advertisement
advertisement
地方創生・大学間連携プラットフォーム(仮)は、2024年より、親元を離れて地方の大学で学ぶ進路選択をサポートする「ゆうがく舎」プロジェクトをスタートする。2024年7月13日と20日に、高校教員や高校生・保護者を対象にした「寮費無料の地方大学進学セミナー」をオンラインにて開催する。
東京私立中学高等学校協会は2024年8月17日と18日、東京の全私立中高415校が集まる「2024東京都私立学校展」を東京国際フォーラムにて開催する。両日ともに6部制となっており、退場時間は自由。事前予約が必要で、7月10日から予約を開始する。入場は無料。
筑波大学人文社会系は2024年8月1日~20日の期間、高校生と中学・高校教員を対象とした「全国高校『探究』キャンプ in TSUKUBA ONLINE 2024」を開催する。開講ゼミは全20講座。申込みは7月23日までWebサイトの申込フォームにて受け付ける。
熊本県教育委員会は2024年6月28日、2024年度(令和6年度)公立高等学校入学者選抜結果(概要版)について公表した。5教科の総合平均点は122.1点で、2023年度より2.8点上昇した。
神奈川県教育委員会は2024年7月1日、2025年度(令和7年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜について、中学3年生・保護者向けの「募集案内」と、中高教職員向けの「実施要領」を公表した。「募集案内」は、県内の国公立中学校の全3年生と教員、および県内各教育関係機関などに配布される。