
新小1保護者向け「ninaru小学生」1万円選書プレゼント
エバーセンスは、新小1(年長)~小学生の親をサポートする無料アプリ「ninaru小学生」のリリースを記念してSNSキャンペーンを実施。新小1(年長)・小1の子供向けの1万円選書を抽選で3名にプレゼントする。2023年1月20日締切。

Z会、デジタル玩具プレゼントキャンペーン...1/31まで
Z会は、2023年4月に新小学1~6年生になる子供がいる家庭を対象に、タブレットで遊んで学べるデジタル玩具が抽選で100名に当たるキャンペーンを実施中。応募はWebサイトの応募フォームにて1月31日まで受け付ける。当選発表はプレゼントの発送をもってとなる。

6年ぶりの土日クリスマス、親子が過ごしたい場所の1位は?
バンダイが、毎年恒例の「クリスマスに関する調査」の結果を発表。2022年のクリスマスを過ごしたい場所の1位は、自宅(74%)で、外食よりも自宅での食事にこだわる「おうちクリスマス」で子供と楽しく過ごしたい、という親の思いがうかがえる結果となった。

ピュアセル再利用「おもしろい画用紙」プレゼント…愛知県
日本初のウレタンフォームの生産を始めた高分子素材のリーディングカンパニーであるイノアックは、2022年12月5日より小学生以下を対象に「PureCell」を再利用した「描いて!切って!そのまま貼れる!おもしろい画用紙」を無料配布する。在庫がなくなり次第終了。

クリスマスおもちゃ、定番ブランドが進化…予算は?
クリスマスは玩具業界にとって、1年で最大の需要期だ。業界はこのタイミングに合わせて商材を準備してくる。2022年のクリスマスおもちゃには、大人も楽しめるアイテムがいっぱいある。おもちゃは子どもだけでなく、すべての人に笑顔と豊かな時間をもたらすのだ。

【Amazonブラックフライデー2022】年内最後のビッグセール、注目商品をチェック
Amazonが、本日2022年11月25日0時~12月1日23時59分の7日間にわたってビッグセール「Amazon ブラックフライデー」を開催する。Amazonより注目商品が発表されたことを受け、その一部を紹介する。

【Amazonブラックフライデー2022】本日11月25日0時から12月1日まで!コロナ禍&値上げ…何にお金を使うべき?
通販サイトのAmazon(アマゾン)は、本日2022年11月25日0時00分から12月1日23時59分までの7日間、年内最後のビッグセール「Amazonブラックフライデー」を開催する。

Amazonブラックフライデー…お得に購入する攻略法
今年もAmazonブラックフライデーセールが11月25日(金)~12月1日(木)までの7日間開催されます!

Amazon「ブラックフライデー」11/25-12/1…クリスマスギフトも展開
Amazonは、「Amazonブラックフライデー」を2022年11月25日~12月1日の1週間開催。また、「クリスマスギフト2022」や「冬ギフト・冬グルメ特集2022」等、年末年始の買い物を楽しめるようなセールや、お得なキャンペーンを順次実施していく。

赤ちゃん誕生で3万円相当のギフト贈呈…仙台市誕生祝福事業
宮城県仙台市は2022年10月12日、4月1日以降に誕生し仙台市に住民登録した子供を対象に、合計3万円相当のギフトを贈呈する新生児誕生祝福事業「杜っ子のびすくプレゼント」を開始すると発表した。あわせて、子育て魅力発信サイト「仙台子育てスケッチ」を開設。

【読者全員プレゼント】わが子の夢達成までいくらかかる? 中学生は塾・習い事に100万円超PR
習い事の費用、塾代、学費、老後のための貯蓄…わが子の近い将来から、少し先にかかる自分自身のお金。漠然とした親の不安を軽くしてくれるアクサ生命監修の小冊子『「教育」と「お金」の話』(非売品)をリセマム読者全員にプレゼントする。

小学生以下対象「夢のケーキコンテスト」イラスト募集
銀座コージーコーナーは、小学生以下対象に「夢のケーキコンテスト2022」を開催する。「大好きな人に贈りたい、ありがとうの気持ちを込めた夢のケーキ」をテーマにケーキのイラストを7月31日まで募集する。入賞作品はパティシエが本物のケーキにしてプレゼントしてくれる。

母の日、してもらってうれしかったこと…1位は「手紙」
アクトインディが企画運営する子供とお出かけ情報サイト「いこーよ」は、「母の日」に関するアンケートを実施。今までに母の日にしてもらってうれしかったことの1位は「手紙」、子供やパパにしてもらいたいことの1位は「1人の時間・自由時間」であることがわかった。

日本玩具協会らが選ぶ、2021年おすすめの「#クリスマスおもちゃ」22選
20021年も12月に突入し、お子さまへのクリスマスギフトに悩むご家庭も多いだろう。日本玩具協会と東京玩具人形協同組合が開催した「#クリスマスおもちゃ」トレンド発表会の内容を中心に、2021年おすすめのクリスマスおもちゃを紹介する。

クリスマスプレゼント平均予算は9,957円、年々高額に
バンダイが、毎年恒例の「今年のクリスマスに関する意識調査」の結果を発表。子供が欲しがっているプレゼントと親が子供に買ってあげたいプレゼントはともに、1位「ゲームソフト」、2位「ゲーム機」となった。

タイムカプセル型レターギフト「親が子供に贈るシカケテガミ」
レターギフト「シカケテガミ」を運営するネイチャーオブシングスは、2021年8月4日より新サービス、タイムカプセル型レターギフト「親が子供に贈るシカケテガミ」の一般販売を開始した。