
【大学受験2025】慶應 合格者数「高校別ランキング」5位は県立湘南
大学通信は2025年3月24日、慶應義塾大学一般選抜の高校別合格者数ランキングを発表した。2025年度入試の慶應義塾大学一般選抜の高校別合格者ランキングは、3位に同率で2校が並び、5位に湘南、6位に麻布、7位に渋谷教育学園幕張がランクイン。

【大学受験2025】早稲田 合格者数「高校別ランキング」トップ10大きく変動
大学通信は2025年3月24日、早稲田大学一般選抜の高校別合格者数ランキングを発表した。2025年度入試の早稲田大学一般選抜の高校別合格者ランキングは、4位に日比谷、5位に麻布、6位に渋谷教育学園幕張がランクイン。1位~3位は大学通信のWebサイトより確認できる。

【大学受験2025】東大 合格者数「高校別ランキング」公立トップは日比谷
大学通信は2025年3月19日、東京大学の高校別合格者数ランキングを発表した。2025年度入試における東京大学の高校別合格者ランキングは、4位に麻布、5位に日比谷、6位に灘がランクイン。1位~3位は大学通信のWebサイトより確認できる。

【中学受験2025】東京・神奈川の私立中、難関校の偏差値(女子)
2024年9月22日に行われた合格力判定サピックスオープンの結果をもとにした2025年度中学入試予想偏差値(合格率80%)から、女子校・共学校(私立)の難関校の偏差値を入試日ごとに紹介する。

【中学受験2025】東京・神奈川の私立中、難関校の偏差値(男子)
2024年9月22日に行われた合格力判定サピックスオープンの結果をもとにした2025年度中学入試予想偏差値(合格率80%)から、男子校・共学校(私立)の難関校の偏差値を入試日ごとに紹介する。

【中学受験2025】千葉入試1/20解禁…市川9.49倍・解答速報も
千葉県中学受験が2025年1月20日に解禁日を迎えた。1月20時点の出願倍率(確定)は、市川が9.49倍、東邦大学付属東邦が9.72倍など。四谷大塚は、Webサイトに市川の解答速報を即日公開している。

【高校受験2025】千葉県私立高、前期志願状況(1/14時点)渋幕12.02倍
千葉県は2025年1月15日、2025年度(令和7年度)千葉県私立高校前期選抜試験の1月14日正午時点の志願状況を発表した。最終志願倍率は、昭和学院秀英(普通)14.48倍、渋谷教育学園幕張(普通)12.02倍など。

【中学受験2025】早稲田アカデミーNNそっくりテストゼミ
早稲田アカデミーは、入試直前期に特化した「NNそっくりテストゼミ」を実施する。このゼミは、1月の直前期において受験生の実力を最大限に引き出すことを目的としており、オリジナルの予想問題を用いた5本勝負のテスト形式で行われる。成績別にクラス分けされたリアルな競争環境の中で、受験生は実戦的な問題に取り組むことができる。

国公立大医学部に強い高校2024「関東」トップ3は私立
大学通信は、2024年度入試に基づく「国公立大医学部に強い高校ランキング」を特集している。関東エリア版の3位は海城(東京)、4位は日比谷(東京)、5位は豊島岡女子学園(東京)がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

早慶上理の合格実績ランキング…3位は渋幕、TOP2は?
大学通信は2024年11月19日、2024年度「早慶上理 大学合格実績ランキング」を公開した。難関私大として人気の早慶上理の合格者数は、3位「渋谷教育学園幕張(千葉)」518人、4位「栄東(埼玉)」511人、5位「市川(千葉)」490人。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

【中学受験2025】千葉県私立中学の入試日程・定員・偏差値まとめ(男女)
千葉県の私立中学入試の日程など、2025年度(令和7年度)の受験に必要な情報をまとめた。

【中学受験2025】サピックス小学部生の動向からみる「主要志望校別・併願パターン」(女子版)
編集部ではサピックス小学部より、主要校と併願パターンの情報を独占入手。2023年度入試における主要校と併願パターンについて紹介する。

【中学受験2025】サピックス小学部生の動向からみる「主要志望校別・併願パターン」(男子版)
編集部ではサピックス小学部より、主要校と併願パターンの情報を独占入手。2024年度入試における主要校と併願パターンについて紹介する。

【中学受験2025】早稲アカNNコース、志望校別オープン模試&学校別合格判定模試10-12月
早稲田アカデミーは、小学6年生を対象としたNN志望校別コースの「志望校別オープン模試」第5回を10月に、「学校別合格判定模試」第1回~第3回を10月~12月にかけて実施する。対象中学校は、志望校別オープン模試が開成・桜蔭・渋谷幕張など8校。学校別合格判定模試が早稲田・早大学院・早稲田実業・慶應義塾普通部の4校。

千葉私立中高1学期末転編入(6/24時点)中学8校・高校25校
千葉県私立中学高等学校協会は2024年6月24日、千葉県私立中学・高等学校の1学期末の転入学・編入学の実施校を公表した。県内私立中学8校と、高校25校(うち7校は通信制)が転入学・編入学試験を実施する。

【中学受験2025】渋幕ら25校「千葉私立中学進学フェア」6/16
千葉県私立中学高等学校協会は2024年6月16日、「2024千葉私立中学進学フェア」を千葉工業大学津田沼キャンパスにて開催する。事前予約不要。入退場自由。