advertisement

2021年6月の教育・受験 中学生ニュース記事一覧(4 ページ目)

群馬・石川・熊本の重点措置を解除…基本的対処方針の変更を通知 画像
文部科学省

群馬・石川・熊本の重点措置を解除…基本的対処方針の変更を通知

 文部科学省は2021年6月11日、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」が変更されたことを受けて、全国の学校設置者に変更内容を通知するとともに、あらためて基本的対処方針等に基づき感染症対策を徹底するよう要請した。

【中学受験】【高校受験】東京西地区77校参加「私立中高進学相談会」7/11 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】東京西地区77校参加「私立中高進学相談会」7/11

 「2021年東京西地区私立中学校・高等学校進学相談会」が、2021年7月11日に東京経済大学にて開催される。当日は東京西地区の私立中高77校が参加。今回は、入場時間帯を4つに区切り、時間ごとに予約制で入場を実施。予約は6月21日よりWebサイトにて先着順で受け付ける。

英検、第1回1次試験(5月実施)合否結果6/14正午から 画像
小学生

英検、第1回1次試験(5月実施)合否結果6/14正午から

 日本英語検定協会は2021年6月14日、Webサイトで「英検2021年度第1回一次試験(5月実施分)」の合否結果閲覧サービスを開始する。団体責任者は正午以降、個人(英ナビ!会員)も正午以降に公開する。

ドワンゴ×PlusOne、VR・AI英会話教材を共同開発…N高生徒に提供 画像
教材・サービス

ドワンゴ×PlusOne、VR・AI英会話教材を共同開発…N高生徒に提供

 ドワンゴは2021年6月10日、VR/AR・AI技術による教育コンテンツの開発等を行う米国PlusOneと知的財産権許諾および業務協力契約を締結。あわせて、PlusOneのAI・VR英会話トレーニングソフト「Smart Tutor」のドワンゴオリジナル版を、N高・S高の生徒へ配布を開始した。

コーチングの枠組みから学ぶ、伸ばす子育てと親子対話のコツ 画像
未就学児

コーチングの枠組みから学ぶ、伸ばす子育てと親子対話のコツ

 子育て世代を中心に注目される「コーチング」。昨今のブームの背景や活用のコツについて、サイタコーディネーション代表取締役の江藤真規氏に聞いた。

【高校受験2022】鳥取県公立高入試の日程、学力検査3/8 画像
中学生

【高校受験2022】鳥取県公立高入試の日程、学力検査3/8

 鳥取県教育委員会は、2022年度(令和4年度)鳥取県立高等学校入学者選抜の日程と方針を発表した。一般入学者選抜の学力検査は2022年3月8日、追検査は3月14日、合格発表は3月17日に行う。

【高校受験2022】高知県公立高入試、検査日はA日程3/3-4・B日程3/22 画像
中学生

【高校受験2022】高知県公立高入試、検査日はA日程3/3-4・B日程3/22

 高知県教育委員会は、2022年度(令和4年度)高知県公立高等学校入学者選抜のおもな日程を公表した。検査実施日は、A日程が2022年3月3日と4日、B日程が3月22日。

【夏休み2021】マイクラにもチャレンジ、ブリティッシュ・カウンシル英語プログラム 画像
小学生

【夏休み2021】マイクラにもチャレンジ、ブリティッシュ・カウンシル英語プログラム

 ブリティッシュ・カウンシルは、「マインクラフト」を使用したアクティビティにも挑戦する、小中学生対象の夏休み限定特別英語プログラムを開講する。期間は2021年7月26日から8月13日で、1週間から最大3週間まで受講できる。

【高校受験2022】神奈川県公立高入試、選考基準一覧・特色検査の概要を掲載 画像
中学生

【高校受験2022】神奈川県公立高入試、選考基準一覧・特色検査の概要を掲載

 神奈川県教育委員会は2021年6月10日、2022年(令和4年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜における選考基準と特色検査の概要を公表した。一覧表には、各校の学科ごとの選考基準や特色検査の情報がまとめられている。

【中学受験2022】【高校受験2022】石川県公立高、学力検査3/8-9 画像
中学生

【中学受験2022】【高校受験2022】石川県公立高、学力検査3/8-9

 石川県教育委員会は2021年6月2日、2022年度(令和4年度)石川県公立高等学校、県立特別支援学校、県立中学校における入学者選抜方針を公表した。県公立高等学校全日制課程の一般入学は、学力検査等を2022年3月8日と9日、合格発表を3月16日に実施する。

【高校受験2022】三重県立高、中学生向けリーフレット公開 画像
中学生

【高校受験2022】三重県立高、中学生向けリーフレット公開

 三重県教育委員会は、2022年度(令和4年度)三重県立高等学校入学者選抜の案内を「三重県立高等学校をめざすあなたへ」と題したリーフレットにまとめ、Webサイトに公開した。県立高校の課程や学科、入学者選抜方法、入試日程(予定)等をわかりやすく紹介している。

【中学受験2022】【高校受験2022】大分県教委、県立中学・高校入試日程を公表 画像
中学生

【中学受験2022】【高校受験2022】大分県教委、県立中学・高校入試日程を公表

 大分県教育委員会は2021年5月27日、2022年度(令和4年度)県立中学校入学者選抜と県立高校入学者選抜のおもな日程を公表した。入学者選抜の検査日は、県立中学校が2022年1月8日、県立高校の第1次入学者選抜が3月8日と9日。

【高校受験2022】山梨県公立高、検査日は前期募集2/1-2・後期募集3/3 画像
中学生

【高校受験2022】山梨県公立高、検査日は前期募集2/1-2・後期募集3/3

 山梨県教育委員会は2021年5月26日、2022年度(令和4年度)山梨県公立高校入学者選抜の基本事項を公表した。全日制課程は前期募集と後期募集を実施する。検査日は、前期募集が2022年2月1日・2日、後期募集が3月3日。

家庭の教育方針、8割以上「コロナ前後で変えたほうがいい」 画像
小学生

家庭の教育方針、8割以上「コロナ前後で変えたほうがいい」

 新型コロナウイルス流行の前後で家庭の教育方針は変えたほうがいいと考える保護者が8割を超えることが2021年6月9日、イー・ラーニング研究所の調査結果からわかった。変えたほうがいい家庭の教育方針は、「将来を意識する」がもっとも多かった。

【高校受験2022】栃木県公立高入試日程、学力検査3/7 画像
中学生

【高校受験2022】栃木県公立高入試日程、学力検査3/7

 栃木県教育委員会は、2022年度(令和4年度)県立高等学校入学者選抜要項と日程を公表した。全日制課程の一般選抜は2022年3月7日に学力検査、3月11日に合格発表を行う。

【中学受験】【高校受験】多摩センター・武蔵小杉で中高合同相談会8・9月 画像
先生

【中学受験】【高校受験】多摩センター・武蔵小杉で中高合同相談会8・9月

 中高合同相談会「スクランブル進学フェスタ2021」が2021年8月29日に多摩センター、9月5日に武蔵小杉で開催される。6月23日まで相談ブース出展校を募集する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 4 of 6
page top