advertisement

2022年9月の教育・受験 中学生ニュース記事一覧(3 ページ目)

小中学生「英語勉強法セミナー」6回シリーズ、10-11月 画像
小学生

小中学生「英語勉強法セミナー」6回シリーズ、10-11月

 ⼩学⽣・中学⽣・⾼校⽣対象の英語塾「J PREP」を運営するJ Instituteは、「小学生・中学生のための英語勉強法セミナー」を2022年10月2日から6回シリーズでオンライン開催する。元イェール大学助教授の斉藤淳代表が解説する。参加費は無料。

中高生向けオンライン質問サービスedutoss...事前登録に特典 画像
中学生

中高生向けオンライン質問サービスedutoss...事前登録に特典

 サークルエデュは2022年10月、中学生・高校生向けのオンライン質問サービス「edutoss」をリリースする。それに先駆け、リリース後にedutoss内で使える「リクエストチケット」をプレゼントする事前登録キャンペーンを実施。実施期間は、2022年9月12日~10月10日まで。

【高校受験】初開催「“横浜”私立高校合同入試相談会」10/10 画像
中学生

【高校受験】初開催「“横浜”私立高校合同入試相談会」10/10

 横浜高等学校が主催する進学イベント「“横浜”私立高校合同入試相談会」が、2022年10月10日に初開催される。学校名に「横浜」の名称が入った私立高校7校が参加。予約不要、入場無料、入退場自由。

QQキッズ「英語スピーチコンテスト」10/9まで動画募集 画像
未就学児

QQキッズ「英語スピーチコンテスト」10/9まで動画募集

 オンライン英会話サービス・QQキッズは2022年9月15日~10月9日、公募企画「キッズ英語スピーチコンテスト2022」を開催する。審査対象は3~15歳で、QQキッズの会員・非会員を問わず応募できる。

【高校受験2023】【中学受験2023】都立高校等合同説明、9/23まで事前申込 画像
中学生

【高校受験2023】【中学受験2023】都立高校等合同説明、9/23まで事前申込

 東京都教育委員会は、都立高等学校、中等教育学校、中学校等の受検生とその保護者を対象に「都立高等学校等合同説明会」を開催する。2022年度は会場とオンラインの2形態での実施で、いずれも学校ごとの個別相談形式で進学相談が可能。

文具の祭典「文具女子博2022」11/23-27 画像
高校生

文具の祭典「文具女子博2022」11/23-27

 日販セグモは、2022年11月23日から27日の5日間、見て・触れて・買える文具の祭典「文具女子博2021」を東京流通センターにて開催する。

【中学受験】【高校受験】私立中高29校「教育講演会&相談会」11/3 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】私立中高29校「教育講演会&相談会」11/3

 大井町から教育を考える会(OKK)は2022年11月3日、私立中学・高校29校が参加する「教育講演会&中学高等学校相談会」を開催する。入場無料、時間帯別・完全事前予約制。受付開始10月16日より。

女子中高生対象、最先端の工学研究イベント10/8…東大ONG 画像
中学生

女子中高生対象、最先端の工学研究イベント10/8…東大ONG

 東京大学生産技術研究所 次世代育成オフィス(ONG)は2022年10月8日、「女子中高生のみなさん 最先端の工学研究に触れてみよう!2022」をオンライン開催する。女性研究者や現役大学院生、OGが工学研究の最先端や魅力を紹介する。

【高校受験2023】千葉県公立高、県外・海外の志願者向け説明会11-12月 画像
中学生

【高校受験2023】千葉県公立高、県外・海外の志願者向け説明会11-12月

 千葉県教育委員会は2022年11月と12月、他都道府県および海外等からの千葉県公立高校志願者に向けた、入学志願手続きの説明会を開催する。第1回から第4回の説明会のいずれかに出席し、説明を受けること。事前予約制。

都教委、中学校英語スピーキングテストESAT-J特設ページ開設 画像
中学生

都教委、中学校英語スピーキングテストESAT-J特設ページ開設

 東京都教育委員会は、2022年度から都内公立中学校3年生全員を対象に実施する「中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)」の特設ページを開設したことを発表した。

【小学校受験2023】【中学受験2023】【高校受験2023】千葉県私立学校の生徒募集要項、私立中3,484人募集 画像
小学生

【小学校受験2023】【中学受験2023】【高校受験2023】千葉県私立学校の生徒募集要項、私立中3,484人募集

 千葉県総務部学事課は2022年9月13日、2023年度(令和5年度)千葉県私立学校生徒募集要項を発表した。募集人員は、小学校は前年(2022年)比同数の655人、中学校も前年比同数の3,484人、全日制高校が前年比125人減の1万2,716人。

ハンセン病問題に関する「親と子のシンポジウム」 画像
中学生

ハンセン病問題に関する「親と子のシンポジウム」PR

 2022年7月30日に「ハンセン病問題に関する『親と子のシンポジウム』」がオンラインで開催された(法務省主催)。そのようすをリポートする。

中高一貫・全寮制「白馬インターナショナルスクール」開校 画像
小学生

中高一貫・全寮制「白馬インターナショナルスクール」開校

 長野県白馬村に2022年9月1日、全寮制の白馬インターナショナルスクールが開校した。第1期生は、海外にルーツをもつ生徒を含む20人が入学。プロジェクト型学習(PBL)と社会性と情動の学び(SEL)を柱に、SDGsの課題解決に貢献できる人材育成を目指す。

【高校受験2023】熊本県立高、学校別募集定員…熊本(普通)400人等 画像
中学生

【高校受験2023】熊本県立高、学校別募集定員…熊本(普通)400人等

 熊本県教育委員会は2022年9月6日、2023年度(令和5年度)熊本県立高校入試について学校別の生徒募集定員を発表した。全日制合計では、前年度(2022年度)比160人減の1万1,000人を募集。各学校の募集定員は、熊本(普通)400人、済々黌(普通)400人等。

ギフティッドその誤診と重複診断、第5刷重版…イベントも 画像
未就学児

ギフティッドその誤診と重複診断、第5刷重版…イベントも

 心理学書を中心に教育学や社会科学の専門図書を発行する北大路書房は2022年9月9日、発達心理学の専門書「ギフティッド その誤診と重複診断」を第5刷重版した。言葉だけが先行し、見落とされがちなギフティッドの困難に着目し、理解を深める。

【高校受験】中1-3対象「全国統一中学生テスト」東進10/30 画像
中学生

【高校受験】中1-3対象「全国統一中学生テスト」東進10/30

 東進は、2022年10月30日に「全国統一中学生テスト」を開催する。対象は中学1年生から3年生。会場は、東進ハイスクール、東進衛星予備校、東進中学NET各校舎、東進公認会場、特別会場。事前申込制で、インターネット申込締切は10月27日。受験料無料。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 3 of 6
page top