
「ちいかわパーク」入場チケット抽選申込スタート 対象日はオープン初日-8月末
常設体験型施設「ちいかわパーク」が2025年7月28日に池袋・サンシャインシティ アネックスにオープン!前売り券の一次抽選がスタート。

【夏休み2025】体験あそび場「見る・聞く・さわるアドベンチャー」7/26-27
聞こえない・聞こえにくい人、見えない・見えにくい人のための国立大学である筑波技術大学は、2025年7月26日から27日に東京・日本橋で開催される「夏のわくわくキッズフェス2025 in 日本橋」に、小・中学生向けの体験あそび場「見る・聞く・さわるアドベンチャー」を出展する。

どうして日本人は英語を勉強しているのに話せないのか…斉藤淳氏の新刊発売記念イベント7/20
英語塾「J PREP」の代表である斉藤淳氏の新刊「1億人の英語習得法」が、2025年6月7日にSBクリエイティブ(SB新書)より発売された。これを記念して、7月20日に「1億人の英語習得法」発売記念「どうして日本人は、英語を勉強しているのに話せないのか?」トークイベントが開催される。

あばれる君と行く!4万年前の氷河期探検─日本初公開の化石も
国立科学博物館で氷河期展が開催され、約4万年前の人類や動物の実物資料を紹介。あばれる君がアンバサダーに就任。

【夏休み2025】白馬村で2白3日「林間学校きつねキャンプ」7・8月
リソー教育の子会社であるプラスワン教育は、2025年夏休みに「林間学校きつねキャンプ」を長野県白馬村で開催する。キャンプは7月から8月にかけて3日程で行われ、熱気球体験やツリーハウス作り、川遊びなど、自然を満喫できる内容となっている。対象は小学生、参加費は7万400円(税込)。

【夏休み2025】ゼロカーボン×夏祭り「環境広場さっぽろ2025」7/26-27
北海道最大級の環境・SDGsイベント「環境広場さっぽろ2025」が2025年7月26日・27日、大和ハウス プレミストドーム(札幌ドーム)で開催される。2025年は、「ゼロカーボン×夏祭り!未来を創るエコアクションフェス」をテーマに、多数の体験型ブースを展開。入場無料。

【夏休み2025】日本一の星空・阿智村スターライトキャンプ7月
リソー教育の子会社プラスワン教育は、2025年7月25日から27日にかけて、長野県阿智村で2泊3日の「日本一の星空・阿智村スターライトキャンプ」を開催する。参加者は星空専門ガイドの解説を聞きながら、阿智村の美しい星空を観察できる。参加費8万2,500円(税込)。

【夏休み2025】環境問題や生態系を学ぶ「海の自由研究フェス」7/26-27
グリーンバードは2025年7月26日・27日の2日間、未来を担う子供たちが海の環境問題や生態系について楽しく学ぶ、小学生向け「海の自由研究フェス」を東京・原宿の複合型商業施設「WITH HARAJUKU」にて開催する。参加費無料(海のワクワク体験講座のみ事前申込制・1講座1名につき1,000円)。

東京都「くりらぼ」デジタル創作体験プロジェクト…2025年度の日程・会場
東京都は2025年6月2日、小中学生が誰でも気軽にデジタル体験を通じて創造力を育むプロジェクト「とうきょうこどもクリエイティブラボ(愛称:くりらぼ)」の開催日程・会場を公開した。放課後や週末に利用できる新施設「くりらぼベース」は6月4日からコンテンツを拡充するという。