
【高校受験2023】大阪府公立高、調査書の評定方法等発表
大阪府教育委員会は2022年6月20日、2023年度(令和5年度)大阪府公立高等学校入学者選抜の実施校や学力検査の問題、配点等の選抜方法を発表した。また、調査書評定の府内統一のルールと、調査書の3年生の評定についても同時に公開した。

大阪公立大×阪大、医療人材育成等で包括連携協定を締結
大阪大学と大阪公立大学は2022年6月17日、大阪の成長・発展の基盤となる人材育成と研究を推進するため、包括連携協定を締結した。今後、両大学による連携協議会を設置し、医療人材育成や、2025大阪関西万博とSDGsの達成に向けた取組みの推進等を目指す。

大阪府、18歳以下に1万円分のギフトカード…7月めどに配布
大阪府は2022年6月15日、18歳以下に1人1万円分のプリペイドカードを配布する事業を7月下旬をめどに始めたいとし、154億円の補正予算を専決処分した。コロナ禍による物価高騰等の影響を受けた子供の教育や生活の支援を目的に、国の臨時交付金を使用する。

「国公私立高専合同説明会」東京6/19・大阪7/17
国立高等専門学校機構は、小・中学生や保護者を対象とした「国公私立高専合同説明会(KOSEN FES 2022)」を2022年6月19日に東京会場、7月17日に大阪会場で開催する。各会場オンラインでも開催。入場無料、事前予約制。

小さな恐竜たちの夏が来る、レプタイルズフィーバー2022
トカゲやヘビ等の爬虫類や猛禽類が集まる「レプタイルズフィーバー2022」が、2022年7月2日・3日に大阪南港ATCホールで開催される。入場料は、中学生以上1,300円(前売1,100円)・小学生800円(同700円)・未就学児無料。

【高校受験2023】大阪府公立高校入試に関する英単語集について
大阪府教育委員会は2022年5月31日、2023年度(令和5年度)大阪府公立高等学校入学者選抜に関する「大阪版中学校で学ぶ英単語集」についてを発表した。単語集の活用方法を紹介するとともに、問題作成にあたっては学力検査の難易度に応じた単語を使用することを明記。

ゲームカレッジLv.99、大阪の放デイにゲーム学習プログラム提供
イオンファンタジーは、運営するオンラインスクール「ゲームカレッジLv.99(レベルキュウキュウ)」のゲーム学習プログラムを、2022年7月より大阪府のMYTH(マイス)が運営する小中高生対象の放課後等デイサービス「マイスクール@はんなん」に提供する。

茂木健一郎×竹内薫、100周年記念シンポ…大阪工大6/25
大阪工業大学を設置する常翔学園の創立100周年を記念し2022年6月25日、学園創立100周年記念シンポジウムを、大阪工業大学にて開催する。茂木健一郎氏と竹内薫氏を迎え、予測不能な時代の教育の在り方等について学ぶ。オンライン同時配信。参加無料、事前申込制。

SDGs体感イベント「大阪大学共創DAY@EXPOCITY」6/11
大阪大学は2022年6月11日、研究成果等を社会にわかりやすく紹介するイベント「大阪大学共創DAY@EXPOCITY」を三井ショッピングパークららぽーとEXPOCITYにて開催する。参加無料、事前申込不要。さまざまな研究科等がブース出展を行い、日々の取組みや研究成果を伝える。

子供向けイベントも「モーターキャンプEXPO」万博記念公園7/2-3
モーターキャンプエキスポ実行委員会(八重洲出版内)は、7月2・3日に大阪万博記念公園お祭り広場にて「モーターキャンプエキスポ 2022」を開催する。

大阪府、返済不要の育英会USJ・夢みらい奨学生募集
大阪府育英会は、「大阪府育英会USJ奨学生」および「大阪府育英会夢みらい奨学生」を募集する。対象は将来の夢と強い向学心がありながら、経済的に厳しい学習環境にある高校生。給付額は1人最高100万円。返済不要。

「鬼滅の刃」原画展、コラボカフェも…大阪会場7/14-9/4
マンガ『鬼滅の刃』初の原画展となる「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」の大阪会場が、2022年7月14日から9月4日までグランフロント大阪にて開催されることが決定した。

【夏休み2022】ライフイズテック、中高生向けITキャンプ参加者募集
ライフイズテックは2022年8月4日から8月末まで、中高生向けIT・プログラミングキャンプ「ライフイズテック サマーキャンプ2022」を開催する。全国各地の大学等で開催する「対面式キャンプ」と「オンラインキャンプ」を展開。5月31日まで早割キャンペーンも実施。

大阪エリアでキッズドクターのサービスが拡大
ノーススターと日本交通グループ関西は、小児の健康相談アプリ「キッズドクター」のチャット健康相談機能内において、大阪在住者向けに近くの救急病院までのタクシー配車支援連携を2022年5月9日より開始した。

【大学受験2023】東北大主催、4都市で「進学説明会・相談会」
東北大学は、同学を含めた6大学による2022年度の進学説明会・相談会を全国4都市で主催する。参加大学は、東北大学・名古屋大学・名古屋工業大学・群馬大学・茨城大学・山形大学。対象は高校生・受験生・保護者で、参加は個人単位による完全予約制。

【高校受験2022】大阪府公立高入試、問題・解答を公開
大阪府教育庁は2022年5月10日、2022年度(令和4年度)大阪府公立高等学校入学者選抜の学力検査問題および採点資料等を公開した。一般入学者選抜と特別入学者選抜等について教科ごとに掲載している。