船田るみ子の記事一覧(2 ページ目)

船田るみ子

北海道生まれ、フリーランスのコピーライターとして活動中。興味がある分野は、ニューロダイバーシティを含め教育、美術、建築、スポーツ(野球)、NFT、Web3など。企画・編集協力として、日めくり型書籍『年がら年中長嶋茂雄』(ベースボール・マガジン社刊)がある。Podcastを聞きながらのランニングが日課。

+ 続きを読む
保護者スマホで子どもの居場所を検索できる「イマドコサーチ」を使ってみた 画像
教育・受験

保護者スマホで子どもの居場所を検索できる「イマドコサーチ」を使ってみたPR

 子どもが狙われる、痛ましい事件が多発している。子どもを犯罪から守るためにはどういった対策を講じることができるのか、キッズケータイや居場所検索サービスを実際に使用し、使用した感想や課題を含めレビューする。

【英語講師討論(前編)】これからの時代に不可欠な、使える英語を教えたい 画像
教育・受験

【英語講師討論(前編)】これからの時代に不可欠な、使える英語を教えたい

 英語教育の現場で長年活躍を続けるイーコラボの3名の先生、井出麻美子先生、芳井由美先生、大木美希先生に、子どもの英語教育の変化について、さらに今後子どもたちがよりよく生きるための英語学習についてなどを聞いた。

子どものスマホについて保護者座談会、利用開始時期や学割について聞く 画像
デジタル生活

子どものスマホについて保護者座談会、利用開始時期や学割について聞く

 子どものケータイ利用率が高まり、さらにスマホ利用も増加傾向にある。今の時期は特に、進学や塾などの環境変化に伴い、何らかの携帯電話を検討するご家庭が多いのではないだろうか。

【高校受験2015】直前アドバイス…励ましより褒め、理社は最後にもうひと伸び 画像
教育・受験

【高校受験2015】直前アドバイス…励ましより褒め、理社は最後にもうひと伸び

 いよいよ、2015年の高校入試シーズンが本番を迎える。小・中学受験などを経験していない方にとっては、初めての入試経験ということになるだろう。そんなご家庭の場合は特に、受験直前、そして当日に不安を抱く方も多いのではないだろうか。

子どもの英語学習はいつからどう変わる? その準備と心構え 画像
教育・受験

子どもの英語学習はいつからどう変わる? その準備と心構え

 英語学習が、いま大きな転換期を迎えている。2020年度までに小学校の英語教科化、中学英語のオールイングリッシュ、さらには中学受験での英語導入の動きなど、いつ、どのように変わっていくのだろうか。

【中受~合格後の学習】公立中高一貫校での生活と、限界を設定しない英語学習の両立 画像
教育・受験

【中受~合格後の学習】公立中高一貫校での生活と、限界を設定しない英語学習の両立

 中学受験を終え、春からの新生活に思いを馳せながら、入学へ向けた準備を始めているご家庭も多いだろう。そんななか、気になることのひとつに、中学で本格化する英語教育があげられるのではないだろうか。

【中受~合格後の学習】筑駒での勉強・部活とハイレベルな英語学習を両立 画像
教育・受験

【中受~合格後の学習】筑駒での勉強・部活とハイレベルな英語学習を両立

 筑波大学附属駒場中学校1年生の白石晃貴くんとお父様に、中学受験当時のこと、さらに現在通塾中のお茶の水ゼミナールにおける英語学習などのお話を伺いながら、考えてみたい。

タブレットで見て聞いて、継続しやすい家庭学習法「チャレンジタッチ」 画像
教育ICT

タブレットで見て聞いて、継続しやすい家庭学習法「チャレンジタッチ」

 顧客満足度で評価する「イード・アワード2014 通信教育」で、「チャレンジタッチ」が小学生 タブレットの最優秀賞、「継続のしやすさ」「子どものお気に入り度」で小学生の部門賞を受賞した。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top