2020年9月の教育・受験 先生ニュース記事一覧(2 ページ目)

探究学習の学び発信、高校生&先生レポーター募集9/28まで 画像
高校生

探究学習の学び発信、高校生&先生レポーター募集9/28まで

 トビタテ!留学JAPANは、高校生がSDGsに関連する5つのテーマの探究学習をすることで得られる気付きや学びを発信するプロジェクト「#せかい部×SDGs探究」を開始する。2020年9月28日まで、全国から高校生レポーターと先生レポーターを募集している。

時間や場所を選ばない、中高向けオンライン英会話レッスン 画像
中学生

時間や場所を選ばない、中高向けオンライン英会話レッスン

 Z会ソリューションズと、レアジョブの文教事業子会社であるエンビジョンは2020年9月1日、自宅でも受講可能な中学校・高等学校向けのオンライン英会話個別レッスン「Escholar Online英会話(イースカラー・オンライン英会話)」をリリースした。

専門職大学コンソーシアム設立、全国11校が参加 画像
文部科学省

専門職大学コンソーシアム設立、全国11校が参加

 全国11校の専門職大学・専門職短期大学は2020年9月8日、「専門職大学コンソーシアム」を設立した。教育や研究をはじめ、さまざまな活動で連携を図り、専門職大学・専門職短期大学の振興に取り組んでいくとしている。

ICT活用の不登校支援など…魅力ある学校づくり検討チーム報告 画像
文部科学省

ICT活用の不登校支援など…魅力ある学校づくり検討チーム報告

 文部科学省内の「魅力ある学校づくり検討チーム」は2020年9月8日、これまでの議論を取りまとめた報告を公表した。SNSを活用した相談体制の全国的な普及促進、不登校児童生徒へのオンライン授業配信などを今後の方向性として示している。

教育への公的支出、日本は38か国中37位…OECD調査 画像
その他

教育への公的支出、日本は38か国中37位…OECD調査

 2017年の初等教育から高等教育の公的支出が国内総生産(GDP)に占める割合は、日本が2.9%と、比較可能な38か国中37位であることが、OECD(経済協力開発機構)が2020年9月8日に発表した調査結果より明らかになった。

慶應大、一部対面授業再開…明治はハイブリッド型授業 画像
大学生

慶應大、一部対面授業再開…明治はハイブリッド型授業

 慶應義塾大学は2020年9月4日、長谷山彰塾長が学生へのメッセージを公開した。秋学期は一部の授業をオンキャンパス(対面)で実施する予定であることを公表。明治大学は、秋学期から再開する対面授業の注意点についてまとめている。

小中高校生1,166人が新型コロナ感染…文科省調査6-8月 画像
小学生

小中高校生1,166人が新型コロナ感染…文科省調査6-8月

 学校における新型コロナウイルス感染症の報告数は、学校が本格的に再開し始めた2020年6月1日から8月31日までの間、児童生徒1,166人と教職員194人、幼稚園関係者83人にのぼることが、文部科学省の調査結果より明らかになった。感染経路は「家庭内感染」が56%を占めている。

【大学受験2021】共通テスト英語「リーディング・リスニングの配点比」Kei-Net 画像
高校生

【大学受験2021】共通テスト英語「リーディング・リスニングの配点比」Kei-Net

 河合塾の大学入試情報サイトKei-Netは、一般入試における大学入学共通テスト「英語」のリーディング・リスニングの各大学の配点比一覧を公開した。配点比は2020年9月1日時点のもの。そのほか、新型コロナウイルス感染症への対応もまとめている。

【大学受験2021】高崎商科大「育成型 ブレスト入試」導入…民間共同開発 画像
高校生

【大学受験2021】高崎商科大「育成型 ブレスト入試」導入…民間共同開発

 高崎商科大学はカヤックと共同で、社会が求める能力と大学教育、高校教育を結びつける育成型新入試「総合型選抜 探究・ブレインストーミング型」(ブレスト入試)を開発。2020年10月17日の商学部経営学科の入試に初めて導入する。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top