advertisement

2023年9月の教育・受験 中学生ニュース記事一覧(3 ページ目)

【高校受験2024】青森県立高、選抜要項を公表 画像
中学生

【高校受験2024】青森県立高、選抜要項を公表

 青森県教育委員会は2023年8月30日付で、2024年度(令和6年度)青森県立高等学校入学者選抜要項を公表している。学力検査は2024年3月5日、面接を学力検査終了後、出願者全員に実施する。追検査は3月13日、合格発表は3月15日。

中1-3対象「全国統一中学生テスト」東進10/29 画像
中学生

中1-3対象「全国統一中学生テスト」東進10/29

 東進は、2023年10月29日に「全国統一中学生テスト」を開催する。対象は中学1年生から3年生。会場は、東進ハイスクール、東進衛星予備校、東進中学NET各校舎、東進公認会場、特別会場。事前申込制で、インターネット申込締切は10月26日。受験料無料。

【高校受験】Gakken「高校入試の最重要問題」改訂版を発売 画像
中学生

【高校受験】Gakken「高校入試の最重要問題」改訂版を発売

 Gakkenは2023年8月30日、「高校入試の最重要問題」英語・数学・理科・社会・国語の改訂版を発売した。サイズはB5判。価格は各1,430円(税込)。

東大、女子中高生「最先端の工学研究に触れてみよう」10/7 画像
高校生

東大、女子中高生「最先端の工学研究に触れてみよう」10/7

 東京大学は2023年10月7日、女子中高生と保護者、中高教員を対象に「最先端の工学研究に触れてみよう!2023」をオンラインにて開催する。定員100名。1度に3名まで申し込むことができる。参加費無料。事前申込制。締切りは10月5日。

【高校受験2024】【中学受験2024】【小学校受験2024】千葉県私立校の生徒募集要項を発表 画像
中学生

【高校受験2024】【中学受験2024】【小学校受験2024】千葉県私立校の生徒募集要項を発表

 千葉県は2023年9月12日、2024年度(令和6年度)の私立小・中・中等教育・高等学校生徒募集要項を公表した。私立高校の全日制53校の募集人員は、前年度比28人減の1万2,688人。このうち前期選抜で1万2,445人を募集する。

【高校受験2024】奈良県公立高入試、実施要項発表 画像
中学生

【高校受験2024】奈良県公立高入試、実施要項発表

 奈良県教育委員会は2023年9月12日、2024年度(令和6年度)奈良県立高等学校入学者選抜実施要項を発表した。選抜種別に実施要項を掲載しており、各選抜の学力検査などは、特色選抜が2024年2月16日と17日、一般選抜が3月8日、追検査は3月22日に実施される。

女子の文理選択「理系進学・就職へのメリット」大きく影響 画像
高校生

女子の文理選択「理系進学・就職へのメリット」大きく影響

 女子学生の文理選択には、「理系進学・就職にメリットを感じている」ことが大きく影響していることが、山田進太郎D&I財団が行った調査結果からみえてきた。理系進学者は「理系進学・就職にメリットを感じる」割合が、文系進学者より3倍以上も高くなっている。

【大学受験】メディカルラボ「慈恵医大学長講演会」10/1 画像
高校生

【大学受験】メディカルラボ「慈恵医大学長講演会」10/1

 河合塾グループの医系専門予備校メディカルラボは2023年10月1日、医学部を目指す受験生を対象に「東京慈恵会医科大学 学長講演会」を開催する。医学部の学習内容、医学研究や医療の現状などを講演する。参加無料。事前申込制で先着順。オンデマンド配信あり(第1部のみ)。

かながわ学生ビジネスアイデアコンテスト…10/6まで募集 画像
大学生

かながわ学生ビジネスアイデアコンテスト…10/6まで募集

 神奈川県は2023年10月6日まで、ビジネスアイデアコンテスト「かながわアントレプレナーシップチャレンジ」に参加する県内在住または在学の中高生や大学生、研究者などを募集している。参加費無料。締切りは10月6日。また、ビジネスプラン作成講座も開催する。

ワオ高留学フェス「英検対策×オーストラリア留学」9/16 画像
中学生

ワオ高留学フェス「英検対策×オーストラリア留学」9/16

 ワオ高等学校は2023年9月16日、中学生と高校1年生を対象に、ワオ高留学フェス第1弾として「英検対策ワークショップ」「オーストラリア留学セミナー」をオンラインで開催する。申込期限は9月15日。

国内外の名門スクール集結「国際教育フェア東京」受付開始 画像
イベント・セミナー

国内外の名門スクール集結「国際教育フェア東京」受付開始

 The International School Times(IST)と朝日放送グループホールディングスは2023年10月28日、東京・渋谷のAP渋谷道玄坂にて「国際教育フェア東京(International Education EXPO TOKYO)」を開催する。参加無料、定員は1,000名。9月11日より先着順で一般受付を開始した。

「学校で投資・お金の教育は必要」保護者の6割超 画像
その他

「学校で投資・お金の教育は必要」保護者の6割超

 ウィズは2023年9月6日、「子どものお金教育に関するアンケート調査」の結果を公表した。学校でのお金の教育に求めるのは、「お金の概念」で、「投資に失敗する可能性」を不安に感じていることが明らかになった。

【高校受験2024】都立高入試、男女別の定員廃止…男女合同選抜へ 画像
中学生

【高校受験2024】都立高入試、男女別の定員廃止…男女合同選抜へ

 東京都教育委員会は2023年9月11日、男女別定員を設けている都立高校109校の全校で、2024年度(令和6年度)入学者選抜の入試から、男女別定員を全面廃止すると発表した。一般・推薦選抜ともに男女別の定員は設けない。

明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」の進学先は? 東進から入手 画像
高校生

明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」の進学先は? 東進から入手PR

 受験生が私立の名門大学にダブル合格した場合の進学先は? 東進から入手した分析データをもとに、本記事では関東にキャンパスを構える難関私立大学5校「明青立法中」(明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大)にスポットをあてる。

都立高入試対策「英語スピーキングテスト練習会」10/22…中2-3対象 画像
中学生

都立高入試対策「英語スピーキングテスト練習会」10/22…中2-3対象

 東京私塾協同組合は2023年10月22日、都立高校入試対策「英語スピーキング練習会」2023を第一薬科大学附属高等学校渋谷キャンパスで開催する。対象は中学2・3年生。受講費は7,700円(税込)。定員80名で、申込みフォームより先着で受け付ける。

【中学受験】【高校受験】私立・都立中学高校受験相談会10/8 画像
中学生

【中学受験】【高校受験】私立・都立中学高校受験相談会10/8

 東京私塾協同組合は2023年10月8日、親と子の「私立・都立中学高校受験相談会」2023を品川インターシティホールで開催する。私立・都立・国立・県立を合わせて85校が参加予定。参加は予約制で、時間枠を選択して申し込む。完全入替制。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 3 of 5
page top