2016年8月の教育ICTニュース記事一覧

【大学受験】武田塾オンデマンドが開設、動画検索の操作性向上 画像
高校生

【大学受験】武田塾オンデマンドが開設、動画検索の操作性向上

 大学受験の学習塾「武田塾」は8月29日、ホームページ内に「武田塾オンデマンド」を開設した。受験生向け動画「武田塾チャンネル」の動画紹介や文字情報を提供することで、より的確に悩みを検索したり、関連動画を探せたりするという。

Classi、来春約1万本の動画追加…学び直しから大学受験まで拡充 画像
中学生

Classi、来春約1万本の動画追加…学び直しから大学受験まで拡充

 ベネッセホールディングスとソフトバンクの合弁会社Classi(クラッシー)は、2017年4月から同社が提供している学校向け学習支援クラウドサービス「Classi」の動画コンテンツに新しく約1万本を追加する。

動画授業と厳選問題で学ぶ、城南進研の小中向け通信教育「デキタス」 画像
小学生

動画授業と厳選問題で学ぶ、城南進研の小中向け通信教育「デキタス」

 城南進学研究社は9月1日、小中学生対象の新WEB学習システム「デキタス」をリリースする。約2~5分間の動画授業と要点を凝縮したコンパクトな問題を用い、1日10分で楽しみながら学習できる小中学生向けの通信教育。

生徒発ネットルールが教材「ネットいじめ防止授業」堺9/6 画像
中学生

生徒発ネットルールが教材「ネットいじめ防止授業」堺9/6

 堺市教育委員会は9月6日、堺市西区の津久野中学校で「ネットいじめ防止授業」の公開授業を実施する。ネットいじめ防止授業の開催は今年で8年目。中学生38名が正しいスマホ・ネットルールを啓発する「スマホ・ネット ルール5"まもるんやさかい"」に基づく授業に参加する。

私学のICT教育環境整備を最大500万助成、申請は9/30まで 画像
先生

私学のICT教育環境整備を最大500万助成、申請は9/30まで

 東京都私学財団は、タブレット端末などのICT機器を活用した教育・学習方法の改善に向けた取組みを支援するため、経費の一部を助成する私立学校ICT教育環境整備費助成事業の申請を受け付けている。申請期限は9月30日まで。

手書きが特徴、デジタルノートオンライン学習システム「Yokunal」 画像
小学生

手書きが特徴、デジタルノートオンライン学習システム「Yokunal」

 熊本県熊本市の学習塾Gスクールは、8月29日より学習塾向けオンライン学習システムの「Yokunal」のサービスを開始した。「手書き解答」「手書き添削」を最大の特徴とし、生徒の自立学習を促し学力定着を図る。

約100の講演を実施、eラーニングアワードフォーラム10/26-28 画像
先生

約100の講演を実施、eラーニングアワードフォーラム10/26-28

 e-Learning initiative Japanは10月26日から10月28日、「eラーニングアワード2016フォーラム」を御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターで開催する。入場料は無料。事前にWebサイトから申込みを受け付けている。

お悩み匿名相談Web窓口、新学期に向け取組みを強化 画像
先生

お悩み匿名相談Web窓口、新学期に向け取組みを強化

 アディッシュは、匿名でいじめを通報できるスマホWebサービス「Kids’ Sign」について、新学期を前に各学校現場への活用や生徒へのアナウンスを強化すると発表した。また、保護者向けのSNS見守りアプリ「Filii」を提供するエースチャイルドとも連携していくという。

手持ち&スタンド対応、フルHDの2WAYデジタル顕微鏡 画像
小学生

手持ち&スタンド対応、フルHDの2WAYデジタル顕微鏡

 サンワサプライは8月26日、フルHDの高解像度で出力可能なHDMI出力ポート搭載のデジタル顕微鏡「400-CAM057」を発売した。価格は2万2,963円(税別)。手持ちとスタンド固定の両方に対応したスコープにより、人の手や植物なども自由に観察できる。

不正Wi-Fiの脅威を高速遮断するWi-Fiセキュリティセンサー、9月発売 画像
先生

不正Wi-Fiの脅威を高速遮断するWi-Fiセキュリティセンサー、9月発売

 レンジャーシステムズは23日、Wi-Fi環境の脅威を排除するWi-Fiセキュリティセンサー「AIRTMS」の国内販売代理店契約を韓国・KORNIC GLORY Inc.との間に締結し、9月から販売を開始することを発表した。

パナソニック、反転授業やアクティブラーニングを手軽に実現 画像
先生

パナソニック、反転授業やアクティブラーニングを手軽に実現

 パナソニックインフォメーションシステムズは8月26日、反転授業やアクティブラーニングを手軽に実現できる次世代教育プラットフォームの提供を開始したと発表した。第1号ユーザーとして、国際学院埼玉短期大学が3月より導入している。

塾や学童が入居、多機能複合型拠点「Wellness SQUARE」9/1開業 画像
小学生

塾や学童が入居、多機能複合型拠点「Wellness SQUARE」9/1開業

 パナソニックや学研グループなど18団体によるFujisawaSST協議会は、1つの拠点で子育て支援や多世代交流を実現する多機能複合型拠点「Wellness SQUARE(ウェルネススクエア)」を9月1日より開業する。所在地は神奈川県藤沢市辻堂元町。

【Googleと教育6】ほかのPCとどう違う?Chromebookの特徴と導入事例 画像
先生

【Googleと教育6】ほかのPCとどう違う?Chromebookの特徴と導入事例

 Googleが教育業界に参入した背景やねらいを探る連載「Googleと教育」。第6回では、日本で2014年5月にリリースされて以降、教育機関での導入が進んでいるというGoogleのハードウェア「Chromebook(クロームブック)」について深く掘り下げてみよう。

ウェアラブル×紙芝居で「おとしばい」学研・Moffの園向けICT 画像
未就学児

ウェアラブル×紙芝居で「おとしばい」学研・Moffの園向けICT

 学研ホールディングスのグループ会社の学研教育みらいと、国内IoTスタートアップのMoffが、園(保育園・幼稚園)向けのICT教育ソリューション分野で業務提携し、提携第1弾となる製品の開発および販売について発表した。

超小型PCラズベリーパイを使った電子工作室、大阪9/22 画像
小学生

超小型PCラズベリーパイを使った電子工作室、大阪9/22

 9月22日、みらいスクールが運営する子ども向けの学び体験プラットフォーム「Gifte!(ギフテ)」のワークショップにて、超小型PCラズベリーパイを使用する電子工作室を大阪市のシェアウィズ本社で開催する。対象は小学2年生から6年生で、親子で参加可能。

子どもへの指導方法を探る「情報モラルセミナーin東京」秋葉原9/22 画像
先生

子どもへの指導方法を探る「情報モラルセミナーin東京」秋葉原9/22

 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)は、9月22日に秋葉原コンベンションホールで、教育関係者を対象とした「情報モラルセミナーin東京」を開催する。参加費は無料。文部科学省の新津勝二氏や東北大学の堀田龍也教授など、講師が登壇予定。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 1 of 5
page top