
生活・健康
小中学生が選ぶ2018年の漢字、2年連続の1位は?
小中学生が選ぶ2018年の漢字は、1位「恋」、2位「災」、3位「楽」となったことがニフティが運営する子ども向けWebサイト「キッズ@nifty」が実施したアンケートより明らかになった。「恋」は2年連続で1位に選ばれている。

生活・健康
小中学生が選ぶ2017年の漢字、1位はドキドキの…キッズ@nifty調べ
小中学生が選ぶ2017年の漢字は、1位「恋」、2位「友」となったことが、ニフティが運営する子ども向けWebサイト「キッズ@nifty」が実施したアンケートにより明らかになった。「恋」は2位と倍以上の差をつけて多くの票が集まった。

リサーチ
小中学生のおこづかい、金額は1,000円以下で使い道は貯金…キッズ@nifty調査
ニフティは8月22日、小学生を中心に月間100万人が利用するパソコン向けサイト「キッズ@nifty」で、新コーナー「キッズ研究所 調査レポート」を開始した。

デジタル生活
Android向け知育ゲーム、キッズ@niftyが無料提供
ニフティはAndroid向け(Android 2.2以降)に、親子で楽しむ知育ゲーム「あたまのよくなるゲームランド」の無料提供を開始した。

教育ICT
キッズ@nifty「みんなの自由研究紹介広場」で投稿を募集
子ども向けのポータルサイト「キッズ@nifty」では、新コーナー「みんなの自由研究紹介広場」を開設し、読者からの自由研究の投稿を受け付けている。

教育ICT
未来の自分や友だちに手紙を、「キッズちょこっとタイムカプセル」
子ども向けのポータルサイト「キッズ@nifty」では、新コーナー「キッズちょこっとタイムカプセル」を6月30日より開始した。

デジタル生活
キッズ@nifty、被災地への応援掲示板を開設
子ども向けのポータルサイト「キッズ@nifty」では、東北地方太平洋沖地震の発生にともない「みんなでおうえんしあおう!!」掲示板を開設。子どもたちが被災地へ向けた応援メッセージなどを思い思いに書き綴っている。

生活・健康
勉強も恋愛も嵐も…子どもの想いが浮き彫りになった2011年の抱負
キッズ@niftyは「けいじばん」にて、2010年12月24日~2011年1月16日の期間、「2011年の ほうふ」に関する意見を募集した。けいじばんには5歳~14歳のユーザーから、258件の意見が寄せられた。