明大、2017年度より100分授業・4ターム制導入

 明治大学は、「『教育力』の飛躍に向けた総合的教育改革」の第一歩として、2017年度より1コマ100分を基本とする新たな時間割や2学期4ターム制の新たな学年歴を全学一斉に導入すると発表した。

教育・受験 学校・塾・予備校
新授業時間割
  • 新授業時間割
  • 新学年暦
 明治大学は、「『教育力』の飛躍に向けた総合的教育改革」の第一歩として、2017年度より1コマ100分を基本とする新たな時間割や2学期4ターム制の新たな学年歴を全学一斉に導入すると発表した。

 明治大学では、2012年より単位制度に則った授業時間を確保するための議論をスタートし、教育力を飛躍的に向上させるための「総合的教育改革」としてとりまとめた。これは文部科学省に採択された同大のスーパーグローバル大学構想の基盤にもなっており、今回の新時間割と学年暦の導入により柔軟な授業設計や学生の海外留学を容易にし、さらなる教育力向上を目指しているという。

 新時間割では、現在の「1コマ90分」授業を「1コマ100分」とし、7講時を6講時に、授業期間を15週から14週に短縮する。また、100分の授業時間は50分ごとのモジュールという時間単位に区分し、モジュールごとに活用することで柔軟な授業設計が可能。同大は、この導入はアクティブ・ラーニングなど学生の主体的な学びを支援しやすい環境になるとしている。

 また、新たな学年暦では、1学期14週を7週ごとに2つのタームに区分し、春学期と秋学期の「2学期4ターム制」となる。新学年暦を導入することで、7週間のクォーター期間で完結する授業が可能となり、学生がより海外留学に挑戦しやすい環境が整うという。

 近年、学生が柔軟に学べる環境整備と教育力向上を目的に、ターム制の導入や学年歴の改革が一部の大学において進められている。東京大学では2015年度より4ターム制を導入。広島大学でも2015年度より4タームによるクォーター(4学期)制を導入している。また、千葉大学では、2016年度より6ターム制を導入することが決定している。
《畑山望》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top