advertisement

2025年6月の教育・受験 保護者ニュース記事一覧

【医学部受験】少子化の時代に満員御礼で募集締切! 1校舎あたりの医学部合格者数日本一、伝説の医学部専門予備校YMSの「医学部推薦対策」 画像
高校生

【医学部受験】少子化の時代に満員御礼で募集締切! 1校舎あたりの医学部合格者数日本一、伝説の医学部専門予備校YMSの「医学部推薦対策」PR

 2025年度の医学部入試も、独自の指導によって大きな合格実績をあげた医学部受験専門予備校YMS。その校舎責任者・小柴允利氏に、高い合格率を維持する同校の指導の秘訣と医学部の推薦対策について話を聞いた。

【中学受験】今週末行ける中高一貫「学校見学」10校(7/5)東京・神奈川 画像
小学生

【中学受験】今週末行ける中高一貫「学校見学」10校(7/5)東京・神奈川

 7月はじめの週末は、各地の中学校でイベントが多く開催される。今回は、東京・神奈川の中高一貫校の「学校見学」等が行われる学校をピックアップ。白百合学園中学高等学校など10校を紹介する。説明会のほか、授業や部活見学ができる学校もある。

【中学受験】親子で取り組む!ケアレスミスがなくなるドリル発売 画像
小学生

【中学受験】親子で取り組む!ケアレスミスがなくなるドリル発売

 日本能率協会マネジメントセンター(JMAM)は、2025年6月24日に「中学入試 親子で取り組む!ケアレスミスがなくなるドリル」を全国の書店およびネット書店で発売した。教科別トレーニングでは、算数と国語について解説している。

群馬県、国公立高の奨学給付金…7/1以降申請開始 画像
高校生

群馬県、国公立高の奨学給付金…7/1以降申請開始

 群馬県教育委員会は、国公立高等学校等奨学のための給付金について、通常申請の受付を2025年7月1日以降に開始する。オンライン申請は7月3日以降に開始予定。低所得世帯における授業料以外の教育費を支援するための制度で、給付金の返済は不要。

東京都、啓明学園幼稚園など5校廃止へ…私立学校審議会答申 画像
その他

東京都、啓明学園幼稚園など5校廃止へ…私立学校審議会答申

 2025年度に私立幼稚園や学校の廃止、法人解散が認可され、羽田国際中学校の設置が予定されている。

【中学受験2026】「学校の真の姿」の見極め方…四谷大塚が教える学校選びのコツ 画像
小学生

【中学受験2026】「学校の真の姿」の見極め方…四谷大塚が教える学校選びのコツPR

 「時代の変化に敏感で、才覚や考える力を伸ばしてくれる学校に注目が集まっている」と四谷大塚 情報本部本部長 岩崎隆義氏は指摘する。わが子にあう学校選びのコツについて伺った。

不登校の子供を持つ保護者「離職・減給」3割が経験 画像
保護者

不登校の子供を持つ保護者「離職・減給」3割が経験

 オンライン・フリースクール「aini school」を運営するガイアックスは、同校の児童生徒の保護者を対象にアンケート調査を実施した。その結果、保護者の約3人に1人(29.7%)が「子供の不登校をきっかけに離職または減給を経験した」と回答したことが明らかになった。

【高校受験2026】三重県立高、全日制の募集240人減 画像
中学生

【高校受験2026】三重県立高、全日制の募集240人減

 三重県教育委員会は2025年6月20日、2026年度(令和8年度)三重県立高等学校募集定員総数を公表した。全日制課程の募集定員は1万人で、前年度より240人減となる。中学3年生の進路希望状況等によると、全日制への入学者数が前年度より265人減少する見込みだという。

【中学受験】今週末行ける中高一貫「学校見学」10校(6/28-29)東京・神奈川 画像
小学生

【中学受験】今週末行ける中高一貫「学校見学」10校(6/28-29)東京・神奈川

 6月最後の週末は、各地の中学校でイベントが多く開催される。今回は、東京・神奈川の中高一貫校の「学校見学」等が行われる学校をピックアップ。東洋英和女学院中学部など10校を紹介する。説明会のほか、授業体験やバザーが開催される学校もある。満席に近い学校も多いので、早めの予約を勧める。

県外から地方公立高校へ「地域みらい留学奨学金」創設 画像
中学生

県外から地方公立高校へ「地域みらい留学奨学金」創設

 地域・教育魅力化プラットフォームは、「地域みらい留学奨学金」制度を創設した。中学生が居住する都道府県外の地方公立高校へ進学する「地域みらい留学」を経済的に支援する給付型奨学金。2026年度の新入生約30名を対象に、3年間で総額100万円(返済不要)を給付する。募集は6月22日より開始される。

高校生の進路決定、もっとも影響力がある存在は「母親」 画像
中学生

高校生の進路決定、もっとも影響力がある存在は「母親」

 高校生の進路決定には約8割が母親の影響を受け、情報源は学校のオープンキャンパスや説明会が増加している。

【中学受験2026】熊本県立併設型中学校、選抜検査1/11 画像
小学生

【中学受験2026】熊本県立併設型中学校、選抜検査1/11

 熊本県教育委員会は2025年6月10日、熊本県立併設型中学校の2026年度(令和8年度)「入学者選抜の基本方針」を公表した。募集定員は、1学年2学級(70人)。出願期間は2025年12月5日~11日で、検査日は2026年1月11日。

【中学受験】今週末行ける中高一貫「学校見学」10校(6/21-22)…東京・神奈川・埼玉 画像
小学生

【中学受験】今週末行ける中高一貫「学校見学」10校(6/21-22)…東京・神奈川・埼玉

 6月中旬の週末は、各地の中学校でイベントが多く開催される。今回は、東京・神奈川・埼玉の中高一貫校の「学校見学」等が行われる学校をピックアップ。工学院大学附属中学校など10校を紹介する。説明会のほか、授業体験等ができる学校もある。授業体験等では残席が少なくなっているものもあるため、早めの予約を勧める。

【中学受験】今週末行ける中高一貫「学校見学」9校(6/14-15)東京都市大学付属など 画像
小学生

【中学受験】今週末行ける中高一貫「学校見学」9校(6/14-15)東京都市大学付属など

 6月中旬の週末は、各地の中学校でイベントが多く開催される。今回は、東京・千葉・神奈川の中高一貫校の「学校見学」等が行われる学校をピックアップ。東京都市大学付属など9校を紹介する。すでに満席に近づいている学校も多いので、気になる学校は早めに予約したい。

【幼稚園・小学校受験】伸芽会 6/8 面接の心得 6/15田園調布雙葉小、カリタス小校長講演 画像
未就学児

【幼稚園・小学校受験】伸芽会 6/8 面接の心得 6/15田園調布雙葉小、カリタス小校長講演

 伸芽会が2025年6月8日と15日に私立小学校の特別講演会を開催。面接の心得や学校の魅力を紹介する。参加無料で事前申込が必要。

    Page 1 of 1
    page top