転学・編入学募集について公表した。全日制は、西、日比谷、八王子東等172校で実施。第1学年で1,859人、第2学年で2,121人の計3,980人を募集する。

【高校受験2022】都立高校の選抜日程、学力検査2/21…立川(理数)推薦から実施 画像
教育・受験

【高校受験2022】都立高校の選抜日程、学力検査2/21…立川(理数)推薦から実施

 東京都教育庁は2021年5月27日、2022年度東京都立高等学校入学者選抜の日程を発表した。選抜実施日は、推薦が2022年1月26日と27日、第一次募集と分割前期募集の学力検査が2月21日。立川高校に設置する都立高校初の「理数に関する学科」も、同日程にて推薦・学力検査を実施。

【高校受験2021】東京都立高校入試・進学指導重点校「八王子東高等学校」講評 画像
教育・受験

【高校受験2021】東京都立高校入試・進学指導重点校「八王子東高等学校」講評

 令和3年度(2021年度)東京都立高等学校入学者選抜(都立入試)の学力検査が、令和3年2月21日(日)に実施された。リセマムでは、SAPIX中学部(サピックス)の協力を得て、学力検査・進学指導重点校「八王子東高等学校」の講評を速報する。

【高校受験2021】東京都立高校入試<数学>講評…記述力が求められる 画像
教育・受験

【高校受験2021】東京都立高校入試<数学>講評…記述力が求められる

 令和3年度(2021年度)東京都立高等学校入学者選抜(都立入試)の学力検査が、令和3年2月21日(日)に実施された。リセマムでは、SAPIX中学部(サピックス)の協力を得て、学力検査の「数学」の講評を速報する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 1 of 5
page top