
「発明アイディアコンテスト」小学生の作品9/25まで募集
樫尾俊雄発明記念館は、小学生を対象に「~子どもたち みんなが発明家~第6回樫尾俊雄 発明アイディアコンテスト」を行う。作品を2023年9月25日まで募集する。

オンラインで直接相談「iae留学フェア」6/1より
iaeグローバルは2023年6月1日から7月1日まで、大学・大学院進学、語学・休学・海外インターン留学希望者向けに、留学イベント「iae留学フェア2023」をオンライン開催、参加受付を開始した。参加費無料。要事前エントリー。

デジタル会員証で生涯学習支援…NTT西日本と佛教大が実証実験
西日本電信電話(NTT西日本)と佛教大学は2023年6月1日から2024年3月31日まで、佛教大学オープンラーニングセンターの約1,300名の会員を対象に、デジタル会員証を活用した生涯学習の意欲向上や機会増を図る実証実験を行う。

てんぼうパーク、観賞会や写真教室「フォトWEEK」6/1-4
サンシャイン60展望台は2023年6月1日から4日まで、「てんたいパーク2023」の第1弾「てんぼうパーク『フォトWEEK』」を開催する。「面白い写真コンテスト」「写真教室」「ストロベリームーン観賞会」を行う。参加費無料。申込不要。写真コンテスト作品の募集は5月23日まで。

公務員「裁判所一般職」採用試験、2023年度解答速報5/19
TACは2023年5月13日に実施の公務員「裁判所一般職採用試験」の解答速報について、本試験データリサーチ登録者限定で、5月19日午後5時よりWebサイトにて公開する。採点サービス「本試験データリサーチ」も実施する。参加無料。解答入力は5月29日午前10時に締め切る。

プログラミング学習「TomoCode」ChatGPT搭載
Pages Inc.は、提供中のオンライン学習プラットフォーム「TomoCode」に「ChatGPT」を導入した。「ChatGPT」を導入することで、学習者の多様な回答にあわせたフィードバックを表示。複数画面の移動が不要になった。

高校生向け探求イベント「ディスカバ!in崇城大学」5/21
崇城大学は2023年5月21日、高校生を対象に「ディスカバ!in崇城大学」を開催する。3つのテーマから選べる探究支援。学校だけでは体験できない探究や未来との出会い、新しい自分を見つける学びの場を提供する。参加費無料。要事前申込、5月18日まで受付。

【高校受験】親子で取り組む、定期テスト必勝法セミナー5/18
学研エル・スタッフィングは2023年5月18日、中学生と保護者向けに、定期テスト対策第1弾「親子で取り組む!定期テスト必勝法が分かる無料オンラインセミナー」をZoom開催する。参加費無料。

VS PARK「パパもママも学生料金!」キャンペーン6/4まで
バンダイナムコアミューズメントが運営するバラエティスポーツ施設VS PARKは2023年6月4日まで、小中学生と一緒に来店で、保護者が学生料金で利用できる「パパもママも学生料金!」キャンペーンを開催する。子供1名につき大人最大5名。祖父母等の同伴者も可。

自宅学習のコツがわかる「オンライン自習室のススメ」5/20
ワオ未来学園ワオ高等学校(ワオ高校)は2023年5月20日、中高生、保護者を対象に、オンライン自習室開設記念イベント「オンライン自習室のススメ」をバーチャルキャンパスにて開催する。

先端技術を体験「小学生のためのAI入門」5/21
キッズウィークエンドは2023年5月21日、小学3年生~6年生を対象に、オンライン授業「『AIってなに?』先端技術を体験しよう!小学生のためのAI入門」を教育ネットと共同で開催する。参加費無料。要事前申込。

東京都、小中高生にラグビー観戦を無料招待
東京都は、ジャパンラグビーリーグワンの協力のもと、小中高生を対象に「ジャパンラグビーリーグワン2022-23」の決勝と3位決定戦の観戦を無料招待、大人は優待する。各試合先着1,000名。2023年5月19日に3位決定戦を秩父宮ラグビー場で、5月20日に決勝を国立競技場で行う。

【高校受験2024】新島村ショートツアー、都内中3生募集
東京都教育委員会は2023年6月10日、都内在住・在学の中学3年生と保護者を対象に、新島高校学校説明会・見学会・相談会を行う「中学生島しょ体験新島村ショートツアー」を実施する。6月9日に竹芝桟橋を出港し、11日に帰港する。募集は10組、5月10日締切。

TOEIC Program公開テスト、認定証がデジタルに
TOEIC Programを実施・運営する国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は、2023年4月以降に実施するTOEIC Program公開テストにおいて、ブロックチェーン技術を活用した「デジタル公式認定証」の提供を開始する。

子供に読んでほしい「えほん50」新刊1,000冊超から厳選
全国学校図書館協議会は2023年3月1日、1年間に刊行された絵本の中から、ぜひ子供たちに読んでほしい絵本を推薦する絵本リスト「えほん50」を発表した。

【夏休み2023】真夏のちびっこ開拓隊、参加者募集…南富良野
キッズ・コムは、5歳から12歳までを対象に「真夏のちびっこ開拓隊」の参加者を募集する。夏休み期間中の約1週間「蝦夷文化の家作り」をKids com Farmにて開催。3つの日程があり、5泊6日の日程が参加費8万8,000円。